Indexへ
(5561)//【5558】→(5562)
------------------------
【タイトル】縮尺について
【記事番号】 5558 (*)
【 日時 】05/10/20 05:32
【 発言者 】まさお iida-d@fine.ocn.ne.jp

初心者です。宜しくお願いします。

A1用紙で1/30の作図をしていました。
同用紙に別に1/20の作図をしたいと思い、
実寸固定で1/20に設定しなおして描いたのですが、以下の用に
為ってしまいました。

1.画面ピンク色点線(A1)よりはみ出てしまう。
2.1/30で書いた文字が小さくなった。又スケールが合わない。
 然し、1/20に戻すとスケールが合うが、文字は小さいままで
 画面点線よりはみ出ている。。
3.1/20で描いても1/30と縮尺が変わらない。

 最初の1/30で描いてた状態に戻すには如何したら良いでしょうか。


Indexへ
(5558)←【5562】→(5570)
------------------------
【タイトル】Re(1):縮尺について
【記事番号】 5562 (5558)
【 日時 】05/10/20 10:38
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

>1.画面ピンク色点線(A1)よりはみ出てしまう。

[1/30]で描いた図面と同じ感覚で1/20で描けば当たり前かと...。
普通は、「はみ出してしまう...」でなく「はみ出さないように描く」のでは?

>2.1/30で書いた文字が小さくなった。又スケールが合わない。
> 然し、1/20に戻すとスケールが合うが、文字は小さいままで
> 画面点線よりはみ出ている。。

[1/30]で描いた図面そのままに、縮尺だけ変更したんでしょうか?
縮尺変更の時に[□文字サイズ変更]にチェックがあるとそのようになると思いますが。
これを付けたり外したりして変更すると収拾付かなくなります。

また、[1/20]設定のグループレイヤで[1/30]設定のグループレイヤの図形を測定すれば当然測定値はおかしくなります。

>3.1/20で描いても1/30と縮尺が変わらない。

基本的な問題として、JWWは一つのグループレイヤに一つの縮尺しか割り当てられません。
一つの図面で複数の縮尺を使用する場合は、グループレイヤを分けてください。

> 最初の1/30で描いてた状態に戻すには如何したら良いでしょうか。

[1/20]にしたのと同じ方法で元に戻せます。
ただし、2のようなことでめちゃくちゃになった文字サイズは別途修正するしかありませんが。


Indexへ
(5562)←【5570】→(5574)
------------------------
【タイトル】Re(2):縮尺について
【記事番号】 5570 (5562)
【 日時 】05/10/20 13:44
【 発言者 】まさお iida-d@fine.ocn.ne.jp

▼makumaさん:
申し訳ないですが再度質問させてください。

(1/30]で描いた図面と同じ感覚で1/20で描けば当たり前かと...。
 普通は、「はみ出してしまう...」でなく「はみ出さないように描く」のでは?

 ※同上で、1/30に戻してもA1用紙が画面点線枠に収まらないんですが。

 [1/30]で描いた図面そのままに、縮尺だけ変更したんでしょうか?
 縮尺変更の時に[□文字サイズ変更]にチェックがあるとそのようになると思います  が、これを付けたり外したりして変更すると収拾付かなくなります。

 ※縮尺だけ変更しまして、口文字サイズ変更にはチェック入れていませんでした。

 また、[1/20]設定のグループレイヤで[1/30]設定のグループレイヤの図形を測定すれ ば当然測定値はおかしくなります。

 ※同上の使い方が解らないので設定しませんでした。

 基本的な問題として、JWWは一つのグループレイヤに一つの縮尺しか割り当てられませ ん。
 一つの図面で複数の縮尺を使用する場合は、グループレイヤを分けてください。

 [1/20]にしたのと同じ方法で元に戻せます。
 ただし、2のようなことでめちゃくちゃになった文字サイズは別途修正するしかありま せんが。

※何回かやってみたのですが、上手く行きません。
方法をもう一度教えてもらえないでしょうか。
宜しくお願いします。


Indexへ
(5570)←【5574】→(5593)
------------------------
【タイトル】Re(3):縮尺について
【記事番号】 5574 (5570)
【 日時 】05/10/20 14:52
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

問題を整理したいと思います。

まず、縮尺を変更するダイアログの左側にレイヤグループ縮尺一覧があります。
この[*]の*がレイヤグループ番号です。
この各縮尺はどのようになっているか?

