Indexへ
(22478)//【22477】→(22480)
------------------------
【タイトル】ソリッド図形について
【記事番号】 22477 (*)
【 日時 】04/10/01 18:57
【 発言者 】Michelle
ソリッド図形について質問です。
今躯体図を作成しているのですが、躯体部分に色づけしたいと思い、ソリッド図形を使ってみたのですがうまくいきません。
1.躯体外周部分(全体)に色(グレー)がついてしまう。
2.仕方がないので内部の不要な部分を白で着色。
と、作業をすると、ソリッド図形部分の線や文字等消えてしまう。
みなさんどのようにやっていますか?
Indexへ
(22477)←【22480】→(22489)
------------------------
【タイトル】Re(1):ソリッド図形について
【記事番号】 22480 (22477)
【 日時 】04/10/01 20:14
【 発言者 】三五六
▼Michelleさん:
>ソリッド図形について質問です。
>今躯体図を作成しているのですが、躯体部分に色づけしたいと思い、ソリッド図形を使ってみたのですがうまくいきません。
>1.躯体外周部分(全体)に色(グレー)がついてしまう。
>2.仕方がないので内部の不要な部分を白で着色。
>と、作業をすると、ソリッド図形部分の線や文字等消えてしまう。
>みなさんどのようにやっていますか?
Michelleさん、こんばんは。
状況が今ひとつ判らないのですが、
「設定」「基本設定」「一般(1)」シートの
「□画像・ソリッドを最初に描画」にチェックを入れ
ソリッドとソリッドの表示順は、レイヤを変える方法を取ります。
お試しください。
三五六
Indexへ
(22480)←【22489】//(22482)
------------------------
【タイトル】Re(1):ソリッド図形について
【記事番号】 22489 (22477)
【 日時 】04/10/01 22:48
【 発言者 】kimi
▼Michelleさん:
>1.躯体外周部分(全体)に色(グレー)がついてしまう。
どの程度複雑な躯体解りませんが、うまく説明できないので簡単な矩形で説明します。
躯体と垂直に同一属性の線を2本引きます、これを伸縮、コーナー等のコマンドで、アルファベットのCのような形にします。
これを、躯体の下層レイヤー(グループ)にてソリッド化し、切り欠いた部分に躯体と同一属性の矩形を書きこれも同様の手順でソリッド化した後、垂線を消去して
データ整理する。
閉合さえしていれば、どんな複雑な躯体も1回の作業で実行できると思いますが。