Indexへ
(14888)//【14889】→(14895)
------------------------
【タイトル】敷地測量図の取り込み
【記事番号】 14889 (*)
【 日時 】06/08/28 13:51
【 発言者 】榎本陽子
スキャナーで敷地測量図を取り込み上から書いていく方法を教えてください。
Indexへ
(14889)←【14895】→(14897)
------------------------
【タイトル】Re(1):敷地測量図の取り込み
【記事番号】 14895 (14889)
【 日時 】06/08/28 15:09
【 発言者 】asa
▼榎本陽子さん:
敷地測量図ということで、ひょっとして座標データはありますか。EXCELなどで座標データがあれば、それをJW上で作図させることができます。
やり方がちょっと面倒ですが、これなら寸分の違いもなく簡単です。測点+XY座標の電子データさえあれば。
Indexへ
(14895)←【14897】→(14899)
------------------------
【タイトル】Re(1):敷地測量図の取り込み
【記事番号】 14897 (14889)
【 日時 】06/08/28 15:45
【 発言者 】暇人
▼榎本陽子さん:
>スキャナーで敷地測量図を取り込み上から書いていく方法を教えてください。
どの時点からの説明が必要なのかな。?
ひょっとしてスキャナーの取り込みから必要なのでしたら、下記jokerさんの設定操作方法説明をご参考に
http://www.atsmile.com/jw/
Indexへ
(14897)←【14899】→(14920)
------------------------
【タイトル】Re(1):敷地測量図の取り込み
【記事番号】 14899 (14889)
【 日時 】06/08/28 16:43
【 発言者 】asa
▼榎本陽子さん:
>スキャナーで敷地測量図を取り込み上から書いていく方法を教えてください。
スキャナデータは、ほぼ縮尺が合わされた状態で画面に張り付いているのであれば別レイヤを使って、そのまま線をスキャナデータの上からなぞって書きます。が、いかんせんスキャナデータですから、あくまで位置的な資料になりますよね。(精度が低い)
精度は上記と同じですが、ラスベク変換するのもひとつの方法かと。http://www.ath-j.com/monkey/
それとも書いた線がスキャナの下になって表示されないのかな。それだと基本設定の描画のチェックを外してみてください
Indexへ
(14899)←【14920】//(14906)
------------------------
【タイトル】Re(1):敷地測量図の取り込み
【記事番号】 14920 (14889)
【 日時 】06/08/29 15:10
【 発言者 】13
▼榎本陽子さん:
>スキャナーで敷地測量図を取り込み上から書いていく方法を教えてください。
敷地測量図と言うからには、なんらかの求積根拠があるはずです。
1.前記にあるように、座標が記載されているもの
2.三角形の集合体として、(底辺×高さ/2)の合計にて、求積しているもの
が考えられます。
1に関しては、調べればすぐでてきます
2にしても基本書に出ているように3辺がわかれば円の交点にて、復元可能です。まれに、3辺ないところあっても底辺と高さがあるので、ほぼ復元可能です
所詮、紙?に出力されたものを、取り込み利用は、おすすめできません。原図ならまだしも、こぴーのこぴーなんてものなら。。。。
測量図とのことですので、このように回答させてもらいました。