問題の図形はどのレイヤに配置されているのか?
レイヤグループバー(□が並んでいる方、○が並んでいる方はレイヤバーです)の数字(英字)の上に赤(もしくはピンク)のバーがあるところに図形が存在します。

レイヤグループバーが表示されていない場合は、[表示]→[ツールバー]→□レイヤグループ にチェックを入れて [OK] で表示させてください。

このとき、図形が存在するレイヤグループの縮尺はどうなっているでしょうか?
ここを合わせないといくらやっても正しく変更できません。

各レイヤグループの縮尺の変更方法は、
単一レイヤグループを変更する場合
レイヤグループバーで変更したいレイヤグループを右クリックしてスイッチがくぼんだ状態にする。
縮尺設定ダイアログで縮尺を変更する。

複数レイヤグループを変更する場合
レイヤグループバーで変更したいレイヤグループを左クリックして□が表示されている状態にする。
縮尺設定ダイアログで □全レイヤグループの〜 にチェックを入れてから縮尺を変更する。

ワンポイント:縮尺変更は
□全レイヤグループの〜 にチェックが無い場合、書き込みレイヤのみ変更されます。
□全レイヤグループの〜 にチェックがある場合、書き込みレイヤを含んだ表示されているレイヤが変更されます。

ところで、1000が1380とかに変わるのは1/20⇔1/30の変更のみでは起きないと思います。
何か他に操作していませんか?
1/20⇔1/30のみなら、1000⇔1500又は1000⇔667の変化のみだと思いますけど?


Indexへ
(5574)←【5593】→(5594)
------------------------
【タイトル】Re(4):縮尺について
【記事番号】 5593 (5574)
【 日時 】05/10/21 09:36
【 発言者 】まさお iida-d@fine.ocn.ne.jp

▼makumaさん:
>色々と有りがよう御ざいます。
>初心者で本当に申し訳ありません。
>
>ところで、1000が1380とかに変わるのは1/20⇔1/30の変更のみでは起きないと思います。
>何か他に操作していませんか?
>1/20⇔1/30のみなら、1000⇔1500又は1000⇔667の変化のみだと思いますけど?

正に仰られるとうりです。
又、解らない個所有りますのでよろしくお願いいたします。


Indexへ
(5593)←【5594】→(5634)
------------------------
【タイトル】Re(5):縮尺について
【記事番号】 5594 (5593)
【 日時 】05/10/21 10:31
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

>初心者で本当に申し訳ありません。

初心者であることも分からないことも、罪でもなければ悪くもありません。
誰でも最初はそうです。

ただ、何が分からないか相手に伝えないと期待する回答は得にくいですし、回答する方も苦慮します。

>正に仰られるとうりです。
>又、解らない個所有りますのでよろしくお願いいたします。

で...取りあえず解決したんでしょうか?


Indexへ
(5594)←【5634】→(5563)
------------------------
【タイトル】Re(4):縮尺について
【記事番号】 5634 (5574)
【 日時 】05/10/23 02:43
【 発言者 】まさお iida-d@fine.ocn.ne.jp

▼makumaさん:
>申し訳ありません。又御指導宜しくお願いします。、
>
>まず、縮尺を変更するダイアログの左側にレイヤグループ縮尺一覧があります。
>この[*]の*がレイヤグループ番号です。
>この各縮尺はどのようになっているか?

 ※[0]1/30[1]〜[7]1/30[ ]の中の数字の右側に上下横バーが入っています。
  [8]〜[F]1/30このままです。

>問題の図形はどのレイヤに配置されているのか?
>レイヤグループバー(□が並んでいる方、○が並んでいる方はレイヤバーです)の数字(英字)の上に赤(もしくはピンク)のバーがあるところに図形が存在します。

 ※□のなかに0〜Fまでの内□0に赤い表示があります。
  此れを右クリックしますと0〜Fまでの一覧が左側に表示され□0のなかに
  作図している図面が表示されています。多分此れかなと思いますが?

