Indexへ
(3841)//【3844】→(3852)
------------------------
【タイトル】重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3844 (*)
【 日時 】05/08/12 12:07
【 発言者 】no
直線と曲線でできた図形が2つないしそれ以上重なったときに
一番上だけ全体を表示し、それより下は重なっていない部分だけ
表示するというのは可能でしょうか。
下の図形 ⊂⊃ 上の図形 ∩ 合わせた図形 ∩⊃
∪ ∪
このような状態にするには、
下の図形の一部を消去するしかないでしょうか。
(ご理解いただけると思いますが、
実際は曲線がかなり込み入っております)
Auto CADではプログラムにより順番をつけることによって可能、
と聞きましたが、JWWではどういう方法があるでしょうか。
Indexへ
(3844)←【3852】→(3873)
------------------------
【タイトル】Re(1):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3852 (3844)
【 日時 】05/08/12 15:57
【 発言者 】350。
▼noさん:
>直線と曲線でできた図形が2つないしそれ以上重なったときに
>一番上だけ全体を表示し、それより下は重なっていない部分だけ
>表示するというのは可能でしょうか。
[設定][基本設定][一般(1)]で描画の順の設定で可能です。
但し、通常の描画では線の無い部分(例えれば円の内側の部分)は透過します。
線・文字等描画し背景をソリッドで作成し、その後一緒に[ブロック化]。
描画の順・レイヤ等を考慮のうえ図形を配置(作図)してください。
PS.描画の方法の一例です。参考としてください。
Auto CADのこと申し訳ありませんが判りません。
Indexへ
(3852)←【3873】→(3876)
------------------------
【タイトル】Re(2):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3873 (3852)
【 日時 】05/08/13 15:36
【 発言者 】no
350。様 ありがとうございます。
>
>線・文字等描画し背景をソリッドで作成し、その後一緒に[ブロック化]。
>描画の順・レイヤ等を考慮のうえ図形を配置(作図)してください。
ソリッドで作成ということは図形内がすべて塗りつぶされている状態、
ということでしょうか。
例えば、同じ直径の二重丸 ◎ がずれて重なった場合、
((◎ のようにしたいのですが、(うまく表示できなくてすみません。)
図形は●がずれたようになって内側の円が表示されなくなってしまわないでしょうか。
Indexへ
(3873)←【3876】→(3878)
------------------------
【タイトル】Re(3):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3876 (3873)
【 日時 】05/08/13 16:19
【 発言者 】350。
▼noさん:
>>線・文字等描画し背景をソリッドで作成し、その後一緒に[ブロック化]。
>>描画の順・レイヤ等を考慮のうえ図形を配置(作図)してください。
>
>ソリッドで作成ということは図形内がすべて塗りつぶされている状態、
>ということでしょうか。
透過したくない部分は個々に塗りつぶしてください。
>例えば、同じ直径の二重丸 ◎ がずれて重なった場合、
>((◎ のようにしたいのですが、(うまく表示できなくてすみません。)
>図形は●がずれたようになって内側の円が表示されなくなってしまわないでしょうか。
[ブロック化]することにより解決します。
例えば2重円を作図し、ソリッドで外の円で塗りつぶし、
2重円とソリッドを含め[ブロック化]。
その図形を複写してして一部を重ねて下さい。重複部の片方が隠されます。
後は描画の順の設定です。
Indexへ
(3876)←【3878】→(3881)
------------------------
【タイトル】Re(3):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3878 (3873)
【 日時 】05/08/13 16:36
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp
▼noさん:
>例えば、同じ直径の二重丸 ◎ がずれて重なった場合、
>((◎ のようにしたいのですが、(うまく表示できなくてすみません。)
>図形は●がずれたようになって内側の円が表示されなくなってしまわないでしょうか。
●誤解しているのでしたら訂正して下さい。
たとえば300ミリ×100ミリの平面を持つA,Bの立体が二つ重なりあっていて、
これが十文字に交差している平面だとします。
このとき、一番上のA立体の両脇からBが100ミリずつ突き出して、
Aは手前、BはAより奥にあり、重なりあっていると仮定します。
見かけ上十文字に見えます。
ご希望は、一番上の長方形に隠れている部分は線が見えないようにならないか?
ということでしょうか?
