Indexへ
(21798)//【21799】→(21800)
------------------------
【タイトル】長いカッコの描き方
【記事番号】 21799 (*)
【 日時 】04/09/15 13:31
【 発言者 】Y's

カッコを描く方法を教えて下さい
もちろん、通常の”(”以外です
例えば、”{”のカッコを長くしたものです
線記号変形にあるかと思うんですが,
探しきれていないのかもしれません

カッコは文字のようで実は図形なんですね


Indexへ
(21799)←【21800】→(21817)
------------------------
【タイトル】Re(1):長いカッコの描き方
【記事番号】 21800 (21799)
【 日時 】04/09/15 14:03
【 発言者 】siegel

▼Y'sさん:
>カッコを描く方法を教えて下さい
>もちろん、通常の”(”以外です
>例えば、”{”のカッコを長くしたものです
>線記号変形にあるかと思うんですが,
>探しきれていないのかもしれません
>
>カッコは文字のようで実は図形なんですね

M.Hayashiさんの
建具平面ファイル Jw_opt1_2.lzh はどうでしょう。
http://www.tok2.com/home/f884leap/jwtool/jwwinfo.htm

★内容は括弧です。(建具平面から実行−>基準線を指示です)
ご希望の括弧は「括弧1−1」だと思います。

はずしていましたら、すみません。


Indexへ
(21800)←【21817】→(21805)
------------------------
【タイトル】Re(2):長いカッコの描き方
【記事番号】 21817 (21800)
【 日時 】04/09/15 17:49
【 発言者 】Y's

▼siegelさん:

ありがとうございました
ピッタリです

>▼Y'sさん:
>>カッコを描く方法を教えて下さい
>>もちろん、通常の”(”以外です
>>例えば、”{”のカッコを長くしたものです
>>線記号変形にあるかと思うんですが,
>>探しきれていないのかもしれません
>>
>>カッコは文字のようで実は図形なんですね
>
>M.Hayashiさんの
>建具平面ファイル Jw_opt1_2.lzh はどうでしょう。
>http://www.tok2.com/home/f884leap/jwtool/jwwinfo.htm
>
>★内容は括弧です。(建具平面から実行−>基準線を指示です)
>ご希望の括弧は「括弧1−1」だと思います。
>
>はずしていましたら、すみません。


Indexへ
(21817)←【21805】→(21813)
------------------------
【タイトル】Re(1):長いカッコの描き方
【記事番号】 21805 (21799)
【 日時 】04/09/15 15:11
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼Y'sさん:
>カッコを描く方法を教えて下さい
>もちろん、通常の”(”以外です
>例えば、”{”のカッコを長くしたものです

Free Sizeで、文字高を大きくして、文字{ ( [ を書く

というやり方も、あることは、あると思いますけど。


Indexへ
(21805)←【21813】//(21801)
------------------------
【タイトル】Re(1):長いカッコの描き方
【記事番号】 21813 (21799)
【 日時 】04/09/15 16:57
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼Y'sさん:
>カッコを描く方法を教えて下さい
>もちろん、通常の”(”以外です
>例えば、”{”のカッコを長くしたものです
>線記号変形にあるかと思うんですが,
>探しきれていないのかもしれません
>
>カッコは文字のようで実は図形なんですね

●ワープロソフトで実行するより簡単だと思います。
どうしても括弧そのものにフォントの持つ「字体」の曲線などが欲しいのでなく、
複数行の項目文章をまとめる図柄として欲しいのなら、外部のエディタなどで作った
文章をJWWに貼りこみ、その天地のサイズに合った括弧をCADとして作画するほうが
現実的な作業だと思います。
フォントを生かした状態で拡大した括弧は、線も太くなって、文字とバランスしない
ことも多いので私はこの方法を採用しています。
何しろ図面に入れる文章ですからネ!!