>レイヤグループバーが表示されていない場合は、[表示]→[ツールバー]→□レイヤグループ にチェックを入れて [OK] で表示させてください。

 ※表示させました。

>このとき、図形が存在するレイヤグループの縮尺はどうなっているでしょうか?
>ここを合わせないといくらやっても正しく変更できません。

 ※良く解らないんですが,全て1/30に為っています。

>各レイヤグループの縮尺の変更方法は、
>単一レイヤグループを変更する場合
>レイヤグループバーで変更したいレイヤグループを右クリックしてスイッチがくぼんだ 状態にする。

 ※前項と前後しますが、レイヤーグループの□0に赤い部所を右クリッくすると
 左側に0〜Fまでの一覧が表示され,作図している図面が□0のグループに入ってます が、又、レイヤーグループの□0の赤い部所を右クリックするんでしょうか?

>縮尺設定ダイアログで縮尺を変更する。
>
>複数レイヤグループを変更する場合
>レイヤグループバーで変更したいレイヤグループを左クリックして□が表示されている状態にする。
>縮尺設定ダイアログで □全レイヤグループの〜 にチェックを入れてから縮尺を変更する。

 ※縮尺設定ダイアログで、 □全レイヤグループの縮尺変更或いは設定(S)
  レイヤ(L)の個所でするんでしょうか?

>ワンポイント:縮尺変更は
>□全レイヤグループの〜 にチェックが無い場合、書き込みレイヤのみ変更されます。
>□全レイヤグループの〜 にチェックがある場合、書き込みレイヤを含んだ表示されているレイヤが変更されます。

申し訳ありません宜しくお願いします。


Indexへ
(5634)←【5563】→(5571)
------------------------
【タイトル】Re(1):縮尺について
【記事番号】 5563 (5558)
【 日時 】05/10/20 10:49
【 発言者 】三五六

▼まさおさん:
こんにちは。

>A1用紙で1/30の作図をしていました。
>同用紙に別に1/20の作図をしたいと思い、
>実寸固定で1/20に設定しなおして描いたのですが、以下の用に
>為ってしまいました。
>
>1.画面ピンク色点線(A1)よりはみ出てしまう。

図形が30/20倍(1.5倍)になったためですね。

>2.1/30で書いた文字が小さくなった。又スケールが合わない。

図形は1.5倍されますが、「□文字サイズ変更」にチェック無き
場合は、文字サイズは、元の大きさのままです。実寸基準で考え
ると小さくなるという事です。

> 然し、1/20に戻すとスケールが合うが、文字は小さいままで
> 画面点線よりはみ出ている。。

>    1/20に戻すとスケールが???

今度は、「図寸固定」で、1/20→1/30に戻したのですか?
スケールとは何ですか?縮尺とは別の意味。寸法のことかな?

>3.1/20で描いても1/30と縮尺が変わらない。

1/20のレイヤグループで描いていますか?書き込みレイヤ(グループ)
の縮尺を確認してください。

jwwには、レイヤグループが16グループ有ってグループごとに異なる
縮尺を設定可能です。各グループには、16レイヤ有り、合計で、
16×16=256レイヤ使えます。同一グループ内では同じ縮尺です。

>
> 最初の1/30で描いてた状態に戻すには如何したら良いでしょうか。

最初と同じように、実寸固定で、1/20→1/30にすれば、縮尺変更
直後なら元に戻りますし、いくらか修正後でも有る程度戻ります。

文字が小さくなった(文字サイズは縮尺に影響されないように扱わ
れるため、実寸ベースで考えると小さくなります。)という事か
ら、「□文字サイズ変更」にチェック無しで縮尺を変更したと思わ
れますので、元に戻す際も同様にチェック無しにして下さい。

