Indexへ
(21781)//【21774】→(21777)
------------------------
【タイトル】教えて下さい。(建具データ利用)
【記事番号】 21774 (*)
【 日時 】07/06/19 09:36
【 発言者 】ナガ
メニューバー(作図)→建具平面で(1)の引き違い建具 を使うてるのですが、この引き違いの戸と戸の間隔を広くしたいのですが、Jwwのフォルダ内の建具平面(1)データファイル内のどこかの数値を変えたら良いのではと思うのですが、分かりません、教えて下さい宜しくお願いします。
Indexへ
(21774)←【21777】→(21785)
------------------------
【タイトル】Re(1):教えて下さい。(建具データ利用)
【記事番号】 21777 (21774)
【 日時 】07/06/19 16:03
【 発言者 】/DBAF/
▼ナガさん:
>メニューバー(作図)→建具平面で(1)の引き違い建具 を使うてるのですが、この引き違いの戸と戸の間隔を広くしたいのですが、Jwwのフォルダ内の建具平面(1)データファイル内のどこかの数値を変えたら良いのではと思うのですが、分かりません、教えて下さい宜しくお願いします。
取りあえずJWWをインストールしたフォルダ内のJW_OPT1.DATファイルの
後半に解説がありますので、それを一読されては如何ですか?
Indexへ
(21777)←【21785】→(21786)
------------------------
【タイトル】Re(1):教えて下さい。(建具データ利用)
【記事番号】 21785 (21774)
【 日時 】07/06/19 16:40
【 発言者 】kubo
▼ナガさん:
>メニューバー(作図)→建具平面で(1)の引き違い建具 を使うてるのですが、この引き違いの戸と戸の間隔を広くしたいのですが、Jwwのフォルダ内の建具平面(1)データファイル内のどこかの数値を変えたら良いのではと思うのですが、分かりません、教えて下さい宜しくお願いします。
詳しくは /DBAF/さん のおっしゃるとおり、JW_OPT1.DAT後半を読んでもらって
(もっと詳しくは Jw_cad 徹底解説リファレンス編 でも読んでもらって)
とりあえず【建具平面A】の[1]のことと思いますので。
----JW_OPT1.DAT を抜粋-----
#建具一般平面図
#
18
999
3 [1]
1 2 0 47 35 47 ★1
2 2 0 -20 0 90 ※1
2 3 -35 23 0 23 0 0 -1 ★2
2 2 0 -20 10 -20 10000 701 -11 "引き違い"$<MS 明朝>/!
1 3 0 100 0 100 1 1001 -1 &m
1 1 0 80 0 120 1 1 -1
3 3 0 80 0 120 1 1 -1
999
(以下略)
----------------
これは見込 70 として書かれています。
作図時は「見込」入力欄の入力で調整します。(ご存じと思いますが)
見込 70 なので(見込入力を替えればその分、作図では比例配分で変わります)
★1 左手の戸 47 は枠下側よりの距離 枠上側からは 70-47=23
★2 右手の戸 23 は枠下側よりの距離 枠上側からは 70-23=47
よって★1←→★2の間隔は 47-23=24
★1の 47 と★2の 23 を替えれば戸の間隔・枠からの逃げが変わります。
以下、蛇足
※1 は中心の縦の線
★2の次の行以降は、文字、寸法の記述の部分
Indexへ
(21785)←【21786】//(21775)
------------------------
【タイトル】Re(2):教えて下さい。(建具データ利用)
【記事番号】 21786 (21785)
【 日時 】07/06/19 20:45
【 発言者 】ナガ
DBAFさん kubo さん有り難うございます、「見込」入力欄の数値入力を変えればいいですね、データファイル内の文字、寸法の削除してそこを見ていたものでファイル内と思いこみ気が付きませんでした、本のほうはJw_cad 実務最優先徹底活用術を見ています 有り難うございました。