Indexへ
(3794)//【3788】→(3789)
------------------------
【タイトル】既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3788 (*)
【 日時 】05/08/10 10:13
【 発言者 】minoheigi
私、上下水道の図面を描いている者ですが、役所に提出する書類が多々あり、
その書類は先に印刷されており、その空欄に文字又は図面を印刷したいのですが、
皆様方の良いお知恵を頂きたいと思います、宜しくお願いいたします。
ちなみに、配水管の勾配のグラフを描きたいのです。
役所の用紙には等間隔で深度として横軸が印刷されており、配管の深さを横軸にポイントしてグラフの様に線を描くのです。
白紙に印刷するのであれば簡単ですが、先に印刷した物に書き込むのは大変です。
Indexへ
(3788)←【3789】→(3791)
------------------------
【タイトル】Re(1):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3789 (3788)
【 日時 】05/08/10 10:32
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp
▼minoheigiさん:
>私、上下水道の図面を描いている者ですが、役所に提出する書類が多々あり、
>その書類は先に印刷されており、その空欄に文字又は図面を印刷したいのですが、
>皆様方の良いお知恵を頂きたいと思います、宜しくお願いいたします。
>
>ちなみに、配水管の勾配のグラフを描きたいのです。
>役所の用紙には等間隔で深度として横軸が印刷されており、配管の深さを横軸にポイントしてグラフの様に線を描くのです。
>
>白紙に印刷するのであれば簡単ですが、先に印刷した物に書き込むのは大変です。
●図面の用紙枠の印刷してあるものにプリントすることと同様です。
一発勝負でうまく納まることはありません。
方眼紙でも作図して、コピーした定型書式に印刷し、うまく納まる範囲を確認して、
そこに作図するなり、図形を移動します。
作図範囲の枠は方眼紙の線を選択し、補助線に変換します。
後の不要線は消します。
これを定型書式として次回から印刷の元図とします。
印刷の位置決めの基点が必要ならば設定しておきます。
Indexへ
(3789)←【3791】→(3795)
------------------------
【タイトル】Re(2):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3791 (3789)
【 日時 】05/08/10 11:41
【 発言者 】minoheigi
▼鈴木さん:
有難う御座いました、やはり何遍か試し刷りして合すしか有りませんね。
用紙はA3の横で、1mm方眼の5mm単位で出来ています。それで5mm方眼を補助線で作成して合そうかと思っています。縮尺とか方眼紙の描き方を教えて下さい。
1 縮尺は狂いの少ない1対1が良いのではないかと思いますが?
若し1対1が良いので有れば設定方法を教えて下さい。(通常の縮尺を1:1にすれ ば良いので有ればわかっていますが)
2 方眼紙の描き方は5mm単位で線を引けば良いのですが、何か数値を入れてポンと作 る方法は有りませんか?
Indexへ
(3791)←【3795】→(3804)
------------------------
【タイトル】Re(3):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3795 (3791)
【 日時 】05/08/10 13:17
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp
▼minoheigiさん:
>用紙はA3の横で、1mm方眼の5mm単位で出来ています。それで5mm方眼を補助線で作成して合そうかと思っています。縮尺とか方眼紙の描き方を教えて下さい。
●印刷の適切な領域を確認するための方眼は印刷されなければいけません。
したがって、最初から補助線で作成すると印刷されません。
補助線の性格はご存知ですか?
>1 縮尺は狂いの少ない1対1が良いのではないかと思いますが?
> 若し1対1が良いので有れば設定方法を教えて下さい。(通常の縮尺を1:1にすれ ば良いので有ればわかっていますが)
●レイヤグループは縮尺を変えることが出来るとご存知ですか?
レイヤでなく、レイヤグループです。
レイヤ番号が四角で囲まれたバーのことです。
そのレイヤグループのFを右クリックしてライブにしてからJWW画面右下に
ある縮尺ボタンをクリックします。
ここで1/1の設定をし、A3の定型書式の図面をはめ込むと思しき領域の
少し外側からX方向とY方向に線を引きます。
引いた線を複線コマンドで5ミリ指定して複線を作って
あとは連続で5ミリ間隔に適宜複数の線を引きます。
交差する方向も同様の手順で作図すれば方眼紙の出来上がりです。
それをテスト印刷して、不要な線を消し、残した線をここで補助線にするのです。
補助線は印刷されませんから補助線にするのです。
ほかのレイヤグループは縮尺を1/50でも1/200でも自由に設定できますので、
そこ目的の図面を入れて(コピー、貼り付けで持ってくる)
Fレイヤグループに作った作図領域にはめ込みます。
作図領域を補助線にしなくても、表示のみにしておけば、図面に触っているときも
作図領域の枠線に影響ありませんし、印刷もされませんからそれでも良いと思います。
Indexへ
(3795)←【3804】→(3810)
------------------------
【タイトル】Re(4):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3804 (3795)
【 日時 】05/08/10 15:39
【 発言者 】minoheigi
▼鈴木さん:
色々有難う御座います、レイヤ等勉強しなくてはと思っています。
日頃はただJWを開いて、簡単な下水道の図面を役所に出す規定の用紙にプリントしているぐらいです。
作図領域、表示のみとは何処にありますか?