三五六


Indexへ
(5563)←【5571】→(5636)
------------------------
【タイトル】Re(2):縮尺について
【記事番号】 5571 (5563)
【 日時 】05/10/20 14:15
【 発言者 】まさお iida-d@fine.ocn.ne.jp

▼三五六さん:
>御世話になっております。


図形が30/20倍(1.5倍)になったためですね。
図形は1.5倍されますが、「□文字サイズ変更」にチェック無き
場合は、文字サイズは、元の大きさのままです。実寸基準で考え
ると小さくなるという事です。

 ※同上口文字サイズ変更ニチェック無しで設定しました。

1/20に戻すとスケールが???
1/20→1/30に戻したのですか?
スケールとは何ですか?縮尺とは別の意味。寸法のことかな?

 ※同上は1/30で描いた寸法が1000mmが1380mm担ったり寸法が変化することです。
 ※元に戻す為図寸固定デ1/20〜1/30にもどしました。数回やりました。
 ※寸法数値ガ変化したことです。

1/20のレイヤグループで描いていますか?書き込みレイヤ(グループ)
の縮尺を確認してください。
jwwには、レイヤグループが16グループ有ってグループごとに異なる
縮尺を設定可能です。各グループには、16レイヤ有り、合計で、
16×16=256レイヤ使えます。同一グループ内では同じ縮尺です。

 ※同上の使い方がまだ出来ません。

最初と同じように、実寸固定で、1/20→1/30にすれば、縮尺変更
直後なら元に戻りますし、いくらか修正後でも有る程度戻ります。

文字が小さくなった(文字サイズは縮尺に影響されないように扱わ
れるため、実寸ベースで考えると小さくなります。)という事か
ら、「□文字サイズ変更」にチェック無しで縮尺を変更したと思わ
れますので、元に戻す際も同様にチェック無しにして下さい。

 ※数回やりましたが元に戻りません。もう一度宜しくお願いします。


Indexへ
(5571)←【5636】→(5638)
------------------------
【タイトル】Re(1):縮尺について
【記事番号】 5636 (5558)
【 日時 】05/10/23 20:46
【 発言者 】coolyoppe

こんにちは。

話を簡単にするために、次の手順で作図して縮尺変更のテストを
してみましょう。

JWWを新しく起動したら、

【基本図形の作図】
1.メニュー「表示」>ツールバー>レイヤグループにチェックしOK
(グループ0が書込グループ(0に赤い□で、ボタンが押された状態)に
 なっているのを確認)
2.設定>用紙サイズ>「A−1」
(画面下の用紙サイズ設定ボタンからでもOK、以下同様)
3.設定>縮尺・読取>
 「全レイヤグループの縮尺変更」にチェック、縮尺「1」/「30」
 にして「OK」
4.設定>縮尺・読取>
 左側の「レイヤグループ縮尺一覧」で全て1/30になっていることを確認
5.設定>基本設定>一般(1)、上から10行目の右側「用紙枠を表示する」
 にチェックして「OK」
6.作図ウィンドウ上でマウス両ボタン(左右同時)左上方向ドラッグで
 画面表示を「縮小」して用紙枠(点線)が全て見えるようにする
7.「□」コマンド選択、寸法に「24000..16000」と入力、「Enter」キー
 で用紙枠に収まるように配置(用紙の真ん中を左クリックし、もう一度
 その場で左クリック)
8.「文字」コマンド選択、画面左上(□水平の左横)の文字種変更ボタン
 をクリックし、任意サイズ文字を選択、幅「200」高さ「200」間隔「0.1」
 に設定して「OK」
9.文字入力に「縮尺30」と入力して、手順7で作図した□の中に配置
10.レイヤグループツールバーの0グループボタン(0に赤い□)を右クリック
 してレイヤグループ一覧を表示させ、[0]のところに手順7、8で作図した
 線と文字があるか確認

以上で、まさおさんの質問にある1/30図面と基本的に同じ状態の図面が
出来ましたので「縮尺変更テスト1.jww」とでもして保存してください。
(※※後でいくつか条件を変えて縮尺変更テストしますので、必ず保存して
下さい。)

