Indexへ
(19704)//【19701】→(19706)
------------------------
【タイトル】補助線について
【記事番号】 19701 (*)
【 日時 】04/07/17 00:01
【 発言者 】らんらん
はじめてで、いろいろ壁にぶつかっています。
補助線の書き方がどうしてもわかりません。
任意の2点を通る補助線を書きたいのです。
また、寸法線の端部の記号を何もつけないという事はできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
Indexへ
(19701)←【19706】→(19708)
------------------------
【タイトル】Re(1):補助線について
【記事番号】 19706 (19701)
【 日時 】04/07/17 07:55
【 発言者 】入門者
らんらんさん こんにちわ
>はじめてで、いろいろ壁にぶつかっています。
挫けず、頑張って下さい。
>補助線の書き方がどうしてもわかりません。
線属性変更というツールバーを画面で探して下さい。
キーボードのShiftキーやCtrlキーの様に左右2つ
出すことも出来ます。
それを左クリックして、補助線色、補助線種の2つ
左クリックして、OKボタンを左クリックします。
これで準備完了です。
今度は、メニューバーの作図(D)を左クリックです。
ドロップダウンメニューの一番上にある線(S)を
左クリックです。
これで補助線(直線)を引く準備完了です。
>任意の2点を通る補助線を書きたいのです。
任意の2点の左側になる点を画面上で任意左クリックします。
この時、メニューバーの下にある設定条件バー(コントロールバー)
の□チェックボックスは全てチェック(左クリック)しない
でおきます。
画面上白い矢印の先に薄紫色の点線がくっ付いてきます。
今度は画面右側に任意点左クリックです。
補助線が引けました。
>また、寸法線の端部の記号を何もつけないという事はできるのでしょうか。
メニューバーの下にある設定条件バー(コントロールバー)
の□寸法値欄だけ□内を左クリックします。
□内にチェックマークが付きます。
これで準備完了です。
>よろしくお願いします。
言葉を尽くせず、舌足らずお許しください。
頑張って下さい。
Indexへ
(19706)←【19708】//(19702)
------------------------
【タイトル】Re(1):補助線について
【記事番号】 19708 (19701)
【 日時 】04/07/17 09:03
【 発言者 】350。
▼らんらんさん:
>補助線の書き方がどうしてもわかりません。
>任意の2点を通る補助線を書きたいのです。
「任意の2点を通る」との書込みですが、「任意の2点を通過する」
ということでしょうか。?
直接の作図方法は判りませんが、
[作図][線]コマンドで「補助線」を選択2点間で作図しその後[編集][伸縮]で可能です。
>寸法線の端部の記号を何もつけないという事はできるのでしょうか。
寸法コマンドにおいて寸法線の端部線のみの場合は
[作図][寸法]のコマンドにおいてコントロールバーの「設定」で
「矢印 長さ」を「0」に設定。
次にコントロールバーの「端部 ->」・「端部 -<」・「端部 ●」をクリックで
端部は矢印を選択することで可能になります。