図面印刷の場合は、始めに縮尺を100:1位で印刷領域(補助線)で作りその中に、
作図をコピー貼り付けでプリントしています。(領域内が白紙の場合)
この場合不都合が有ります、それは貼り付ける図面が大き過ぎてはみ出す場合、貼り付ける図面の縮尺を大きく(小さく)し貼り付けても,台紙の100:1に成ります。
やむなく、倍率で小さくしています。この場合プリントした図面を測り縮尺倍しても原寸と合わなくなります。
何かよい方法は有りませんか?
Indexへ
(3804)←【3810】→(3811)
------------------------
【タイトル】Re(5):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3810 (3804)
【 日時 】05/08/10 18:07
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp
▼minoheigiさん:
>作図領域、表示のみとは何処にありますか?
●作図領域とは、あなたが指定された用紙の図面を書き込む部分のことです。
A3の用紙に毎回同じ位置に同じ形の四角形を描きこむことを想像してください。
用紙が白紙であろうが、ほかに印刷してある部分があろうが変わり有りません。
プリンターに設置した用紙の置き方に狂いが無ければ同じ四角形が毎回
同じ位置に描き込める元図を作るのです。
お分かりになりましたか?
その四角形が補助線で描いてあれば、印刷されませんから、用紙は何も描かれずに
排紙されます。
ここまでいいですか?
その四角形の中に図面があれば、既成の用紙に図面がプリントされて排紙されます。
これが先のメールでの説明です。
何もプリントされない元図を作っておけば、図面はパートタイムではめ込めば
良いのです。
判ったかな〜〜?
>図面印刷の場合は、始めに縮尺を100:1位で印刷領域(補助線)で作りその中に、
>作図をコピー貼り付けでプリントしています。(領域内が白紙の場合)
>この場合不都合が有ります、それは貼り付ける図面が大き過ぎてはみ出す場合、貼り付ける図面の縮尺を大きく(小さく)し貼り付けても,台紙の100:1に成ります。
>やむなく、倍率で小さくしています。この場合プリントした図面を測り縮尺倍しても原寸と合わなくなります。
●用紙が決まっていて、図面を入れる範囲も制約があるのですから、元図の
補助線枠以外のレイヤグループを任意の縮尺率にして、図をはめ込み、
はみ出しているか、いないかその段階で判断します。
納まったら既成の用紙をプリンタにセットして印刷すれば出来上がりです。
大きさの変化は縮尺で対応する場合と、移動コマンドで倍率設定する方法があります。
図面を正直に全部貼り付けるのでなく、一部省略の切断線を入れて貼り付けることも
方法です。
この作業のときに補助線枠を動かさないようにするために表示のみにするのですが、
レイヤボタンで赤丸の点いていない番号をクリックすると文字が消えたり表示されたり
します。
そのレイヤ番号に図があれば確認できますので試してください。
いろいろやってみないと、回答内容も理解できませんよ。
Indexへ
(3810)←【3811】→(3801)
------------------------
【タイトル】Re(6)蛇足ですが
【記事番号】 3811 (3810)
【 日時 】05/08/10 18:15
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp
>▼minoheigiさん:
●一連の作業を応用すると、のし袋や、のし紙、封筒に上書きできます。
もちろん筆字で、「お祝い」などと書き込めます。
Indexへ
(3811)←【3801】→(3812)
------------------------
【タイトル】Re(3):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3801 (3791)
【 日時 】05/08/10 15:12
【 発言者 】350。
▼minoheigiさん:
>用紙はA3の横で、1mm方眼の5mm単位で出来ています。それで5mm方眼を補助線で作成して合そうかと思っています。縮尺とか方眼紙の描き方を教えて下さい。
>1 縮尺は狂いの少ない1対1が良いのではないかと思いますが?