【縮尺変更テスト1】
続けて、レイヤグループツールバーでグループ0が書込グループ(0に赤い□)
になっているのを確認したら、
11.設定>縮尺・読取>
 「全レイヤグループの縮尺変更」チェック無し
 「縮尺」「1」/「20」
 「実寸固定」選択
 「文字サイズ変更」チェック無し
 にして「OK」すると、

手順7で作図した四角形は、縮尺変更に追従して用紙枠より大きくなったと
思いますが、測定コマンドから測定すると横24000mm、縦16000mmと『実寸』は
変わらないはずです(もちろん用紙上の『図寸』は(1/20)÷(1/30)=1.5倍)。
文字サイズは変更していないので、もとのままです。

ただ、測定する場合は必ずそのデータが作図されているグループで行わないと
正しい測定結果が得られないので注意して下さい。

例えば、レイヤグループツールバーのグループ1ボタンを右クリックして、
グループ1を書込グループ(1に赤い□)にすると、画面下の縮尺が「1/30」に
なったかと思いますが、この状態でグループ0、縮尺1/20に作図されている
四角形を測定しても意味が無い(正しい測定でない)ことになります。

設定>縮尺・読取>左側のレイヤグループ縮尺一覧を確認してみると
[0]だけが1/20になっていると思いますが、これは書込グループである
グループ0(0に赤い□)だけが縮尺変更されたという意味です。
(もし、手順7で作図した四角形を他のグループ(例えばグループ2)に作図
していたらグループ2は1/30のままですので、四角形の大きさは変化しません。)

というように、グループごとに縮尺設定できるJWWでは、そのデータが
どのグループに属しているかということが重要です。
(手順11の縮尺を1/30にして「OK」すれば、もとの1/30に戻ります。)

【縮尺変更テスト2】
12.JWWを終了、「縮尺変更テスト1.jwwへの変更を保存しますか?」
 と聞かれますが「いいえ」をクリックして保存しないで終了
13.JWWを起動し、「縮尺変更テスト1.jww」を開く、用紙枠が表示されて
 いない場合は、手順5に従って表示させ、手順6に従って全体を表示させる
14.設定>縮尺・読取>
 「全レイヤグループの縮尺変更」チェック無し
 「縮尺」「1」/「20」
 「実寸固定」選択
 「文字サイズ変更」チェック有り
 にして「OK」すると、

今度は、文字サイズも四角形と同じように縮尺変更に追従して大きくなった
かと思います。
文字コマンドから、文字を左クリックして画面左上の文字種変更ボタンを
確認すると「Free W=300 H=300 〜」というように、
縦横200mmから縮尺変更倍(1.5倍)されて
縦横300mmになっているのが分かります。
(通常文字サイズは、印刷上(『図寸』)決まっている(寸法文字は2mm、
部屋名は3mmなど)場合が多いかと思いますので、文字サイズは変更しない
ほうが良いと思いますが・・・。)

以上、簡単な図形で縮尺変更のテストをしてみました。
手順12〜14をいろいろ試して検証してみて下さい。
それで、まさおさんが変更したい「A1、1/30」図面の
元ファイル(縮尺変更前の状態)があるなら、それで実際に
試してみて下さい。

最後に、縮尺変更後に「縮尺(スケール)が合っている」というのは、
「測定コマンドで同じところを距離測定して縮尺変更前と後で『実寸』が同じ
(レイヤグループ別に複数の縮尺を設定しているときは、必ず測定したい
データが属するグループを書込グループにして実行すること)である。」
ということです。

1/30から1/20に縮尺変更したら、A1用紙枠よりデータがはみ出て印刷できなく
なってしまったというのは、
「縮尺1/20ではA1用紙に収まらないので、用紙をもっと大きく(A0)するか
縮尺を1/25等にして収まるようにしなければならない」ということです。


Indexへ
(5636)←【5638】→(5639)
------------------------
【タイトル】Re(2):縮尺について
【記事番号】 5638 (5636)
【 日時 】05/10/24 00:10
【 発言者 】まさお iida-d@fine.ocn.ne.jp

