Indexへ
(24431)//【24427】→(24429)
------------------------
【タイトル】3〜4枚の引き違い戸
【記事番号】 24427 (*)
【 日時 】07/11/03 19:53
【 発言者 】秋桜

【建具平面A】の[1]の2枚の引き違い戸を、3枚引き違い戸(3本レール用)と、4枚引き違い戸にしたいのですが、うまく作れません。
なお、寸法と引き違いの表示は不要なので消しました。
よろしくお願い致します。


Indexへ
(24427)←【24429】→(24432)
------------------------
【タイトル】Re(1):3〜4枚の引き違い戸
【記事番号】 24429 (24427)
【 日時 】07/11/03 21:27
【 発言者 】coolyoppe

▼秋桜さん:
>【建具平面A】の[1]の2枚の引き違い戸を、3枚引き違い戸(3本レール用)と、4枚引き違い戸にしたいのですが、うまく作れません。
>なお、寸法と引き違いの表示は不要なので消しました。
>よろしくお願い致します。

こんにちは。

[2]や[6]のデータを下記のように編集したほうが
簡単かと思います。

4        [2]
1 2 0 59 35 59
2 2 0 -20 0 90
2 3 -35 35 35 35
3 3 0 -20 0 90
3 4 -35 11 0 11
999

5        [6]
1 2 0 47 35 47
2 2 0 -20 0 90
2 3 -35 23 0 23
3 3 0 -20 0 90
3 4 0 23 35 23
4 4 0 -20 0 90
4 5 -35 47 0 47
999


Indexへ
(24429)←【24432】→(24435)
------------------------
【タイトル】Re(1):3〜4枚の引き違い戸
【記事番号】 24432 (24427)
【 日時 】07/11/03 21:36
【 発言者 】kubo

▼秋桜さん:
>【建具平面A】の[1]の2枚の引き違い戸を、
>(なお、寸法と引き違いの表示は不要なので消しました)

と同じ条件で、仮に[2]と[3]として

>3枚引き違い戸(3本レール用)と、

4        [2]
1 2 0 52.5 35 52.5
2 2 0 -20 0 90
2 3 -35 35 35 35
3 3 0 -20 0 90
3 4 -35 17.5 0 17.5
999

>4枚引き違い戸にしたいのですが、([6]の引き方として)

5        [3]
1 2 0 47 35 47
2 2 0 -20 0 90
2 3 -35 23 0 23
3 3 0 -20 0 90
3 4 0 23 35 23
4 4 0 -20 0 90
4 5 -35 47 0 47
999


Indexへ
(24432)←【24435】//(24433)
------------------------
【タイトル】Re(2):3〜4枚の引き違い戸
【記事番号】 24435 (24432)
【 日時 】07/11/03 22:24
【 発言者 】秋桜

coolyoppeさん。kuboさん。
詳細に教えて頂き、ようやく伸縮などを使わなくても建具を書く事が出来ました。
ありがとうございました。