Indexへ
(24263)//【24228】→(24232)
------------------------
【タイトル】クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24228 (*)
【 日時 】07/10/24 20:29
【 発言者 】秋桜
クロスラインカーソルはどのように使うと便利なのでしょうか?
ディスプレイに貼り付けて使用するのでしょうか?また、そのようなことは可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Indexへ
(24228)←【24232】→(24235)
------------------------
【タイトル】Re(1):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24232 (24228)
【 日時 】07/10/24 21:09
【 発言者 】おっとー
▼秋桜さん:
>クロスラインカーソルはどのように使うと便利なのでしょうか?
>ディスプレイに貼り付けて使用するのでしょうか?また、そのようなことは可能なのでしょうか?
>よろしくお願い致します。
こんばんは
ディスプレイに貼り付けて使用するのでは、ありません。
通常マウスカーソル(矢印)で表示されるマウス位置がクロスラインカーソル(水平軸と垂直軸の交点)で表示される.[範囲指定のみ]にチェックを入れると,範囲指定のときのみクロスラインカーソル表示になる.[範囲始点のみ]にチェックを入れると,範囲指定の始点指示のときのみクロスラインカーソル表示になる.
後、目盛り付きクロスラインカーソルもある。
マウスの位置を把握するのに、便利ですよ。
Indexへ
(24232)←【24235】→(24241)
------------------------
【タイトル】Re(2):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24235 (24232)
【 日時 】07/10/24 21:34
【 発言者 】秋桜
おっとーさん。ありがとうございます。
>[範囲指定のみ]にチェックを入れると,範囲指定のときのみクロスラインカーソル表示になる.
範囲指定の時に、[範囲指定のみ]にチェックを入れるのは可能でしょうか?そのようなコマンドなどがあるのでしょうか?
環境設定ファイルのS_COMM_4の1.で「2:範囲指定のみクロスラインカーソル」にする事でしょうか?
また、「目盛付クロスラインカーソル」は、「範囲選択」時に、おおざっぱに計る時に使用するのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Indexへ
(24235)←【24241】→(24264)
------------------------
【タイトル】Re(3):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24241 (24235)
【 日時 】07/10/24 22:46
【 発言者 】おっとー
▼秋桜さん:
環境ファイルも設定しているようですね。
環境ファイルの説明をご覧になると理解できると思いますが、簡単に説明します。
>>[範囲指定のみ]にチェックを入れると,範囲指定のときのみクロスラインカーソル表示になる.
>範囲指定の時に、[範囲指定のみ]にチェックを入れるのは可能でしょうか?そのようなコマンドなどがあるのでしょうか?
可能ですが、、これは、御自分の使い勝手だと思いますが?
先に、、[範囲指定のみ]にチェックを入れる意味を理解しないといけないと思います。これは、コマンドではなく、操作の方法です。
チェックを入れてない時は、jwwを開いた時点でクロスラインカーソルになります。
[範囲指定のみ]にチェックを入れた場合、(移動、複写、範囲・・・等)で範囲指定した際にクロスラインカーソルに切替わるということです。
まず、環境ファイル設定する前に、設定→基本設定→一般(1)→「□クロスラインカーソルを使う」にチェック入れる→「□範囲指定のみ」にチェックを入れたり
外したりして確認してみて下さい。
>環境設定ファイルのS_COMM_4の1.で「2:範囲指定のみクロスラインカーソル」にする事でしょうか?
そうです。各項目ごとに、使い方を理解されて下さい。
>また、「目盛付クロスラインカーソル」は、「範囲選択」時に、おおざっぱに計る時に使用するのでしょうか?
おおざっぱから細かくする方法も環境ファイルに
「◎目盛り付きクロスラインカーソルの設定」がありますので
その内容を熟知して下さい。
Indexへ
(24241)←【24264】→(24266)
------------------------
【タイトル】Re(4):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24264 (24241)
【 日時 】07/10/25 20:07
【 発言者 】秋桜
おっとーさん。詳細に教えて頂きありがとうございます。
ただ、目盛り付きクロスラインカーソルの設定を細かくしても、どうしても「右クリック」のようなキッチリとした数値での作業は出来ないようなので、私には使えないようです。
今後の改善を期待しています。
Indexへ
(24264)←【24266】→(24284)
------------------------
【タイトル】Re(5):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24266 (24264)
【 日時 】07/10/25 21:13
【 発言者 】coolyoppe
▼秋桜さん:
>おっとーさん。詳細に教えて頂きありがとうございます。
>
>ただ、目盛り付きクロスラインカーソルの設定を細かくしても、どうしても「右クリック」のようなキッチリとした数値での作業は出来ないようなので、私には使えないようです。
>今後の改善を期待しています。
こんにちは。
一例ですが、
ある点から1000mmの水平線を作図したいときですが、
通常のカーソルでは寸法に「1000」と入力し、
ある点を右クリックしてから終点方向を作図します。
目盛り付きクロスラインカーソルだと、ある点を右クリックしたら
そのまま水平に移動していくと、
画面左下に「X=100.000」のところが200、300と増えていき
1000になったところで左クリックで決定すると、
寸法1000mmの線が作図出来ます。
というように、寸法入力の手間が省けます。
もちろん、寸法入力して作図することも可能ですし、
終点が端点や交点など読み取り点の場合、
右クリックで指示すれば通常のカーソルと同様
その読み取り点にも作図出来ます。
画面右下の「実寸=100mm」というのが、
現在の表示倍率での目盛の最小値になります。
もっと表示倍率を大きくすれば、最小値が「実寸=10mm」、
「実寸=1mm」と変化していき、寸法999mmの線なども
寸法入力なしで作図できます。
また、軸角を設定すれば任意角度にも対応できます。
目盛り付きクロスラインカーソルで作図するときは、
画面表示倍率の調整がキーになります。
(マウスホイールでのズーム操作と相性が良いかもしれません。)
Indexへ
(24266)←【24284】→(24287)
------------------------
【タイトル】Re(6):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24284 (24266)
【 日時 】07/10/27 18:03
【 発言者 】秋桜
coolyoppeさん。ありがとうございました。
ようやく「目盛り付きクロスラインカーソル」の利点がわかりました。
「目盛り付きクロスラインカーソル」で作図した線を測定しました。
四捨五入されるのでしょうか?カーソルに近い数字に作図されていました。
そして下枠にXYも表示されているのにも気付きました。
Indexへ
(24284)←【24287】→(24292)
------------------------
【タイトル】Re(7):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24287 (24284)
【 日時 】07/10/28 02:19
【 発言者 】coolyoppe
>「目盛り付きクロスラインカーソル」で作図した線を測定しました。
>四捨五入されるのでしょうか?カーソルに近い数字に作図されていました。
状況がよく分かりませんが、
測定は右クリックで行っていますか?