▼coolyoppeさん:

微細なまでの御指導本当に有難う御ざいます。
早速手順1〜14迄チャレンジして居ます。
此れからも宜しくお願い居たします。

まさお


Indexへ
(5638)←【5639】→(5640)
------------------------
【タイトル】Re(2):縮尺について
【記事番号】 5639 (5636)
【 日時 】05/10/24 02:39
【 発言者 】まさお iida-d@fine.ocn.ne.jp

▼coolyoppeさん:
  すみません。再度に渉り質問させてください。
>
>話を簡単にするために、次の手順で作図して縮尺変更のテストを
>してみましょう。
>
>JWWを新しく起動したら、
>
>【基本図形の作図】
>1.メニュー「表示」>ツールバー>レイヤグループにチェックしOK
>(グループ0が書込グループ(0に赤い□で、ボタンが押された状態)に
> なっているのを確認)
>2.設定>用紙サイズ>「A−1」
>(画面下の用紙サイズ設定ボタンからでもOK、以下同様)
>3.設定>縮尺・読取>
> 「全レイヤグループの縮尺変更」にチェック、縮尺「1」/「30」
> にして「OK」
>4.設定>縮尺・読取>
> 左側の「レイヤグループ縮尺一覧」で全て1/30になっていることを確認
>5.設定>基本設定>一般(1)、上から10行目の右側「用紙枠を表示する」
> にチェックして「OK」
>6.作図ウィンドウ上でマウス両ボタン(左右同時)左上方向ドラッグで
> 画面表示を「縮小」して用紙枠(点線)が全て見えるようにする
>7.「□」コマンド選択、寸法に「24000..16000」と入力、「Enter」キー
> で用紙枠に収まるように配置(用紙の真ん中を左クリックし、もう一度
> その場で左クリック)
>8.「文字」コマンド選択、画面左上(□水平の左横)の文字種変更ボタン
> をクリックし、任意サイズ文字を選択、幅「200」高さ「200」間隔「0.1」
> に設定して「OK」
>9.文字入力に「縮尺30」と入力して、手順7で作図した□の中に配置
>10.レイヤグループツールバーの0グループボタン(0に赤い□)を右クリック
> してレイヤグループ一覧を表示させ、[0]のところに手順7、8で作図した
> 線と文字があるか確認
>
>以上で、まさおさんの質問にある1/30図面と基本的に同じ状態の図面が
>出来ましたので「縮尺変更テスト1.jww」とでもして保存してください。
>(※※後でいくつか条件を変えて縮尺変更テストしますので、必ず保存して
>下さい。)

  A.ここまでは理解しました。

>【縮尺変更テスト1】
>続けて、レイヤグループツールバーでグループ0が書込グループ(0に赤い□)
>になっているのを確認したら、
>11.設定>縮尺・読取>
> 「全レイヤグループの縮尺変更」チェック無し
> 「縮尺」「1」/「20」
> 「実寸固定」選択
> 「文字サイズ変更」チェック無し
> にして「OK」すると、
>
>手順7で作図した四角形は、縮尺変更に追従して用紙枠より大きくなったと
>思いますが、測定コマンドから測定すると横24000mm、縦16000mmと『実寸』は
>変わらないはずです(もちろん用紙上の『図寸』は(1/20)÷(1/30)=1.5倍)。
>文字サイズは変更していないので、もとのままです。

 B.此れも理解しました。

>ただ、測定する場合は必ずそのデータが作図されているグループで行わないと
>正しい測定結果が得られないので注意して下さい。
>
>例えば、レイヤグループツールバーのグループ1ボタンを右クリックして、
>グループ1を書込グループ(1に赤い□)にすると、画面下の縮尺が「1/30」に
>なったかと思いますが、この状態でグループ0、縮尺1/20に作図されている
>四角形を測定しても意味が無い(正しい測定でない)ことになります。

