Indexへ
(13807)//【13809】→(13817)
------------------------
【タイトル】環境ファイルについて
【記事番号】 13809 (*)
【 日時 】06/07/19 16:31
【 発言者 】博子
4.02aを使ってきましたが、最近新しいバージョンで作成された図面が多く開かないことがあるので、昨日5.02aを再インストールしました。
最近やっと座標値を使って作図したり、座標値を図面から読めるようになり、改めてJWWの機能に驚かされまた感謝しています。
さて、4.02aまでに自分用の環境ファイルを数個作って使い分けていますが、下記の【Version 5.01 での変更点】の記述が気になりましたので質問しました。
・座標ファイルの[小数桁指定]ボタンを[条件設定]ボタンに変更し「YX書込」、「書込数値の区切を[Tab]」等の設定を追加した。この変更に伴い環境設定ファイルの「ZF_SET」の設定方法を変更した。
ということは、自分で作ったjw win.jwfなどの環境ファイルは、新しいバージョンインストール後は、「ZF_SET」の設定方法を変更しなければならない(したほうがよい)ということでしょうか。もしそうであればsampleから新しく環境ファイルを作り直そうかと考えています。
なお、私は【「ZF_SET」の設定方法を変更した。】という意味もわからない程度でJWWを愛用させていただいています。(..);
Indexへ
(13809)←【13817】→(13818)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境ファイルについて
【記事番号】 13817 (13809)
【 日時 】06/07/19 23:37
【 発言者 】coolyoppe
▼博子さん:
> 4.02aを使ってきましたが、最近新しいバージョンで作成された図面が多く開かないことがあるので、昨日5.02aを再インストールしました。
>
> 最近やっと座標値を使って作図したり、座標値を図面から読めるようになり、改めてJWWの機能に驚かされまた感謝しています。
>
> さて、4.02aまでに自分用の環境ファイルを数個作って使い分けていますが、下記の【Version 5.01 での変更点】の記述が気になりましたので質問しました。
>
>・座標ファイルの[小数桁指定]ボタンを[条件設定]ボタンに変更し「YX書込」、「書込数値の区切を[Tab]」等の設定を追加した。この変更に伴い環境設定ファイルの「ZF_SET」の設定方法を変更した。
>
> ということは、自分で作ったjw win.jwfなどの環境ファイルは、新しいバージョンインストール後は、「ZF_SET」の設定方法を変更しなければならない(したほうがよい)ということでしょうか。もしそうであればsampleから新しく環境ファイルを作り直そうかと考えています。
> なお、私は【「ZF_SET」の設定方法を変更した。】という意味もわからない程度でJWWを愛用させていただいています。(..);
こんにちは。
以前のバージョンでは、ZF_SET行の項目が左から順に、
1.座標の少数点以下桁数(0〜5)(-1:有効桁)
2.角度の少数点以下桁数(0〜5)(-1:有効桁)
3.最初に読込んだデータ(線、円、文字、点)の座標値を基準位置
座標ダイアログへ書込む指定(0:セットしない 1:セットする)
となっていたのが、5.01からは、
1.座標の少数点以下桁数(0〜5)(-1:有効桁)
2.角度の少数点以下桁数(0〜5)(-1:有効桁)
3.(m)単位 読込・書込(0:無指定 1:指定)
4. YX 書込(0:無指定 1:指定)
5.数値区切を[TAB](0:無指定 1:指定)
6.最初に読込んだデータ(線、円、文字、点)の座標値を基準位置
座標ダイアログへ書込む指定(0:セットしない 1:セットする)
となり、1番と2番が共通、3番が6番に移動、3〜5番が新規追加
ということになっているようです。
つまり、3〜5番目の項目に設定を追加するだけで良いかと思います。
例えば、
ZF_SET = 3 4 0
となっていたら、2番目と3番目の間に0を3つ追加して、
ZF_SET = 3 4 0 0 0 0
とすれば良いかと思います。(もちろん他の設定にしてもOK)
また、4.02aからは他の設定も追加されているので、
設定>環境設定ファイル>書出し から、新しいバージョンの環境設定
ファイルを作成しておいても良いかと思います。
(ただ、この手順では書き出されない設定もありますし、設定の説明なども
書き出されませんので、もし書き出されない項目も設定している場合や、
説明もあったほうが良い場合は、旧バージョンの環境設定ファイルを見ながら
新バージョンの「Sample.jwf」を編集(コピペで)するという形で作成した
ほうが時間はかかりますが完璧です。)
Indexへ
(13817)←【13818】→(13830)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境ファイルについて
【記事番号】 13818 (13809)
【 日時 】06/07/19 23:57
【 発言者 】匿名キボンヌ
▼博子さん:
> 4.02aを使ってきましたが、最近新しいバージョンで作成された図面が多く開かないことがあるので、昨日5.02aを再インストールしました。
>
> 最近やっと座標値を使って作図したり、座標値を図面から読めるようになり、改めてJWWの機能に驚かされまた感謝しています。
>
> さて、4.02aまでに自分用の環境ファイルを数個作って使い分けていますが、下記の【Version 5.01 での変更点】の記述が気になりましたので質問しました。
>
>・座標ファイルの[小数桁指定]ボタンを[条件設定]ボタンに変更し「YX書込」、「書込数値の区切を[Tab]」等の設定を追加した。この変更に伴い環境設定ファイルの「ZF_SET」の設定方法を変更した。
>
> ということは、自分で作ったjw win.jwfなどの環境ファイルは、新しいバージョンインストール後は、「ZF_SET」の設定方法を変更しなければならない(したほうがよい)ということでしょうか。もしそうであればsampleから新しく環境ファイルを作り直そうかと考えています。
> なお、私は【「ZF_SET」の設定方法を変更した。】という意味もわからない程度でJWWを愛用させていただいています。(..);
現状、不都合がないなら、そのままでもいいのでは?
何も追加しなければ、以下と同じ状態。
ZF_SET = 3 4 0 0 0 0
気持ち悪ければ環境設定ファイルの「ZF_SET」に「_0_0_0_(_は半角スペース)」を追加すればいいのでは?
ZF_SET = 3 4 <ここに追加> 0
※上記は、元の設定が「ZF_SET = 3 4 0」として記載
私は書き出した座標ファイルを使って何かするわけではないので、後者で対応。
(環境設定ファイルは、ver.4.10aで作成した。)
座標ファイルで何かするのなら、このレスは忘れて。
Indexへ
(13818)←【13830】//(13822)
------------------------
【タイトル】お礼
【記事番号】 13830 (13809)
【 日時 】06/07/20 11:30
【 発言者 】博子
お二人とも、詳しく説明いただきありがとうございました。
何をすればいいのかがよくわかりました。
また、わからないことがあればよろしくお願いします。