Indexへ
(6471)//【6475】→(6478)
------------------------
【タイトル】水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6475 (*)
【 日時 】05/11/25 09:19
【 発言者 】超初心者
おはようございます。寸法(長さ)は分かるのですが角度が不明な場合作図は不可能でしょうか?手書きの図面はありますが5点の線を引くと角度が?不明なため当然ながら1本の線が正確な寸法で交わりません・・かなり初歩的な質問で恐縮ですがこういう場合どのように作図するのでしょうか?平面図の垂直のみしか作図したことなく悩んでいます。どうかよろしくお願いします・・
Indexへ
(6475)←【6478】→(6484)
------------------------
【タイトル】Re(1):水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6478 (6475)
【 日時 】05/11/25 10:03
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM
角度が不明であっても三角形が固定できるだけの要素が分かれば作図は出来ます。
と云うか、敷地図の場合角度が分かるなんてのはほとんどありませんよね。
座標データがあればそのまま取り込めますし。
作図方法については、データ要素が分からないので描きようがありません。
他には、
紙のデータがあるのであればスキャナで取り込んでJWWに貼り付けてなぞる。
スキャナがなければ、紙のデータにグリッド切ってXY座標として取り込む。
など考えられます。精度については期待できませんが。
Indexへ
(6478)←【6484】→(6483)
------------------------
【タイトル】Re(2):水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6484 (6478)
【 日時 】05/11/25 12:49
【 発言者 】超初心者
▼makumaさん:
>ありがとうございます。座標がわからないので精度は仕方ないですが、頑張って
挑戦してみますね。ありがとうございます
Indexへ
(6484)←【6483】→(6485)
------------------------
【タイトル】Re(1):水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6483 (6475)
【 日時 】05/11/25 12:40
【 発言者 】どん3
敷地が傾斜していること?多角形でなく。???
Indexへ
(6483)←【6485】→(6487)
------------------------
【タイトル】Re(2):水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6485 (6483)
【 日時 】05/11/25 12:51
【 発言者 】超初心者
▼どん3さん:
>敷地が傾斜していること?多角形でなく。???
すいません(__)多角形です。適切な表現ありがとうございます。
寸法分かっていても絶対1本の線は角度が正確でないため長短が発生するのは
仕方ないのですね。。とんちんかんな質問すいませんでした
Indexへ
(6485)←【6487】→(6493)
------------------------
【タイトル】Re(3):水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6487 (6485)
【 日時 】05/11/25 14:48
【 発言者 】どん3
多角形ですね。あまり正確ではないかもしれませんが、私のやり方は、平板測量の方法と同じようなやり方です。円分度器と三角スケールのみ。多角形のほぼ中心を決めて、その点から放射線状に境界の折れ点に向かって線を引き、長さを測ります。それからその中心点に円分度器の中心を合わせ、中心点から境界折れ点までを結んだ線のどれか1つを基準線として円分度器の0度を合わせ、角度を読んでいきます。これでいくと、角度と長さが出ますので、書けると思います。平板測量も敷地の中心と思われる点(折れ点が見通せる中心)に平板を置いて、折れ点と思われるところに赤白の棒(名前は知らない)を立てて、アリダードで覗いて線を引き、テープで長さを計る…よね?。これをCADに落とすときは円分度器で角度さえ出せばすぐかける。
Indexへ
(6487)←【6493】→(6510)
------------------------
【タイトル】Re(4):水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6493 (6487)
【 日時 】05/11/25 17:56
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM
角度計って...だと誤差が大きすぎるのではないでしょうか?
適当に基点を決めて、それぞれのポイントでXY方向の数値を計測してオフセットなどで作図した方が良いような気がします。
Indexへ
(6493)←【6510】//(6477)
------------------------
【タイトル】Re(5):水平でない敷地図の描き方
【記事番号】 6510 (6493)
【 日時 】05/11/26 14:08
【 発言者 】どん3
円分度器だと誤差が大きいのか−。今までそういうやり方でしか教わってなかったからな−。平板測量の図面の上から直に測れて図面も汚れないし、コピーすると線がにじんで太くなったりするからと思ってこのやり方のみしてました。ま、自分にあったやり方で作図して、食い違いが起こらないようにすれば良いのですけどね。超初心者さんも暇なときにでも試行錯誤してもっといい方法があったら教えてください。