 C.此れも何と無くではありますが理解しました。

>設定>縮尺・読取>左側のレイヤグループ縮尺一覧を確認してみると
>[0]だけが1/20になっていると思いますが、これは書込グループである
>グループ0(0に赤い□)だけが縮尺変更されたという意味です。
>(もし、手順7で作図した四角形を他のグループ(例えばグループ2)に作図
>していたらグループ2は1/30のままですので、四角形の大きさは変化しません。)

 D.前項と関連しているとは思いますが、例えば新たな作図をする時に最初に
   レイヤーグループを決めて作図すると理解しますが,その次点で
   0又は1〜2という用に赤い□で、ボタンが押された状態にして開始するのでしょう   か。

>というように、グループごとに縮尺設定できるJWWでは、そのデータが
>どのグループに属しているかということが重要です。
>(手順11の縮尺を1/30にして「OK」すれば、もとの1/30に戻ります。)

 E.操作手順が上手く理解してないのか、何回もやってみたんですが上手く行きません
   既存図はレイヤーグループの□0に存在しているのは間違い無いんですが
   元の状態になってくれません。

>【縮尺変更テスト2】
>12.JWWを終了、「縮尺変更テスト1.jwwへの変更を保存しますか?」

> と聞かれますが「いいえ」をクリックして保存しないで終了
>13.JWWを起動し、「縮尺変更テスト1.jww」を開く、用紙枠が表示されて
> いない場合は、手順5に従って表示させ、手順6に従って全体を表示させる
>14.設定>縮尺・読取>
> 「全レイヤグループの縮尺変更」チェック無し
> 「縮尺」「1」/「20」
> 「実寸固定」選択
> 「文字サイズ変更」チェック有り
> にして「OK」すると、
 
 F.本当に1.〜14.までの具体的な操作方法を教えて頂きながら大変申し訳無く思って   います。再度御指導願えればと思います。宜しくお願いします。
  
>今度は、文字サイズも四角形と同じように縮尺変更に追従して大きくなった
>かと思います。
>文字コマンドから、文字を左クリックして画面左上の文字種変更ボタンを
>確認すると「Free W=300 H=300 〜」というように、
>縦横200mmから縮尺変更倍(1.5倍)されて
>縦横300mmになっているのが分かります。
>(通常文字サイズは、印刷上(『図寸』)決まっている(寸法文字は2mm、
>部屋名は3mmなど)場合が多いかと思いますので、文字サイズは変更しない
>ほうが良いと思いますが・・・。)

>以上、簡単な図形で縮尺変更のテストをしてみました。
>手順12〜14をいろいろ試して検証してみて下さい。
>それで、まさおさんが変更したい「A1、1/30」図面の
>元ファイル(縮尺変更前の状態)があるなら、それで実際に
>試してみて下さい。
>
>最後に、縮尺変更後に「縮尺(スケール)が合っている」というのは、
>「測定コマンドで同じところを距離測定して縮尺変更前と後で『実寸』が同じ
>(レイヤグループ別に複数の縮尺を設定しているときは、必ず測定したい
>データが属するグループを書込グループにして実行すること)である。」
>ということです。
>
>1/30から1/20に縮尺変更したら、A1用紙枠よりデータがはみ出て印刷できなく
>なってしまったというのは、
>「縮尺1/20ではA1用紙に収まらないので、用紙をもっと大きく(A0)するか
>縮尺を1/25等にして収まるようにしなければならない」ということです。


Indexへ
(5639)←【5640】//(5566)
------------------------
【タイトル】Re(3):縮尺について
【記事番号】 5640 (5639)
【 日時 】05/10/24 07:39
【 発言者 】coolyoppe

>>ただ、測定する場合は必ずそのデータが作図されているグループで行わないと
>>正しい測定結果が得られないので注意して下さい。
>>
>>例えば、レイヤグループツールバーのグループ1ボタンを右クリックして、
>>グループ1を書込グループ(1に赤い□)にすると、画面下の縮尺が「1/30」に
>>なったかと思いますが、この状態でグループ0、縮尺1/20に作図されている
>>四角形を測定しても意味が無い(正しい測定でない)ことになります。
>
> C.此れも何と無くではありますが理解しました。

