Indexへ
(6944)//【6942】→(6943)
------------------------
【タイトル】JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6942 (*)
【 日時 】05/12/17 17:18
【 発言者 】CVB

JWWって線の強弱がつけらないのですかね?
 僕は、他のCADを使っているのでわからないんで教えてください。

もらったデーターを印刷かけるとメリハリ無くてどうしようもないんです。
正直、醜い 
 
 もし、かけられるとするならどんな方法があるのか教えてください。

 それと、もう一つ教えてください。
 どこらへんがつかいやすいのですか、jwwって
 教えてください。

 お願いします。


Indexへ
(6942)←【6943】→(6945)
------------------------
【タイトル】Re(1):JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6943 (6942)
【 日時 】05/12/17 17:34
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼CVBさん:
>JWWって線の強弱がつけらないのですかね?

線色と線幅を1:1で対応させる方法と、
1/100mm単位にする設定にして、線1本1本に線幅を指定する方法があります。
http://www.atsmile.com/jw/faq04_09.html
http://www.atsmile.com/jw/v3/faq03_02.html
http://www.atsmile.com/jw/v3/faq01_04.html

>僕は、他のCADを使っているのでわからないんで教えてください。

私も他のCADを使ってますが、自分で調べたり、過去ログを見たりしています。
掲示板で誰かに聞く、という事はほとんど無いですね。

>もらったデーターを印刷かけるとメリハリ無くてどうしようもないんです。
>正直、醜い 

メリハリがないと見難いでしょうね。
醜いとは思いません。もし、醜いと思うのなら、
その図面を描いた人への批判、という事になりそうです。

>どこらへんがつかいやすいのですか、jwwって

はっきり言って、慣れ でしょう。

おそらく、普段お使いのCADで描く方が、使いやすいと思います。
私もそうです。
ですが、私は、ある程度慣れてしまうと、別に余り気にはしないですね。
これは、こういうものだ、と割り切って使いますので。


Indexへ
(6943)←【6945】→(6946)
------------------------
【タイトル】Re(1):JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6945 (6942)
【 日時 】05/12/17 18:14
【 発言者 】古川
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼CVBさん:
>JWWって線の強弱がつけらないのですかね?

JWWは、基本は、線色ごとに太さを設定しますが、
1/100mm単位で設定できる状態にすると、
線色ごとの基本の太さを無視して、
図形ごとに太さを設定する事も可能です。

> どこらへんがつかいやすいのですか、jwwって

普通にアイコンでコマンドを切り替える方法だと、
おそらくどんなCADでもそんなに変わらないでしょう。

他のCADとの違いで言えば、他のCADがメニュー表示くらいにしか
使っていない、右クリックの有効活用があります。

スナップ操作は、その都度メニューでを選ぶか、
AutoCADの様に複数選択しておいて、反応した物
のなかから選択するというパターンが多いと思いますが、
JWWでは、メニューではなく、マウス操作と右・左クリックで
その場で使い分けが出来ます。

いちいち選択しなくてもいいし、
複数のスナップが反応して、どのスナップを選択するのか
考えなくてもいいので、慣れれば一番スムーズだと思います。

さらに、JWW独自のクロックメニューやオートモードまで
使えるようになると、コマンド切り替えが格段に楽になります。
オートモードに至っては、線・円・四角を書く、線の編集など、
頻度の多い操作の、コマンド切り替え自体が不要になります。

結局は、慣れの問題が大きいのですが、
いくつかcadを使った範囲では、一番スムーズに
操作できる印象を持っています。


Indexへ
(6945)←【6946】→(6947)
------------------------
【タイトル】Re(2):JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6946 (6945)
【 日時 】05/12/17 18:29
【 発言者 】古川
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



> もらったデーターを印刷かけるとメリハリ無くてどうしようもないんです。

データが JWC だと、元々、図面に線の太さ情報を持っていないので
どうしようもなく、一般的なDXFでやりとりした場合と大差有りません。

もらったデータがJWWデータだとすると、設定 → 基本設定、
一般(1)タブ、ファイル読み込み項目で
「線色要素・線種パターン・点半径」にチェックを入れておくと、
作図時の線の太さ情報も読み込めるので、
より、書いた人と同じ様な状態で、印刷できるようになりますよ。


Indexへ
(6946)←【6947】→(6948)
------------------------
【タイトル】右クリック
【記事番号】 6947 (6945)
【 日時 】05/12/17 22:43
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼古川さん:
>スナップ操作は、その都度メニューでを選ぶか、
>AutoCADの様に複数選択しておいて、反応した物
>のなかから選択するというパターンが多いと思いますが、
>JWWでは、メニューではなく、マウス操作と右・左クリックで
>その場で使い分けが出来ます。

