Indexへ
(23675)//【23679】→(23680)
------------------------
【タイトル】色の作成
【記事番号】 23679 (*)
【 日時 】04/10/29 20:37
【 発言者 】IEEE1394 starring2003jp@yahoo.co.jp

ソリッドコマンドで色を作成したいのですが、マンセル値(色相、明度、彩度)しかわかりません。マンセル値をRGB値に変えて作成する方法はありますか?


Indexへ
(23679)←【23680】→(23681)
------------------------
【タイトル】色の作成
【記事番号】 23680 (23679)
【 日時 】04/10/29 20:43
【 発言者 】匿名希望

▼IEEE1394さん:
>ソリッドコマンドで色を作成したいのですが、マンセル値(色相、明度、彩度)しかわかりません。マンセル値をRGB値に変えて作成する方法はありますか?

 参考にして下さい

   http://www005.upp.so-net.ne.jp/fumoto/linkp25.htm


Indexへ
(23680)←【23681】→(23682)
------------------------
【タイトル】Re(1):色の作成
【記事番号】 23681 (23679)
【 日時 】04/10/29 21:42
【 発言者 】スター

▼IEEE1394さん:
>ソリッドコマンドで色を作成したいのですが、マンセル値(色相、明度、彩度)しかわかりません。マンセル値をRGB値に変えて作成する方法はありますか?

マンセル値のことは何もわかりませんが、下記のデータがあります。以下はHPの説明です。

はじめに

この塗料標準色.jwwは、JW_WINのソリッド図形で、着色図面を作成する時の色決め用に、塗料用標準見本色見本帳(ポッケット版)のマンセル記号から作成したものです。あくまで近似値です。又プリンターにより色に違いが出ると思います。Jw_cad for Windowsで読み込んで使用してください。又下記のホームページで着色図面の作成方法を紹介していますので、参考しして下さい。
解凍して出来るファイル
 Readme.txt
 このファイルです。
 塗料標準色.jww
塗料用標準見本色見本帳(ポッケット版)のマンセル記号から作成したものです
この図面ファイルを開くにはjw_win ver 4.00以降が必要です。
  OJ工房  ホームページ
 http://www.face.ne.jp/y-sirou/ojkoubou


Indexへ
(23681)←【23682】→(23692)
------------------------
【タイトル】Re(1):色の作成
【記事番号】 23682 (23679)
【 日時 】04/10/29 22:16
【 発言者 】CG−OFF cg_off@cb.wakwak.com
【 リンク 】http://cg-off.hp.infoseek.co.jp/



▼IEEE1394さん:
>ソリッドコマンドで色を作成したいのですが、マンセル値(色相、明度、彩度)しかわかりません。マンセル値をRGB値に変えて作成する方法はありますか?

これは。
フリーウエア「色出し名人」

http://www.colordream.net/download.htm


Indexへ
(23682)←【23692】→(23699)
------------------------
【タイトル】Re(1):色の作成
【記事番号】 23692 (23679)
【 日時 】04/10/30 09:09
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp

▼IEEE1394さん:
>ソリッドコマンドで色を作成したいのですが、マンセル値(色相、明度、彩度)しかわかりません。マンセル値をRGB値に変えて作成する方法はありますか?

●以前もこのような質問があって、同じような考えを書き込んだ記憶があります。
過剰に期待しないほうが良いです。
特に、色づけしたものをプリントアウトして現場やメーカーに発注はしない方が
よいと思います。
発注はあくまで日本工業塗料会の色見本かメーカーのサンプル色をたたき台に
するべきです。
DICは印刷の業界色ですから、建築に使うときは近似色と認識すべきでしょう。
それからマンセルも近似色と認識すべきでしょう。

本題です。
PCで色を作っても、家電売り場のTVの色がまちまちなのと同様に、絶対色?は
認識できません。
まして、カラープリンタのインクもメーカーの開発格差で絶対的な色指定は無理です。
RGBの数値の信頼は光の三原色ですから、ホームページなどの色彩の指定には
向きますが、塗料や染色、印刷には不向きです。
CMYKにはJWWは対応していないと思いますのでなおさらです。
ためしに同じ色指定のデータを質の違う紙でプリントしてください。
びっくりするほど違う色で、カラープリンタに依存することの危険が判ります。


Indexへ
(23692)←【23699】//(23684)
------------------------
【タイトル】Re(2):色の作成
【記事番号】 23699 (23692)
【 日時 】04/10/30 12:39
【 発言者 】IEEE1394 starring2003jp@yahoo.co.jp

皆さんありがとうございました
大変参考になりました