Indexへ
(2845)//【2804】→(2805)
------------------------
【タイトル】図形登録
【記事番号】 2804 (*)
【 日時 】05/06/29 21:40
【 発言者 】か mskzu162@yahoo.co.jp

図面の右下に会社名、ユーザー名、縮尺とかを書く四角の枠を作ってその中に文字を入れて図面登録しました。JWKになっています。縮尺1/30で登録しました。
さて新しい図面を(1/50)作って、登録図面を呼び出しましたら、縮尺が違うせいか
枠から文字がはみ出してしますます。このような場合は縮尺ごとに図面登録する以外に手はないのでしょうか?ご指導願います。
よろしくお願いいたします。


Indexへ
(2804)←【2805】→(2808)
------------------------
【タイトル】図面枠などの図形登録
【記事番号】 2805 (2804)
【 日時 】05/06/29 22:37
【 発言者 】coolyoppe

▼かさん:
>図面の右下に会社名、ユーザー名、縮尺とかを書く四角の枠を作ってその中に文字を入れて図面登録しました。JWKになっています。縮尺1/30で登録しました。
>さて新しい図面を(1/50)作って、登録図面を呼び出しましたら、縮尺が違うせいか
>枠から文字がはみ出してしますます。このような場合は縮尺ごとに図面登録する以外に手はないのでしょうか?ご指導願います。
>よろしくお願いいたします。

こんにちは。

縮尺1/30で、図枠を作成されたということですので、とりあえず別の
グループの縮尺を1/30に設定してそこに貼り付けるか、1/50に貼り付ける
のでしたら倍率に「50/30」として貼り付ければ良いかと思います。

図形は実寸で登録されますので、異なる縮尺に貼り付けたときに実寸が
合うように(図寸が)大きくなったり小さくなったりするのは当然のことで
もし実寸が違ってしまったら、それこそ縮尺ごとに図形を登録しなければ
ならないことになってしまいます。

ということで、図面枠など実寸ではなく図寸で固定したいものは通常は、
グループFを縮尺1/1などに設定して、ここに作図してから図形登録し
読み込むときは、「作図属性」で「◆元グループに作図」をチェックして
貼り付けるというのが定番かと思います。
(つまりグループFを、縮尺1/1で図面枠専用にするわけです。この
グループを選択(書込みグループ)して測定などを行うと印刷した
図面の上に定規をあてて測っているのと同じ感覚なのでレイアウト
(余白あと10mmくらいほしい)などもやりやすくなります。)

もし、他のグループに貼り付けたいときも図面枠の縮尺が1/1で作られて
いるので、縮尺に合わせて倍率を設定すれば簡単です。
例えば、1/50に貼り付けたかったら倍率50で、図面枠を貼り付ければ良い
わけです。


Indexへ
(2805)←【2808】→(2821)
------------------------
【タイトル】Re(1):図面枠などの図形登録
【記事番号】 2808 (2805)
【 日時 】05/06/30 00:42
【 発言者 】かず mskzu162@yahoo.co.jp

▼coolyoppeさん:
早速のご指導ありがとうございます。
まだよく意味がわからないところもかなりあったのですが、(特に実寸と図寸の意味)参考書にもわかりやすい解説がなかったのです。一応 グループFに作図して図形登録した後、縮尺を変えて貼り付けてみました「元グループに作図」にチェックはいれましたがうまくいきません。1/1では貼りつきます。「元レイヤグループに異なる縮尺があります」とメッセージがでますが、OKをクリックすると貼りつきます。エクスプローラーで図形登録を調べてみました。なぜかアクロバットリーダーのアイコンになっています。拡張子はJWKになっています。これは何か関係があるのでしょうか。普通の保存ファイルも.BAKはアクロバットリーダーのアイコンになっていてダブルクリックでは開けません。
まだ知識が薄くて申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。


Indexへ
(2808)←【2821】→(2833)
------------------------
【タイトル】Re(1):図面枠などの図形登録
【記事番号】 2821 (2805)
【 日時 】05/06/30 11:53
【 発言者 】かず mskzu162@yahoo.co.jp

▼coolyoppeさん:

出来ました。解説して頂きました最後のほうの倍率50で貼り付けるという部分をやっていませんでした。ほっとしています。ありがとうございました。
ただアイコンがアクロバットリーダーに変わってしまうのがスッキリしません。
既存の(図形1)建築1等のファイルのアイコンも全部アクロバットリーダーに変わっています。どうやら図形登録とは別の問題のようですので、ツリーを変えるべきかもしれませんが、よろしくお願いいたします。


Indexへ
(2821)←【2833】→(2837)
------------------------
【タイトル】ちょっと確認
【記事番号】 2833 (2821)
【 日時 】05/06/30 18:50
【 発言者 】coolyoppe

ちょっと気になったので、最初に確認しますが、
レイヤとレイヤグループの違いは分かりますよね?