もし、これがご希望でしたら、図面の約束事ではないと考えます。
そのように見える図は、二つの立体が交差した状態で重なり合っていることに
なりません。
隠れている部分は点線で表示しないと、背後に同じ平面を持つ長方形。
実際は奥行きとか高さのある物体が重なりあっている表現ではありません。
一番上にある立体の側面から枝のように両脇に四角の立体が生えている
表現になってしまいます。
つまり、Bの立体は連続した300×100の平面を持つ立体にならないのです。
したがって、CAD技術として解決しても、作図方法としては間違っていることに
なります。
誤解があれば再度書き込みしてください。
Indexへ
(3878)←【3881】→(3926)
------------------------
【タイトル】Re(3):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3881 (3873)
【 日時 】05/08/13 19:09
【 発言者 】siegel
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/siegel/
▼noさん:
横から失礼いたします。
唯一「面」の概念がある外部変形はどうでしょう。
神無月さんの「JWW用外部変形 線消去」
http://www.h4.dion.ne.jp/~kannays/
※以下抜粋
優先度の高い面と重なった優先度の低い隠れ線を消去します。
レイヤ<レイヤグループの順で優先度が高くなります。
レイヤとレイヤグループは番号の大きい方が優先度が高くなります。
文字列は優先度が最も高く、文字枠内の線を消去します。
ご参考まで(作者様 ありがとうございます。)
Indexへ
(3881)←【3926】→(3937)
------------------------
【タイトル】Re(4):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3926 (3881)
【 日時 】05/08/16 18:19
【 発言者 】no
▼350。様:
ご丁寧に説明してくださりありがとうございます。
>透過したくない部分は個々に塗りつぶしてください。
込み入った図形になりますと難しいですね。
▼鈴木様:
少ない説明でご理解いただきましてありがとうございます。
依頼主のご意向でそういう表示をするように言われましたので、
なんとかできないものかと考えておりました。
▼ siegel 様:
>
>唯一「面」の概念がある外部変形はどうでしょう。
>神無月さんの「JWW用外部変形 線消去」
>http://www.h4.dion.ne.jp/~kannays/
大変良いソフトですね。紹介していただきありがとうございます。
作者様にも感謝いたします。
ただやはり図形が込み入っておりますとうまく機能してくれない部分がありますね。
いろいろ試行錯誤しながらやってみます。
350。様、鈴木様、siegel 様返信いただきましてありがとうございました
Indexへ
(3926)←【3937】→(3939)
------------------------
【タイトル】Re(5):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3937 (3926)
【 日時 】05/08/17 11:05
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/
noさん
こんちは
一番上の図形の内側だけ消したい
ということなら
(複数重なってれば複数回やればいいかな???)
KITIさんの「複数範囲一括消去」を試してみたら如何でしょうか?
http://homepage2.nifty.com/kiti_ku/index.html
KITIさん ありがとうございます
特定のレイヤーに設定した線の内側を消してくれる外変です
曲線は試してませんが 円はOKです
Indexへ
(3937)←【3939】→(3940)
------------------------
【タイトル】Re(6):重なりの上の図形のみ表示
【記事番号】 3939 (3937)
【 日時 】05/08/17 13:17
【 発言者 】no
▼Fu〜様:
>KITIさんの「複数範囲一括消去」を試してみたら如何でしょうか?
>
>http://homepage2.nifty.com/kiti_ku/index.html
>
> KITIさん ありがとうございます
>
>
>特定のレイヤーに設定した線の内側を消してくれる外変です
>
>曲線は試してませんが 円はOKです
現在のところ、処理の方法としましては、
重なった部分の内側を消去する、という方法ですので
範囲を指定して消去する、という面でいいソフトですね。
ご紹介いただきありがとうごさいます。また作者様ありがとうございます。
ただ、図形が複雑なため、前処理をするための時間が相当かかってしまいます。
やはり、理想としましては、図形を重ねたとき、重なった部分は表示されなくなる、というものですが難しいですね。
Indexへ
(3939)←【3940】//(3846)
------------------------
【タイトル】重なった図形
【記事番号】 3940 (3939)
【 日時 】05/08/17 15:13
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼noさん:
>やはり、理想としましては、図形を重ねたとき、重なった部分は表示されなくなる、というものですが難しいですね。
四角を表すのに、
例えば、マッチ棒(線)で表現するのか、紙(面)で表現するのか、
って所ですが、
マッチ棒で構成された四角で、その下の机の模様をどうやって隠せるのか?
無理、と判断するか、マッチ棒を隙間なく詰めていくか、しかありません。
後者はあまりに現実的ではありません。だったら、紙を使えばいい訳ですので。
JWWの場合、面を表す方法としては、ソリッド図形を使う、という事になります。
となれば、手法としては、
図形を描く→その図形を塗り潰すソリッド図形を描く
をする事になると思います。
面倒であれば、例えば、
よく使う図形を、図形登録しておく、というパターン。
線記号変形を作っておく、というパターン。
外部変形を作る、というパターン。
等のようになるかと思います。
外部変形が作れるようになれば、AUTOのクロックに仕込んでしまえば、
作図は結構楽になるのではないかと思います。
(私は外部変形、作れませんけど)
全ての図形をソリッド図形を含んで描いていけば、当然、画面表示は遅くなって
重く感じる事になるやもしれませんし、ペンプロッタでは無効だろうし、
他のCADに持っていくと変になるかもしれませんが、その辺はまぁ、仕方が無い
って割り切ってしまうしかないかもしれません。