Indexへ
(6194)//【6190】→(6195)
------------------------
【タイトル】属性表示
【記事番号】 6190 (*)
【 日時 】05/11/14 13:00
【 発言者 】初心者

クリックしたら属性(図形、グループ、曲線など)をすべて
表示する方法、コマンドはないでしょうか?
よろしくお願いします。


Indexへ
(6190)←【6195】→(6200)
------------------------
【タイトル】Re(1):属性表示
【記事番号】 6195 (6190)
【 日時 】05/11/14 16:15
【 発言者 】ハロ

▼初心者さん:
>クリックしたら属性(図形、グループ、曲線など)をすべて
>表示する方法、コマンドはないでしょうか?
>よろしくお願いします。

設定>属性取得


Indexへ
(6195)←【6200】→(6196)
------------------------
【タイトル】Re(2):属性表示
【記事番号】 6200 (6195)
【 日時 】05/11/14 18:37
【 発言者 】初心者

ハロさん
早速コメントありがとうございます。
言われる方法ですと図形とか、曲線は表示されないように
思うのですが・・・
ありがとうございました


Indexへ
(6200)←【6196】→(6202)
------------------------
【タイトル】Re(1):属性表示
【記事番号】 6196 (6190)
【 日時 】05/11/14 16:26
【 発言者 】コジマ

▼初心者さん:
>クリックしたら属性(図形、グループ、曲線など)をすべて
>表示する方法、コマンドはないでしょうか?
>よろしくお願いします。


曲線・寸法図形・ブロック図形は、線をクリックした時点で属性が表示されて警告されます。(指示ができない)
属性一覧表示はできません。

範囲選択(空範囲を選択後、追加クリック)なら可能なので、外部変形で対応できるかもしれません。

その他の属性は、以下の外部変形で一覧表示が可能です。

この外部変形の実行には、、mswin32 版 Ruby のインストールが必要です。
http://www61.tok2.com/home2/gravelroad/libraries.html

◎バッチファイル(ファイル名 属性表示.bat)
以下の文をエディッターにコピペして、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。ファイル名を 属性表示.bat として保存してください。
@REM 線・円の属性を表示する(mm)
@echo off
goto do%1
REM #jww
REM #cd
rem #hm  |1)線属性(L)|2)円属性(R)|
rem #:1
REM #zz
rem #mc
REM #1ln指示線をクリック
rem #c
REM #hr
REM #e
rem #:2
REM #zz
rem #mc
REM #1ci指示線をクリック
rem #c
REM #hr
REM #e
:do1
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt 
ruby -Ks 属性表示.rb temp.txt > jwc_temp.txt
goto end
:do2
copy jwc_temp.txt temp.txt > nul
del jwc_temp.txt 
ruby -Ks 属性表示.rb temp.txt > jwc_temp.txt
goto end
:end


◎スクリプトファイル(ファイル名 属性表示.rb)
以下の文をエディッターにコピペして、全角スペースを半角スペースに一括置換してください。ファイル名を 属性表示.rb として保存してください。


def main
    zward=[]
  while ARGF.gets
       xy =split   
    if xy[0]=~/^z1/
        zward<<"ハッチ属性"
    end
    if xy[0]=~/^z2/
        zward<<"図形属性"
    end
    if xy[0]=~/^z3/
        zward<<"寸法属性"
    end
    if xy[0]=~/^msg/
        zward<<"寸法図形属性"
    end
    if xy[0]=~/^z4/
        zward<<"建具属性"
    end
    if xy[0]=~/^ql/
        zward<<"曲線属性"
    end
    if xy[0]=~/^BL/
        zward<<"ブロック図形属性"
    end
end
    if zward.size==0
        ward="属性はありません"
    else
        ward=zward.join("\s")
    end
    printf("h#%s\n",ward)
end
main()


Indexへ
(6196)←【6202】→(6197)
------------------------
【タイトル】Re(2):属性表示
【記事番号】 6202 (6196)
【 日時 】05/11/14 18:40
【 発言者 】初心者

コジマさん
わざわざ外変まで作っていただき大変ありがとうございます。
さっそくためさせていただきます。


Indexへ
(6202)←【6197】→(6201)
------------------------
【タイトル】Re(1):属性表示
【記事番号】 6197 (6190)
【 日時 】05/11/14 16:44
【 発言者 】たおやま

▼初心者さん:
>クリックしたら属性(図形、グループ、曲線など)をすべて
>表示する方法、コマンドはないでしょうか?
>よろしくお願いします。

TABキー3回押しての属性取得ではどうです。


Indexへ
(6197)←【6201】//(6191)
------------------------
【タイトル】Re(2):属性表示
【記事番号】 6201 (6197)
【 日時 】05/11/14 18:38
【 発言者 】初心者

たおやまさん:
コメントありがとうございます。
ご指摘の方法ですと図形とか、曲線等は表示されないように
思うのですが・・・
ありがとうございました