Indexへ
(24875)//【24853】→(24855)
------------------------
【タイトル】bakファイルについて
【記事番号】 24853 (*)
【 日時 】07/11/23 21:19
【 発言者 】もやもや

jwwの保存については わかったのですが、
(任意の場所に $JWW?と保存される)
bakの保存場所の変更または 保存をしないは できないでしょうか?


Indexへ
(24853)←【24855】→(24857)
------------------------
【タイトル】Re(1):bakファイルについて
【記事番号】 24855 (24853)
【 日時 】07/11/23 22:42
【 発言者 】おっとー

▼もやもやさん:
>jwwの保存については わかったのですが、
>(任意の場所に $JWW?と保存される)
>bakの保存場所の変更または 保存をしないは できないでしょうか?

こんばんは
bakファイルの保存場所の変更は、出来ないようです。
要望は、情報交換室で出しました。返事はなかったもので、やってもらえるのかは
わかりません。
それと、保存をなしにする方法は、設定→基本設定→一般(1)→バックアップ数を0にすると出来ます。


Indexへ
(24855)←【24857】→(24858)
------------------------
【タイトル】Re(1):bakファイルについて
【記事番号】 24857 (24853)
【 日時 】07/11/24 00:02
【 発言者 】coolyoppe

▼もやもやさん:
>jwwの保存については わかったのですが、
>(任意の場所に $JWW?と保存される)
>bakの保存場所の変更または 保存をしないは できないでしょうか?

こんにちは。

おっとーさんの回答のとおりですが、
特に理由が無ければ、bakファイルを1つは作成される設定を
おすすめします。


Indexへ
(24857)←【24858】→(24859)
------------------------
【タイトル】Re(2):bakファイルについて
【記事番号】 24858 (24857)
【 日時 】07/11/24 08:06
【 発言者 】もやもや

▼coolyoppeさん:
>▼もやもやさん:
>>jwwの保存については わかったのですが、
>>(任意の場所に $JWW?と保存される)
>>bakの保存場所の変更または 保存をしないは できないでしょうか?
>
>こんにちは。
>
>おっとーさんの回答のとおりですが、
>特に理由が無ければ、bakファイルを1つは作成される設定を
>おすすめします。

ありがとうございます。
今まで Bak及び自動保存ファイルはお世話になったのですが、
申し訳ありませんが、 bakの作成される理由?方法はなんですか?
保存の際に二つ作られるのでしょうか?

自動保存は 何分か起きに保存されるのですよね?
と言うことは、今書いてる図面が 飛んだら、
自動保存にバックアップはある?という事ではないでしょうか?

勘違いしてるかもしれませんが、その辺教えてもらえますか?


Indexへ
(24858)←【24859】→(24860)
------------------------
【タイトル】Re(3):bakファイルについて
【記事番号】 24859 (24858)
【 日時 】07/11/24 08:39
【 発言者 】白髪のおっちゃん

▼もやもやさん:

>自動保存は 何分か起きに保存されるのですよね?
>と言うことは、今書いてる図面が 飛んだら、
>自動保存にバックアップはある?という事ではないでしょうか?
>
>勘違いしてるかもしれませんが、その辺教えてもらえますか?

おはようございます
自動保存(***.jw$)は 現作図中 図面の保存

bakファイルは
既存の図面を開いて 修正し 上書き保存した場合
元ファイル名の拡張子を.bak に変更しています
(フォルダーの移動もありません 
一番安全また効率的なbakファイル作成と思います)
別名で保存した場合は、できません

既存の図面を修正し上書きした場合
最低 同じような ファイル 3つできますね
修正したファイル ABCD.jww
元の  ファイル ABCD.bak
自動保存ファイル ABCD.jw$

わたしは bakファイル作成は1と設定し運用しています
bakファイルは めったに 削除しませんが
jw$(自動保存)ファイルは 指定場所に出来るので
時々 すべて削除しています

以上


Indexへ
(24859)←【24860】→(24861)
------------------------
【タイトル】Re(3):bakファイルについて
【記事番号】 24860 (24858)
【 日時 】07/11/24 08:55
【 発言者 】鈴木

▼もやもやさん:
>ありがとうございます。
>今まで Bak及び自動保存ファイルはお世話になったのですが、
>申し訳ありませんが、 bakの作成される理由?方法はなんですか?
>保存の際に二つ作られるのでしょうか?
>
>自動保存は 何分か起きに保存されるのですよね?
>と言うことは、今書いてる図面が 飛んだら、
>自動保存にバックアップはある?という事ではないでしょうか?
>
>勘違いしてるかもしれませんが、その辺教えてもらえますか?

