Indexへ
(24470)// 【24471】→(24472) ------------------------ 【タイトル】こんな外部変形はないでしょうか?
【記事番号】 24471 (*)
【 日時 】04/11/24 09:07
【 発言者 】先発敗戦処理
お世話になります。
ご存知の方がみえましたら教えてください。
複数の直線が交わって、様々な多角形ができるのですが、
各多角形の全ての辺の水平寸法をテキスト等に書き出す外部変形はないでしょうか?
もう少しわかりやすく書くと・・・
---------------------------------
| \ | /|
| \ 1 | 2 / |
| \ | / |
| 8 \ | / 3 |
|_________\___|______/________|
| / | \ |
| 7 / | \ 4 |
| / | \ |
| / 6 | 5 \ |
| / | \|
---------------------------------
(斜線は全て45度です。)
このような図面において1番から8番それぞれの多角形の
各辺の水平距離をテキストに書き出したいのです。
できますでしょうか?・・・
Indexへ
(24471)← 【24472】→(24484) ------------------------ 【タイトル】(再)こんな外部変形はないでしょうか?
【記事番号】 24472 (24471 )
【 日時 】04/11/24 09:19
【 発言者 】先発敗戦処理
ーーーーーーーーーーー
|\ | /|
| \ 1 | 2 / |
|8 \ | / 3|
|__\__/___|
| / | \ |
|7 / | \ 4|
| / 6 | 5 \ |
|/ | \|
ーーーーーーーーーーー
先程はうまくでなかったのでもう一度書いてみます
Indexへ
(24472)← 【24484】→(24486) ------------------------ 【タイトル】Re(1):(再)こんな外部変形はないでしょうか?
【記事番号】 24484 (24472 )
【 日時 】04/11/24 16:18
【 発言者 】コジマ
▼先発敗戦処理さん:
>ーーーーーーーーーーー
>|\ | /|
>| \ 1 | 2 / |
>|8 \ | / 3|
>|__\__/___|
>| / | \ |
>|7 / | \ 4|
>| / 6 | 5 \ |
>|/ | \|
>ーーーーーーーーーーー
>
>先程はうまくでなかったのでもう一度書いてみます
ただ、単にtxt書き出しするだけならば、以下の簡単なスクリプトで実行できます。
カレントディレクトリ(バッチファイルのあるフォルダに線分X長.txtが作成されます。
もう少し、書式を整える必要があるのでしょうか?
このスクリプトで実行 mswin32 版 Ruby のインストールが必要です。
いかで入手できます。
http://www61.tok2.com/home2/gravelroad/tips/install.html
コピペ後、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。
◎バッチファイル(ファイル名 線分X長.bat)
@REM 線分のX方向長さをtxt書き出し
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #h1
REM #hc範囲内線分のX方向長さを線分X長.txtに書き出す
REM #e
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
ruby -Ks 線分X長.rb temp.txt > jwc_temp.txt
◎スクリプトファイル(ファイル名 線分X長.rb)
senx_nagasa=[]
def ika3(x)
a=(((x.to_f)*1000).round/1000.to_f).to_s
if a=~ /.0$/
a=(a.to_i).to_s
end
return a
end
while ARGF.gets
xy = split
if xy[0] =~/^[0-9]/ or xy[0] =~/^-/
xy.collect!{|item|item.to_f}
if xy[0] != xy[2]
senx=((xy[2]-xy[0]).abs).to_s
senx_nagasa << ika3(senx)
end
end
end
senx_nagasa.unshift("◎線分の水平長さの一覧表(mm)")
text=senx_nagasa
nlines = 0
File.open("線分X長.txt","w"){|file|
text.each{|line|;file.puts line;nlines += 1}
}
print "h#線分X長.txtを作成しました\n"
Indexへ
(24484)← 【24486】→(24489) ------------------------ 【タイトル】Re(2):(再)こんな外部変形はないでしょうか?
【記事番号】 24486 (24484 )
【 日時 】04/11/24 17:15
【 発言者 】先発敗戦処理
▼コジマさん:
このスクリプトはコジマさんが考えてくださったんですか?すごいですね!
さっそくbatファイルとrbファイルにコピペして使ってみようとしたのですが、JWを起動してメニューから外部変形を実行してみたところ、外部変形の一覧表に”線分X長.BAT”がでてこないんです・・・ ちゃんとフォルダも選択してるのに・・・なぜに??
他に使ってる外部変形は出てくるんですが、何故か線分X長.BATだけでてきません?? なぜでしょう??
Indexへ
(24486)← 【24489】→(24492) ------------------------ 【タイトル】Re(3):(再)こんな外部変形はないでしょうか?
【記事番号】 24489 (24486 )
【 日時 】04/11/24 18:10
【 発言者 】siegel
▼先発敗戦処理さん:
コジマさん お疲れ様です。
>さっそくbatファイルとrbファイルにコピペして使ってみようとしたのですが、JWを起動してメニューから外部変形を実行してみたところ、外部変形の一覧表に”線分X長.BAT”がでてこないんです・・・ ちゃんとフォルダも選択してるのに・・・なぜに??
「コピペ後、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。」
↑置換しましたか?
または、拡張子の[*.bat][*.BAT]が全角文字ではありませんか?
ご参考まで。
Indexへ
(24489)← 【24492】//(24473) ------------------------ 【タイトル】Re3: (再)こんな外部変形はないでしょうか?
【記事番号】 24492 (24486 )
【 日時 】04/11/24 22:06
【 発言者 】wakui wakui@v003.vaio.ne.jp
先発敗戦処理さん、こんにちは。
>他に使ってる外部変形は出てくるんですが、何故か線分X長.BATだけでてきません?? なぜでしょう??
*.batとか*.rbになっていない、例えば 線分X長BAT.TXT になってるとか・・・。
ご自分でコピペしたのですから、そのファイルをどこのフォルダに入れたかはお判りでしょうし、
そのフォルダを開ければお判りでしょうし。JWから外変のフォルダを見るのでなく・・。
jww4.03g ■コマント゛選択をAUTOモート゛クロックメニュー
winXP_HE SP1 sony PCG-Z1VE
-- CMN v0.47eβ --