具体例としては、手順11で縮尺変更後、レイヤグループ1ボタンを右クリック
して、グループ1を書込グループ(1に赤い□)にする(つまり、ここで線など
を作図するとグループ1に作図される)と、グループ1の縮尺は変更していない
ので縮尺は「1/30」のままです。

このグループ1(縮尺1/30)が書込グループの状態で、グループ0(縮尺1/20)
に作図されている四角形(横24000mm、縦16000mm)を測定すると、横36000mm
縦24000mmというように当然ですが『実寸』は1.5倍になります。
この四角形はグループ0(縮尺1/20)に作図したものなので、
グループ1(縮尺1/30)から測定するのは、測定は出来るけれど無意味だという
ことです。
(このようにレイヤグループごとに複数の縮尺を設定した場合、寸法などを作図
する場合に間違えて異なる縮尺のグループで作図してしまうと、寸法値が無意味
なものになってしまうので充分注意する必要があります。)

>>設定>縮尺・読取>左側のレイヤグループ縮尺一覧を確認してみると
>>[0]だけが1/20になっていると思いますが、これは書込グループである
>>グループ0(0に赤い□)だけが縮尺変更されたという意味です。
>>(もし、手順7で作図した四角形を他のグループ(例えばグループ2)に作図
>>していたらグループ2は1/30のままですので、四角形の大きさは変化しません。)
>
> D.前項と関連しているとは思いますが、例えば新たな作図をする時に最初に
>   レイヤーグループを決めて作図すると理解しますが,その次点で
>   0又は1〜2という用に赤い□で、ボタンが押された状態にして開始するのでしょうか。

その通りです。
作図したい書込グループを右クリックで選択(できるのは一つだけ)して
作図開始です。
1つのグループだけを使用する場合も時々、今どのレイヤグループ、
どのレイヤ、縮尺はいくつで作図しているのか確認すると良いかと思います。

>>というように、グループごとに縮尺設定できるJWWでは、そのデータが
>>どのグループに属しているかということが重要です。
>>(手順11の縮尺を1/30にして「OK」すれば、もとの1/30に戻ります。)
>
> E.操作手順が上手く理解してないのか、何回もやってみたんですが上手く行きません
>   既存図はレイヤーグループの□0に存在しているのは間違い無いんですが
>   元の状態になってくれません。

グループ0(1/20)が書込グループの状態で縮尺変更されていますか?
縮尺変更するときに縮尺が最初「1/20」になっていなければ、
グループ0が書込グループになっていないということですので、
グループ0(1/20)を書込グループにしてから縮尺変更して下さい。
(全レイヤグループの縮尺を1/30にしても良い場合は、「全レイヤグループの
縮尺変更」にチェックしてから「OK」すれば、書込グループに関係なく全て
のレイヤグループの縮尺が1/30になります。)

>>【縮尺変更テスト2】
>>12.JWWを終了、「縮尺変更テスト1.jwwへの変更を保存しますか?」
>
>> と聞かれますが「いいえ」をクリックして保存しないで終了
>>13.JWWを起動し、「縮尺変更テスト1.jww」を開く、用紙枠が表示されて
>> いない場合は、手順5に従って表示させ、手順6に従って全体を表示させる
>>14.設定>縮尺・読取>
>> 「全レイヤグループの縮尺変更」チェック無し
>> 「縮尺」「1」/「20」
>> 「実寸固定」選択
>> 「文字サイズ変更」チェック有り
>> にして「OK」すると、
> 
> F.本当に1.〜14.までの具体的な操作方法を教えて頂きながら大変申し訳無く思っています。
> 再度御指導願えればと思います。宜しくお願いします。
>  
文字サイズ変更のほうはお分かりいただけましたでしょうか?

縮尺変更で注意する点は、とにかくレイヤグループ構成です。
1.0〜Fまで16のレイヤグループの縮尺はどうなっているのか?
2.どのグループにどのデータが作図されているのか?
3.縮尺変更したいデータが属するグループは選択(書込グループ状態)
 されているのか?
以上を確認するようにすれば良いかと思います。