レイヤのツールバー(数字に○が表示)しか表示してなければ、
「All」ボタンの右か下に「0」(レイヤグループボタン)を
クリックしてレイヤグループのツールバー(数字に□)を表示
させてからレイヤグループを選択して、縮尺の設定を変更して
下さい。(もちろん設定メニューのレイヤ設定でもOK)

ご存じだとは思いますが、念のため。


>まだよく意味がわからないところもかなりあったのですが、(特に実寸と図寸の意味)参考書にもわかりやすい解説がなかったのです。

「実寸」=道路地図だと仮定すると実際の道路距離(紙上を定規などで測って
 それに縮尺を乗じて求めらる)のことです。

「図寸」=道路地図の紙上をただ定規で測った長さのことです。

例えば、図面枠を貼り付けたグループの縮尺を画面下の縮尺ボタン「1/1」から
適当な縮尺1/10に変更するとして、「縮尺変更時」のところに、
「実寸固定」と「図寸固定」のオプション(選択項目)がありますが、

「実寸固定」だと、縮尺変更に追従して図面枠が図寸で1/10になりますが、
図面枠の実寸は変更されず、測定などを行っても正規の寸法が得られるわけ
です。
つまり、平面図など実寸が狂ってしまってはいけないものを縮尺変更する場合
はこちらです。

「図寸固定」だと、縮尺に関係なく図面枠の図寸は変わりません。
ということは、実寸のほうが狂ってしまう(測定すると10倍の寸法になる)
わけです。
つまり、図面枠など縮尺に関係なく用紙上(図寸で)一定のサイズをキープ
してもらいたい場合はこちらです。

>一応 グループFに作図して図形登録した後、縮尺を変えて貼り付けてみました「元グループに作図」にチェックはいれましたがうまくいきません。1/1では貼りつきます。「元レイヤグループに異なる縮尺があります」とメッセージがでますが、OKをクリックすると貼りつきます。

グループFに図面枠を作図するときに縮尺は1/1になっていましたか?

図面枠を貼り付けるとき、グループFの縮尺は1/1になっていますか?

上記メッセージは、書込グループの縮尺が1/1以外だと出るようですが、
問題ありません。気になるようでしたら、グループFを選択してから
貼り付ければOKです。

>エクスプローラーで図形登録を調べてみました。なぜかアクロバットリーダーのアイコンになっています。拡張子はJWKになっています。これは何か関係があるのでしょうか。普通の保存ファイルも.BAKはアクロバットリーダーのアイコンになっていてダブルクリックでは開けません。

拡張子JWKとBAKが、アクロバットリーダに関連づけされてしまった
のだと思います。
これらの拡張子に関連づけは必要ないので、エクスプローラで、
メニュー「ツール」>フォルダオプション>「ファイルの種類」タブ
から、拡張子「JWK」を選択、「削除」ボタンをクリックして関連づけ
を解除してください。
(以上、WindowsXPの場合、拡張子「BAK」も同様の手順です。)


Indexへ
(2833)←【2837】//(2806)
------------------------
【タイトル】Re(1):すべて解決
【記事番号】 2837 (2833)
【 日時 】05/06/30 20:15
【 発言者 】かず mskzu162@yahoo.co.jp

▼coolyoppeさん:

わかりやすい解説ありがとうございました。すべて解決しました。実寸と図寸の概念が今までなかったので、目からうろこの思いでいます。coolyoppeさん この歳になっても(64歳)知識が増えるということは楽しいものですね。ますますはまりそうです。それから拡張子の関連づけ はじめは「削除」ボタンがグレー表示で
戸惑ったのですが、「元に戻す」をクリックしましたら、削除することが出来ました。
ありがとうございました。