JWWでの マウス右クリック は、線・円弧・文字の端点・点、交点、を拾う
というスナップ機能がありますが、これは別に、JWW独自の特色ではありません。
「CADPAC」や「CAD Jerry-9」は、そうだったと聞いていますし、
私が使っているCADでも同じです。(円の1/4点も右クリックで取れます)

JWWの場合、目盛表示をしていても、目盛点は右クリックで拾う必要がありますが
私が普段使っているCADでは、左クリックで自動的に目盛点を拾うようになって
います。

左クリックでスナップ機能も持たせようとして、マウスを近づけたらマークが出て
識別できるというCADは、比較的新しいCADソフトだと思いますが、
その方が分かりやすいという意見が多いです。が、あまり機能がありすぎると
反応がイマイチになって、逆にややこしくなりがちです。ですので予めスナップ
出来る種類を選択しておいて、という事にしておくというパターンが多いです。
右クリックで端点・交点スナップするタイプの方が、速い、という意見も
あります。
しかしそうなると、中点とか、垂点とか、線上点とか、をどうやって取るか?
というところにそのCADの特色が出るのではないかと思います。
JWWでは、クロックメニューを使いますね。これが、JWWの特色であると思います。

クロックメニューは機能が多くて覚えにくい・覚えられない、という意見も
あります。クロックをぐるぐる回す人も居ます。
まずは基本となるスナップの部分から慣れて(覚えて)下さい、となります。
しかし、それが人によっては、壁となる場合もあると思います。

私は、クロックドラッグの最初にでも、クロックの全項目名を画面に見せて
それを目で選択するような仕組みが組み込まれていたとしたら、
もうちょっと分かりやすくなるかもしれないかな?という気もしてます。
まぁ、賛否両論あると思いますけど。
(慣れてしまった人にとっては、そんな表示は邪魔だ、みたいに思うだろうし)

>さらに、JWW独自のクロックメニューやオートモードまで
>使えるようになると、コマンド切り替えが格段に楽になります。

右クリックによるポップアップメニューでのコマンド切替 と
どれ程の違いがあるのか? という議論もあるかもしれません。
DRA-CADか DynaCADか 忘れましたが、
4×4だったかの四角いアイコンなポップアップメニューが出て
コマンド切替をする、というCADもあります。

私は、JWWのクロックメニューが、コマンド選択と同時に座標指定も行う、
というところに、面白さを感じていますが、慣れると1クリック減らせるし、
しかし、慣れない人にとっては、え、なに? と思ってしまう場合も、
あるのではないかと思います。

あと、本体のヘルプ機能がもっとしっかり書かれてあると嬉しい、って
思う人も多いのではないかと思います。
慣れてしまった人にとっては、ヘルプも見ないし、別に無くても構わない、
と思うかもしれませんが、ヘルプに頼る人も、やっぱり、居るんじゃないかな?
という気はします。
私は、あまり触っていないせいか、AutoCADを使うときは結構、ヘルプを見ます。
ヘルプが充実していると結構助かります。
ネットを見ればいい、という意見もありますが、私は、仕事用PCは
ネットにつなげていないので(ウイルス等トラブル回避のため)。。。
本を買えばいい、という意見もあります。
勉強のためには、本は、必需品ですね。私は JWW関係の本は6冊買ってます。

しかし、最初、ちょっと触ってみよう、どんなソフトかな? という時点で
本を買って読め、というのも、どうかとも思うわけで。
私は最初ソフトを使用するとき、マニュアルとか読まないですから。
ソフトウェアを使用する体感的な第一印象。
で、面白そうであれば、そのまま使用し続けようと思って、
ネットなり本なりで勉強をします。
(※このソフトを使って勉強をして仕事に使おう、って思っているんであれば
  本を買って勉強するのを薦めます)

まぁ、人それぞれ、やり方とか あると思いますけど〜


Indexへ
(6947)←【6948】→(6951)
------------------------
【タイトル】ヘルプの充実
【記事番号】 6948 (6947)
【 日時 】05/12/17 23:43
【 発言者 】三五六

▼jokerさん:
こんにちは。

>あと、本体のヘルプ機能がもっとしっかり書かれてあると嬉しい、って
>思う人も多いのではないかと思います。

それは有ると思いますね。
私は、JWCは、ほとんどヘルプで覚えた気がします。(解説本も買いましたが)
JWCのヘルプは、充実していて、そのまま印刷すればちょっとしたマニアル
でした。