また、具体的な数値や手順などを記載すると
分かりやすいかと思いますので、
よろしければお願いします。
Indexへ
(24287)←【24292】→(24308)
------------------------
【タイトル】Re(8):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24292 (24287)
【 日時 】07/10/29 10:35
【 発言者 】rj
▼coolyoppeさん:
>>「目盛り付きクロスラインカーソル」で作図した線を測定しました。
>>四捨五入されるのでしょうか?カーソルに近い数字に作図されていました。
>
>状況がよく分かりませんが、
>測定は右クリックで行っていますか?
# | | | | |6.距離・座標位置を目盛最小単位に調整
# | | | | | | (調整する:0 調整しない:1)
# ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
R_CROSS_SET = 1 1 1 3 6 0
おそらく
R_CROSS_SET にて 調整する 設定になっているのかと思います。
Indexへ
(24292)←【24308】→(24317)
------------------------
【タイトル】Re(9):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24308 (24292)
【 日時 】07/10/29 19:23
【 発言者 】coolyoppe
▼rjさん:
>▼coolyoppeさん:
>
>>>「目盛り付きクロスラインカーソル」で作図した線を測定しました。
>>>四捨五入されるのでしょうか?カーソルに近い数字に作図されていました。
>>
>>状況がよく分かりませんが、
>>測定は右クリックで行っていますか?
>
># | | | | |6.距離・座標位置を目盛最小単位に調整
># | | | | | | (調整する:0 調整しない:1)
># ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>R_CROSS_SET = 1 1 1 3 6 0
>
>おそらく
>R_CROSS_SET にて 調整する 設定になっているのかと思います。
こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。
切り替えが出来るんですね!
たぶん秋桜さんもその設定(デフォルトのまま)かと思いますが、
その設定で、
例えば水平線を作図する時に、
作図画面上の最小目盛が仮に「実寸100mm」だとした場合、
100mm未満のところは作図出来ませんよね!
(右クリックでどこか読み取った場合と、
画面表示倍率を拡大して「実寸10mm」にした場合は別ですが、
1050mmの線は引けませんよね。)
それを測定してみたら四捨五入されるというのは、
ちょっと意味が分からなかったので、
どのような状況なのか、お聞きしたところでした。
もし、目盛最小単位に「調整しない」:1の設定だとしても、
前述で説明した目盛を使っての寸法指定での作図は
出来ないかと思いますので・・・。
Indexへ
(24308)←【24317】→(24321)
------------------------
【タイトル】Re(10):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24317 (24308)
【 日時 】07/10/30 18:37
【 発言者 】秋桜
coolyoppeさん。rjさん。ありがとうございました。
ご指摘の通り、「6.距離・座標位置を目盛最小単位に調整」が0になっていました。
Indexへ
(24317)←【24321】→(24326)
------------------------
【タイトル】Re(11):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24321 (24317)
【 日時 】07/10/30 21:12
【 発言者 】coolyoppe
▼秋桜さん:何度もすみません。m(_ _)m
>ご指摘の通り、「6.距離・座標位置を目盛最小単位に調整」が0になっていました。
「1」 に設定したら解決したということなのでしょうか?
> 「目盛り付きクロスラインカーソル」で作図した線を測定しました。
> 四捨五入されるのでしょうか?カーソルに近い数字に作図されていました。
前回の秋桜さんのご質問ですが、
これは具体的にどういうことなのでしょうか?
上記は「0」の設定でないと目盛付きクロスラインカーソルだけで、
決まった寸法は作図出来ないですし、その決まった寸法を測定して
四捨五入されるという状況がよく分かりません。
よろしければ、お願いします。
Indexへ
(24321)←【24326】//(24239)
------------------------
【タイトル】Re(12):クロスラインカーソルはどのように使用するのでしょうか?
【記事番号】 24326 (24321)
【 日時 】07/10/30 22:36
【 発言者 】秋桜
coolyoppeさん。解り難い文ですみませんでした。
>「1」 に設定したら解決したということなのでしょうか?
解決したと言うより、0と1の機能が理解できたと言うことですね。
>その決まった寸法を測定して四捨五入されるという状況がよく分かりません。
「測定して四捨五入される」のではなく、0の場合「距離・座標位置を目盛最小単位に調整されている」のを確認しただけです。
ありがとうございました。