●BAKファイルは保存時に保険として作成されるデーターです。
保存時ですから、半日保存せずに作業を進めることもありますので、
間違えた上書き保存をすると、BAKも間違えたBAKになりますので
元図がなくなる状況になります。
その時、自動保存が10分間隔で保存されていれば10分前にさかのぼって
データーの復元ができます。
しかし、平面図を読み込んで設備を書き込み、設備図という名前で保存しなおす
つもりで、そのまま上書き保存してしまえば平面図が書き換えられて、
平面図が無くなり、自動保存も10分前の自動保存なので元図がなくなります。
そのときにBAKの複数保存設定が役立ちます。
半日とか1日の手戻りにはなりますが、今回ではなく、前回の保存まで
さかのぼったデーターの復元はできます。
保険ですから必要とあらば外付けHDDに今の作業をバックアップデーター
として保存することも手厚い作業です。
私はPCのクラッシュ時にこれで助けられました。

保険が必要か不要かは一切自己責任です。

保存フォルダー内にBAKや自動保存が混在してわずらわしいのだと思いますが、
エクスプローラから開くときだけのことですよね。
本来、データーは分散保存よりまとまっていることが好都合のはずです。
エクスプローラでJWW拡張子を捜すことが面倒でしたら、フォルダーを
開いたところで「検索」ボタンを押して、今開いているフォルダーに限定した
JWW拡張子を検索すれば表示データーはJWWのみになります。
作業中はこの画面を最小化しておいて、適宜呼び出して作業すれば
JWWをひとつのフォルダーにまとめておきたい意図と同じことです。


Indexへ
(24860)←【24861】→(24867)
------------------------
【タイトル】Re(3):bakファイルについて
【記事番号】 24861 (24858)
【 日時 】07/11/24 08:57
【 発言者 】おっとー

▼もやもやさん:
>>>jwwの保存については わかったのですが、
>>>(任意の場所に $JWW?と保存される)
>>>bakの保存場所の変更または 保存をしないは できないでしょうか?
>>
>>こんにちは。
>>
>>おっとーさんの回答のとおりですが、
>>特に理由が無ければ、bakファイルを1つは作成される設定を
>>おすすめします。

coolyoppeさんと同意見で、bakファイルは作られた方が良いと思います。

今まで Bak及び自動保存ファイルはお世話になったのですが、
>申し訳ありませんが、 bakの作成される理由?方法はなんですか?
>保存の際に二つ作られるのでしょうか?
>
1番の理由は、もやもやさんが、言われているように、なんらかの形で、作図中に
ファイルが破損して見れない場合に、bakファイルがあるといいと思いませんか。

後、作図した後、変更があって途中までは、同じで、その後を変えないといけない場合に、作図した図面の消す工程が、省かれる。特に、(レイヤ・レイヤクループ)分けされていない 又は 細かい図面に有効です。

作図 終わった図面を使って、もう1つ違う図面を作成したい時に作成が、完了して保存、その時に、上書き保存してしまったら、元の図面が無くなってしまいます。それを回避出来ます。

>自動保存は 何分か起きに保存されるのですよね?

これは、御自分で設定出来ます。基本設定の一般(1)のオートセーブ時間を
設定して下さい。

>と言うことは、今書いてる図面が 飛んだら、
>自動保存にバックアップはある?という事ではないでしょうか?
>勘違いしてるかもしれませんが、その辺教えてもらえますか?

bakファイル、きちんと他の、ハードディスク、又は、CD、DVDに、常に
保存されている方も、いると思いますが、物件ごとに保存されている方は、その途中で図面がなくなれば、また1からです。ぞっとしませんか?
PCもおかしくなったり、人も間違ったりえいます。それを補うための機能だと
思います。(何でも完璧であれば、いらないかも知れませんね)