私の場合、
JWCが使える状態から、JWWの成長を追って使ってるので、何とかなっている
かな?と思います。

今から、とっつく人には、例えJWCエキスパートでもJWWのヘルプだけ
では無理でしょう。

ちょっと残念ですが、JWW開発では、解説本の先行みたいな感が有り
ましたので、難しいのでしょうね。(執筆もヘルプもとなると)
JWWで頼りになるのは、ステータスバーの操作案内と、ヘルプの中の
バージョンアップ履歴の中にある「ヒント」くらいですね。
「印刷」に関するヘルプでは、いまだに変な解説が残ったままですし。

三五六


Indexへ
(6948)←【6951】→(6952)
------------------------
【タイトル】Re(1):JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6951 (6942)
【 日時 】05/12/18 01:12
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

> どこらへんがつかいやすいのですか、jwwって
> 教えてください。

これって、「こんな使いにくいCADのどこが良いの?」って言葉が見え隠れしますが、現在使用中のCADが一番使いやすいでしょうし(少なくとも現状では)、対象比較がはっきりしていないので何を書き込んでも納得しにくいのではないですか?

その辺りはっきりさせて聞いた方が解りやすいのでは?
またどんな作図をするのかにも関係するのでは?
使いやすさなんて環境に思いっきり左右されますよ。

JWWを使わなければならない環境であればそんなこと云ってる場合ではないでしょうし、そうでなければ今使ってるCADの方が良いと思いますけど。

云ってしまえば、CADなんてペンの変わりなわけだから何を使っても言い訳だし使いやすさや良さなんて結局使い慣れたものが一番だと思いますけど?

ありがちな質問だけど、解答しにくく漠然として分かりにくい質問ですね。
ちょっと批判ぽいかな?(^∧^)そういった趣旨の書き込みではないので念のため。m(_"_)m


Indexへ
(6951)←【6952】→(6954)
------------------------
【タイトル】Re(2):JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6952 (6951)
【 日時 】05/12/18 14:13
【 発言者 】CVB

makumaさん初めとする答えてくれた皆さんへ

 親切な解答ありがとうございます。

 古川様の指示により書いた人の元の形に近い形で
 なんとか読み込めて 少しは見やすい形で印刷できました。
 ありがとうございます。
 
 それから、使いやすさについてですが。
 ある方から、jwwのほうが絶対的に早くて正確でなおかつ使い勝手もいい
 だからちゃんと使えるcadだから覚えろと言われたのです。

 しかし、テキスト片手に初めて見たものの
 今一歩よくわからないというかそんなかんじなので
 皆さんがどんな操作方法をして使い勝手をよくしておられるのかを
 聞きたくて書いてみました。

 そこらへんの情報をいただけると助かるのですがよろしくお願いします。


Indexへ
(6952)←【6954】→(6960)
------------------------
【タイトル】Re(3):JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6954 (6952)
【 日時 】05/12/18 17:29
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

> それから、使いやすさについてですが。
> ある方から、jwwのほうが絶対的に早くて正確でなおかつ使い勝手もいい
> だからちゃんと使えるcadだから覚えろと言われたのです。
>
> しかし、テキスト片手に初めて見たものの
> 今一歩よくわからないというかそんなかんじなので
> 皆さんがどんな操作方法をして使い勝手をよくしておられるのかを
> 聞きたくて書いてみました。

了解です。状況が分かりました。
支障がなければ、現在使われているCADと使用する業種(建築、設備、機械etc)等書き込まれると期待されるレスがつきやすいと思いますよ。


Indexへ
(6954)←【6960】//(6949)
------------------------
【タイトル】Re(3):JWWの図面の線の強弱
【記事番号】 6960 (6952)
【 日時 】05/12/18 20:22
【 発言者 】古川
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼CVBさん:
> ある方から、jwwのほうが絶対的に早くて正確でなおかつ使い勝手もいい
> だからちゃんと使えるcadだから覚えろと言われたのです。

新しくCADを覚える場合だと、人がどんなに凄いという
CADを覚えるより、身近に使っている人と同じ物を
覚えた方が絶対に楽で簡単です。

まして、周りが別のCADユーザーだらけだと、
変換やら何やら、別の苦労がつきまとい、
覚えても、大変な目に遭う事もあります。

まず、CAD自体の機能より、環境の方が大切です。
別の人の図面を修正する事などの一切の取り合いが無く、
これからCADを覚えるのならお勧めしますが、
環境によっては、無理に覚えない方がいい場合もありますよ。