Indexへ
(15768)//【15764】→(15765)
------------------------
【タイトル】寸法の3等分する方法
【記事番号】 15764 (*)
【 日時 】06/09/27 13:17
【 発言者 】木下 hikoshi_kinoshita@hibiya-eng.co.jp

平面図で照明器具を配置するのに2等分する場合と3等分を行う場合がありますがどうしても3等分が出来ません。どなたか簡単に3等分出来る方法をご存じの方は、
お教え願いたく投稿致しました。宜しくお願いします。


Indexへ
(15764)←【15765】→(15806)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法の3等分する方法
【記事番号】 15765 (15764)
【 日時 】06/09/27 13:49
【 発言者 】kohmura

▼木下さん:
こんにちは。
編集→分割→分割数入力(仮点にチェック)→分割したい片方の点を右クリック→もう一方の点を右クリック(2回)で分割されます。

>平面図で照明器具を配置するのに2等分する場合と3等分を行う場合がありますがどうしても3等分が出来ません。どなたか簡単に3等分出来る方法をご存じの方は、
>お教え願いたく投稿致しました。宜しくお願いします。


Indexへ
(15765)←【15806】→(15767)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法の3等分する方法
【記事番号】 15806 (15765)
【 日時 】06/09/28 21:31
【 発言者 】木下

▼kohmuraさん:
こんにちわ。
大変わかりやすく教えていただきありがとうございました!
また、分からないことがあれば教えてくださいね!!


Indexへ
(15806)←【15767】//(15769)
------------------------
【タイトル】CADとは関係ないですが・・・
【記事番号】 15767 (15764)
【 日時 】06/09/27 14:58
【 発言者 】99

▼木下さん:
>平面図で照明器具を配置するのに2等分する場合と3等分を行う場合がありますがどうしても3等分が出来ません。どなたか簡単に3等分出来る方法をご存じの方は、
>お教え願いたく投稿致しました。宜しくお願いします。

照明器具を配置する場合、単純に3等分してしまうと、壁側の照度が低くなり
部屋の中心が照度が高くなります。
よって、均等照度になりません。
この場合は6等分して壁から1:2:2:1で器具を配置する方が良いと思います。
勝手に蛍光灯配置と思い込んで投稿しています。
違っていたらすいません。