Indexへ
(24861)←【24867】→(24873)
------------------------
【タイトル】Re(3):bakファイルについて
【記事番号】 24867 (24858)
【 日時 】07/11/24 13:47
【 発言者 】三五六

▼もやもやさん:
こんにちは。

>申し訳ありませんが、 bakの作成される理由?方法はなんですか?

bakファイルは、
・既存ファイルを下敷きにして、新たな図面を書き出したとき
・名前を変えて保存するつもりだったのに、ついうっかり変更後の
 図面を上書きして、大切な図面を失っても
・直後ならbakから復帰できるように
です。
自動保存とは存在理由が異なります。

私は、直ぐに名前を付けて保存するように(自分に)ルール付けしてい
るのですが、過去何回かbakから復活させた経験を持ちます。
ぜんぜん気づかないで、復活できなかった事も有ります。

どんなに慎重でも人はいずれ間違えるものです。

(慎重なつもりで、いやに間違いが多い)三五六


Indexへ
(24867)←【24873】→(24887)
------------------------
【タイトル】Re(3):bakファイルについて
【記事番号】 24873 (24858)
【 日時 】07/11/24 21:37
【 発言者 】coolyoppe

▼もやもやさん:
>今まで Bak及び自動保存ファイルはお世話になったのですが、
>申し訳ありませんが、 bakの作成される理由?方法はなんですか?
>保存の際に二つ作られるのでしょうか?
>
>自動保存は 何分か起きに保存されるのですよね?
>と言うことは、今書いてる図面が 飛んだら、
>自動保存にバックアップはある?という事ではないでしょうか?
>
>勘違いしてるかもしれませんが、その辺教えてもらえますか?

皆さんが既に回答されているとおりです。

確かに、自動保存ファイル(jw$)とバックアップファイル(bak)は、
バックアップという意味では同じような機能なので、
どちらか一つあれば良いのではないか?
という意見があるのも当然かと思います。
現にどちらか一方だけのバックアップというソフトも多いです。

ただ、目的としては明確に違います。
●自動保存ファイルは、作業内容のバックアップ。
(極端な例として、ファイルを開いた後すぐに全てのデータを
削除して一から作図したとすると自動保存ファイルは作業内容の
バックアップにはなりますが、元ファイルのバックアップには
なりません。
bakファイルのようにも使えますが、自分で保存時点をコントロール
することは出来ませんので、どの時点のバックアップなのかが明確に
判りません。)

●バックアップファイルは、元ファイルのバックアップ。
(こちらも、こまめに上書き保存すれば自動保存ファイルのように
利用することも出来ますが・・・。つい上書きを忘れて苦い体験を
された方がほとんどではないかと思います。)

もちろん運用方法しだいでは、どちらか一方のバックアップだけでも
充分という方もおられるでしょうから、そこは各々上記の違いを理解
された上で使い分けられたら良いかと思います。


Indexへ
(24873)←【24887】//(24865)
------------------------
【タイトル】Re(4):bakファイルについて
【記事番号】 24887 (24873)
【 日時 】07/11/26 07:36
【 発言者 】もやもや moya@yahoo.co.jp

▼coolyoppeさん:
>▼もやもやさん:
>>今まで Bak及び自動保存ファイルはお世話になったのですが、
>>申し訳ありませんが、 bakの作成される理由?方法はなんですか?
>>保存の際に二つ作られるのでしょうか?
>>
>>自動保存は 何分か起きに保存されるのですよね?
>>と言うことは、今書いてる図面が 飛んだら、
>>自動保存にバックアップはある?という事ではないでしょうか?


>ただ、目的としては明確に違います。
>●自動保存ファイルは、作業内容のバックアップ。

>●バックアップファイルは、元ファイルのバックアップ。
>
>もちろん運用方法しだいでは、どちらか一方のバックアップだけでも
>充分という方もおられるでしょうから、そこは各々上記の違いを理解
>された上で使い分けられたら良いかと思います。

coolyoppeさん及び皆様 ありがとうございます。
よくわかりました。
今後必ず 恩恵を受けるであろうと考えますので、
両方使います。
自動保存は ひとつに固める事ができるので、
両方 できるとありがたいです。
他のソフトは一個との事なので、贅沢なことかもしれません。