Indexへ
(23987)//【23978】→(23979)
------------------------
【タイトル】レイヤグループについて
【記事番号】 23978 (*)
【 日時 】07/10/12 15:18
【 発言者 】I設計室
例えば、レイヤグループ1に書いている平面図があるとします。
この平面図はレイヤ番号によって通り芯、柱、壁、設備etc・・・に分けられた図面となっていて、この平面図をすべて選択し、コピー&ペーストでレイヤグループ2に移動させるとレイヤ番号によって分けられていた平面図がすべてひとつのレイヤ番号に入ってしまうのですが、コピー&ペーストしても元のように、レイヤ番号によって通り芯、柱、壁、設備etc・・・に分けられた状態でグループ間の移動はできないのでしょうか?
Indexへ
(23978)←【23979】→(23981)
------------------------
【タイトル】Re(1):レイヤグループについて
【記事番号】 23979 (23978)
【 日時 】07/10/12 15:45
【 発言者 】鈴木
▼I設計室さん:
>例えば、レイヤグループ1に書いている平面図があるとします。
>この平面図はレイヤ番号によって通り芯、柱、壁、設備etc・・・に分けられた図面となっていて、この平面図をすべて選択し、コピー&ペーストでレイヤグループ2に移動させるとレイヤ番号によって分けられていた平面図がすべてひとつのレイヤ番号に入ってしまうのですが、コピー&ペーストしても元のように、レイヤ番号によって通り芯、柱、壁、設備etc・・・に分けられた状態でグループ間の移動はできないのでしょうか?
●通常グループ間移動はコピペでなく、属性変更で行います。
この場合、なんの操作もせずにレイヤは継承されます。
何らかの理由でコピペする場合は「作図属性」を開いて「元レイヤに作図」に
チェックでレイヤは継承されます。
この方法は別図面をコピペするときにも有効です。
Indexへ
(23979)←【23981】→(23982)
------------------------
【タイトル】作図属性について
【記事番号】 23981 (23978)
【 日時 】07/10/12 16:34
【 発言者 】I設計室
作図属性が見つかりません。どこにあるのですか?
Indexへ
(23981)←【23982】→(23984)
------------------------
【タイトル】Re(1):作図属性について
【記事番号】 23982 (23981)
【 日時 】07/10/12 16:44
【 発言者 】kubo
▼I設計室さん:
>作図属性が見つかりません。どこにあるのですか?
「貼付」コマンドの画面の左上です。
Indexへ
(23982)←【23984】→(23986)
------------------------
【タイトル】Re(1):作図属性について
【記事番号】 23984 (23981)
【 日時 】07/10/12 16:58
【 発言者 】鈴木
▼I設計室さん:
>作図属性が見つかりません。どこにあるのですか?
●複写コマンドで作業しているのでなく、コピー、貼り付けの手順で作業中で
あることが条件で、「貼付」を押して初めて表示されるコマンドです。
したがって、作業前の画面で探しても無いと思います。
Indexへ
(23984)←【23986】//(23983)
------------------------
【タイトル】Re(1):作図属性について
【記事番号】 23986 (23981)
【 日時 】07/10/12 17:27
【 発言者 】白髪のおっちゃん
▼I設計室さん:
こんにちは
余計な お節介かも知れませんが
通常 レイヤグループ間の操作は コピー(切取)・貼付 ですが
縮尺をあわせて おけば 複写(移動)でも 可能です
複写(移動)コマンド時とコピー(切取)し・貼付 の場合の
[作図属性]の表現の違いがあります。
色々試して 違いを 認識して欲しいと思います。
レイヤ名は 同時に 複写・移動は 出来ません
別操作が 必要となります
色々 先輩諸氏が 外部変形を造っておられますが
JWWの機能のみでも 案外簡単に 出来ます。
設定・環境設定ファイル・読込み・書出し・編集作成機能を利用し
JWL ファイル を作成すれば 案外 簡単ですよ
思考錯誤してください。
失礼します