Indexへ
(14877)//【14873】→(14875)
------------------------
【タイトル】線種について
【記事番号】 14873 (*)
【 日時 】06/08/28 10:58
【 発言者 】inoheiji

このソフトの線種以外に、任意で作成し、使用することは出来ませんか。

下水道の図面を描いていますが、各市町村でいろいろ指定がありますので。

良い方法を教えて下さい。


Indexへ
(14873)←【14875】→(14909)
------------------------
【タイトル】Re(1):線種について
【記事番号】 14875 (14873)
【 日時 】06/08/28 11:24
【 発言者 】asa

▼inoheijiさん:
どのような線種がお望みでしょうか。(具体的に)
JWは、線色線幅点線間隔など任意で設定できますし、各市町村の要望で設定した環境ファイルを作成することで対応できるかと思います。

また、線やレイヤなど書き方を統一されたもので、国土交通省のCALS/ECはいかがでしょう。これを使うことを市町村へ協議されるのも、貴殿が楽に仕事をするひとつの方法ではないかと思います。


Indexへ
(14875)←【14909】→(14910)
------------------------
【タイトル】Re(2):線種について
【記事番号】 14909 (14875)
【 日時 】06/08/28 22:48
【 発言者 】inoheiji

▼asaさん:
ご回答有難う御座いました。

線種ですが、この投稿画面に図形を貼り付け様としますが出来ません。
なかなか文章では表現出来かねますが、横線の間に、くの字括弧その括弧の中に点が一個有ります。お分かりでしょうか。

以上のような線です。  


Indexへ
(14909)←【14910】→(14915)
------------------------
【タイトル】Re(3):線種について
【記事番号】 14910 (14909)
【 日時 】06/08/28 23:44
【 発言者 】350

 ▼inoheijiさん:
>線種ですが、・・・横線の間に、くの字括弧その括弧の中に点が一個有ります。

─────<・>─────<・>─────実線(破線でない)でこのような線で、
http://www.gsi.go.jp/KIDS/map-sign/tizukigou/h14kigou-itiran.htmこの中の都府県界のような線でしょうか。

線種では設定できないようですが、線記号変形等での作図になると思われます。


Indexへ
(14910)←【14915】→(14921)
------------------------
【タイトル】Re(4):線種について
【記事番号】 14915 (14910)
【 日時 】06/08/29 12:00
【 発言者 】inoheiji

▼350さん:

有難う御座いました。
貴方様のおっしゃる通りの線種です。

キャド画面で希望の線種を作成し、線記号変形に登録しようとしますが、うまく登録出来ません。良い方法は無いでしょうか。

宜しくお願いします。


Indexへ
(14915)←【14921】→(14941)
------------------------
【タイトル】Re(5):線種について
【記事番号】 14921 (14915)
【 日時 】06/08/29 17:06
【 発言者 】白髪のおっちゃん

▼inoheijiさん:

>キャド画面で希望の線種を作成し、線記号変形に登録しようとしますが、うまく登録出来ません。良い方法は無いでしょうか。
>
>宜しくお願いします。

こんにちは
線種を作成は ??
賢い人が 外部変形を作ってくれるかも

作図済の線に記号を貼り付けていく線記号変形が 一番簡単と思います。
参考データーを添付します
 
#その他2
1
999
1      境界記号
110 01  -12  0  -5  0
101 10  5   0  12  0
01 01  -5   0  -3  1.5
01 01  3  1.5  5  0
01 01  -5   0  -3  -1.5
01 01  3  -1.5  5  0
01 01  -0.1  0  0.1  0
999

上記のデーターをメモ帳等に写し
JWWのフォルダーに
JW_OP4Z.DATと名前をつけ 保存してください。

注意 貴方のJWWフォルダーにJW_OP4Z.DATが無いという 前提です。
   (又は安全のためJWWの下に適当なフオルダーを作り保存)

線記号変形の使用方法は、ご存知とします。
直線のみ有効です
作図済の線に一発で 記号を等間隔で作図は しません
作図済の線に 貴方が手作業で 間隔を決め 記号を貼り付けていかねば なりません
目盛つきクロスカーソルを利用し 配置すると いいと思います。
括弧等の大きさは 倍率で調整してください。

年寄りのレベルは この程度です。申し訳ありません

線記号についての 簡単な説明は
JW_OPT4.DATファイルの中にあります。
メモ帳等で 開き 読んでみてください
基本は1/1図の座標です。

以上


Indexへ
(14921)←【14941】→(14948)
------------------------
【タイトル】線記号変形使用方法
【記事番号】 14941 (14921)
【 日時 】06/08/30 09:12
【 発言者 】勉強中

▼白髪のおっちゃんさん:
おはようございます。
この書き込みを見て、線記号変形というものを初めて使い、これは便利と感心しています。もう少し、使い方を教えていただけますでしょうか。

お作りされた参考データをメモ帳でJW_OP4Z.DATと名前をつけてcドライブのjwwホルダに登録しました。
そして、JW画面に直線を引き試してみようと、メニューバーの線記号変形で、登録したデータを呼び出す。と思って実行しましたが登録した線記号変形はどういう方法で呼び出すのでしょうか。
線記号変形A…Jはあるのですが、登録したデータが出てきません。
そこで、JW_OPT4Z.DATにしたら呼び出すことができましたが、直線が変形しません。
よろしくお願いします。


Indexへ
(14941)←【14948】→(14952)
------------------------
【タイトル】全角スペース
【記事番号】 14948 (14941)
【 日時 】06/08/30 14:04
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/



▼勉強中さん:

>そこで、JW_OPT4Z.DATにしたら呼び出すことができましたが、直線が変形しません。

問題なく動作すること確認しています。
線記号変形は、全角スペースがあると正しく機能しないので、
スペースが全て半角スペースかどうか確認してください。


Indexへ
(14948)←【14952】→(14927)
------------------------
【タイトル】できました。有難うございました
【記事番号】 14952 (14948)
【 日時 】06/08/30 15:01
【 発言者 】勉強中

▼somemさん:
>スペースを全て半角スペースにしたら出来ました


Indexへ
(14952)←【14927】→(14951)
------------------------
【タイトル】Re(5):線種について
【記事番号】 14927 (14915)
【 日時 】06/08/29 19:29
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/



▼inoheijiさん:

>キャド画面で希望の線種を作成し、線記号変形に登録しようとしますが、うまく登録出来ません。良い方法は無いでしょうか。

線記号変形の概要をまとめてあります。参考にしてください。
http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/line_mark.html

<>間のピッチを正確に作図する場合は、距離指定点コマンドを
利用する方法もあります。


Indexへ
(14927)←【14951】//(14881)
------------------------
【タイトル】Re(1):線種について
【記事番号】 14951 (14873)
【 日時 】06/08/30 14:49
【 発言者 】inoheiji

皆様方、いろいろお教えいただき、誠に有難う御座いました。

一つ一つ検証してまいります。

本当に有難う御座いました、今後とも宜しくお願いいたします。