> 若し1対1が良いので有れば設定方法を教えて下さい。(通常の縮尺を1:1にすれ ば良いので有ればわかっていますが)
指定の用紙と同じ方眼を例えばFレイヤグループへ縮尺1:1で補助線等で作図してください。外は他のレイヤグループへ作図してください。
>2 方眼紙の描き方は5mm単位で線を引けば良いのですが、何か数値を入れてポンと作 る方法は有りませんか?
[矩形]等で外枠を作成し、次に縦及び横方向を必要数で[分割]で出来ます。
作図方法の一例です。[複写]の「連続]右ドラッグ、[複線]等利用でも出来ます。
私も同じようなことを行なっていいますが。
一番の問題は、印刷する紙とプリンターの性能です。
紙は湿度等により伸び縮みします。
送り等が正確に出来ないと正確な印刷が出来ません。
比例してずれている場合は、図形の拡大・縮小により調整出来る場合もあります。
ps.鈴木さん横から失礼しました。
Indexへ
(3801)←【3812】→(3843)
------------------------
【タイトル】Re(4):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3812 (3801)
【 日時 】05/08/10 18:31
【 発言者 】minoheigi
▼350。さん:
▼鈴木さん:
お二人さん、色々有難う御座いました。
ご回答をじっくり読んで試行いたします。
Indexへ
(3812)←【3843】→(3981)
------------------------
【タイトル】Re(1):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3843 (3788)
【 日時 】05/08/12 08:22
【 発言者 】魚屋
▼minoheigiさん:
用紙にもよりますが..
スキャナで用紙を取り込みJWに貼り付けます。
用紙の上から作図して用紙ごとプリントします。
ずれることはありません。
私は、この方法でやっています。
Indexへ
(3843)←【3981】→(3892)
------------------------
【タイトル】Re(2):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3981 (3843)
【 日時 】05/08/19 21:22
【 発言者 】minoheigi
▼魚屋さん:
色々なアイデア有難う御座いました、参考にさせて頂きます。
Indexへ
(3981)←【3892】→(3980)
------------------------
【タイトル】Re(1):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3892 (3788)
【 日時 】05/08/14 16:57
【 発言者 】m.t
▼minoheigiさん:こんにちわ
私も同じ事をしていますが、私は役所に確認して、既製の用紙に合わせて書式ごと作成して図形登録しています。その図面を書く時は、Fグループへ図形を貼り付けして表示のみにし他のレイヤグループに作図します(配置図・建築平面・給水・排水等それぞれ別のレイヤグループに作図)そうして置くと、既製用紙との微妙なずれも回避出来ますので。どうしても既製用紙で無ければならない自治体の時は、図面枠を書き込んだレイヤを非表示にして印刷しますが、この時は書式作成時に使用したプリンターを使います、他のプリンターを使うとずれが生じる為です。
私はこの方法で各市町村の書式を40枚程度作成してますが。一度提出窓口の
担当の方に確認されてみてはどうですか、よほど書式がずれていなければ大丈夫だと思いますが、書式の作成においては縮尺を1/1にしてスケール等で測りながら
作成するとスムーズに出来ます。線の太さ・文字フォント等も忠実に再現できると思いますが。後は試し印刷して既製用紙とのずれを測定しながら図形の基準点を
設定して、図形登録するとOKです。レイヤ操作等は他の方が詳しく書かれている
通りです。 まずは試しに簡単な書式から作成してみてください。
>私、上下水道の図面を描いている者ですが、役所に提出する書類が多々あり、
>その書類は先に印刷されており、その空欄に文字又は図面を印刷したいのですが、
>皆様方の良いお知恵を頂きたいと思います、宜しくお願いいたします。
>
>ちなみに、配水管の勾配のグラフを描きたいのです。
>役所の用紙には等間隔で深度として横軸が印刷されており、配管の深さを横軸にポイントしてグラフの様に線を描くのです。
>
>白紙に印刷するのであれば簡単ですが、先に印刷した物に書き込むのは大変です。
Indexへ
(3892)←【3980】//(3790)
------------------------
【タイトル】Re(2):既製の印刷した用紙に図形をプリント
【記事番号】 3980 (3892)
【 日時 】05/08/19 21:20
【 発言者 】minoheigi
▼m.tさん:
的確なご回答誠に有難う御座いました。
同じ様な仕事をなさっているとの事、親近感を覚えました、今後とも宜しくお願いいたします。