Indexへ
(6419)//【6406】→(6408)
------------------------
【タイトル】レイヤー分けについて
【記事番号】 6406 (*)
【 日時 】05/11/22 16:00
【 発言者 】inoue nqi12737@nifty.com
平面図などを作成する場合、中心線・・・レイヤーを分けて描くようにすると後で修正や変更が容易で早く済むなど利点がありますが、作成途中でどのレイヤーに描いたか分からなくなったり違うレイヤーに描いてしまったりでうまくいきません。
うまくレイヤー分けして描く方法がありましたらご教示お願いします。何分浅学のためヨロシクお願いいたします。
Indexへ
(6406)←【6408】→(6647)
------------------------
【タイトル】Re(1):レイヤー分けについて
【記事番号】 6408 (6406)
【 日時 】05/11/22 16:21
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼inoueさん:
>作成途中でどのレイヤーに描いたか分からなくなったり
ある図形のレイヤーを知りたいのであれば、属性取得をすればいいと思います。
http://www.atsmile.com/jw/faq02_18.html
クロックメニューなら、左AM6時。
>違うレイヤーに描いてしまったりでうまくいきません。
どういうレイヤ構成にするか などは自分で決めないといけません。
会社によっては、社内規格として決めている場合もありますし
取引先とのデータやり取りであれば、その上での取り決めもあります。
レイヤ画面を表示したりして確認を。
Indexへ
(6408)←【6647】→(6432)
------------------------
【タイトル】Re(2):レイヤー分けについて
【記事番号】 6647 (6408)
【 日時 】05/12/02 11:17
【 発言者 】inoue nqi12737@nifty.com
▼jokerさん:
>▼inoueさん:
>>作成途中でどのレイヤーに描いたか分からなくなったり
>
>ある図形のレイヤーを知りたいのであれば、属性取得をすればいいと思います。
>http://www.atsmile.com/jw/faq02_18.html
>クロックメニューなら、左AM6時。
>
>>違うレイヤーに描いてしまったりでうまくいきません。
>
>どういうレイヤ構成にするか などは自分で決めないといけません。
>会社によっては、社内規格として決めている場合もありますし
>取引先とのデータやり取りであれば、その上での取り決めもあります。
>レイヤ画面を表示したりして確認を。
ありがとうございました。
Indexへ
(6647)←【6432】→(6646)
------------------------
【タイトル】Re(1):一つの方法です
【記事番号】 6432 (6406)
【 日時 】05/11/23 16:27
【 発言者 】白髪のおっちゃん
▼inoueさん:
>平面図などを作成する場合、中心線・・・レイヤーを分けて描くようにすると後で修正や変更が容易で早く済むなど利点がありますが、作成途中でどのレイヤーに描いたか分からなくなったり違うレイヤーに描いてしまったりでうまくいきません。
>うまくレイヤー分けして描く方法がありましたらご教示お願いします。何分浅学のためヨロシクお願いいたします。
レイヤ名を設定・記入してください。
(頭の中だけでは、いけないと思います。レイヤ一覧等を表示して記入)
ステータスバーのレイヤ名を 確認する癖をつけてください。
属性取得の方法は、わかりますね。
属性取得すると その図形が作図されているレイヤが
[書込レイヤ]となります。
(注意 線色・線種も取得します。)
レイヤバーの[ALL]をクリックし
[書込レイヤ]以外を[表示のみレイヤ(基準線・読み取り点は読み取る設定)]
に切り替えてから作図する。レイヤバーの表示 丸又は四角枠表示が 無い状態
(作図画面では、グレー表示)
他のレイヤに移るときは、[表示のみレイヤ]の図形を属性取得すれば
その図形が作図されているレイヤが [書込レイヤ]となります。
再度 レイヤバーの[ALL]をクリックし 他のレイヤを[表示のみレイヤ]とする。
つまり 現在書込しているレイヤのみを[正規表示]し作図する方法です。
他のレイヤは、修正できません。
面倒ですが 一つの方法です。
Indexへ
(6432)←【6646】//(6409)
------------------------
【タイトル】Re(2):一つの方法です
【記事番号】 6646 (6432)
【 日時 】05/12/02 11:17
【 発言者 】inoue nqi12737@nifty.com
▼白髪のおっちゃんさん:
>▼inoueさん:
>>平面図などを作成する場合、中心線・・・レイヤーを分けて描くようにすると後で修正や変更が容易で早く済むなど利点がありますが、作成途中でどのレイヤーに描いたか分からなくなったり違うレイヤーに描いてしまったりでうまくいきません。
>>うまくレイヤー分けして描く方法がありましたらご教示お願いします。何分浅学のためヨロシクお願いいたします。
>
>レイヤ名を設定・記入してください。
>(頭の中だけでは、いけないと思います。レイヤ一覧等を表示して記入)
>
>ステータスバーのレイヤ名を 確認する癖をつけてください。
>
>属性取得の方法は、わかりますね。
>属性取得すると その図形が作図されているレイヤが
>[書込レイヤ]となります。
>(注意 線色・線種も取得します。)
>
>レイヤバーの[ALL]をクリックし
>
>[書込レイヤ]以外を[表示のみレイヤ(基準線・読み取り点は読み取る設定)]
>に切り替えてから作図する。レイヤバーの表示 丸又は四角枠表示が 無い状態
>(作図画面では、グレー表示)
>
>他のレイヤに移るときは、[表示のみレイヤ]の図形を属性取得すれば
>その図形が作図されているレイヤが [書込レイヤ]となります。
>再度 レイヤバーの[ALL]をクリックし 他のレイヤを[表示のみレイヤ]とする。
>
>つまり 現在書込しているレイヤのみを[正規表示]し作図する方法です。
>
>他のレイヤは、修正できません。
>
>面倒ですが 一つの方法です。
ありがとうございました。