Indexへ
(24900)//【24886】→(24891)
------------------------
【タイトル】レイヤの使い分け
【記事番号】 24886 (*)
【 日時 】07/11/25 17:18
【 発言者 】2118
皆様 何時もお世話になります。
表題というか、データの保存はどうしてますか。
図面一式送られてきましたが、一つのファイルしかありません。
よく見ると、平面図(1/100、1/50)立面図(1/100、1/50)展開図etc。
計5.1MB
一の設計図で各図が各レイヤGに書かれておりました。
DOS版からの当方は一図面は一ファイルが当たり前と思ってましたが、
(設備平面図等は除く)
皆様はどういう保存をしているのでしょうか。
メリツト、デメリットお聞かせ願えれば幸いです。
昔、HDD容量が極端に少ないときは一図面をFD2枚(正副・容量分の枚数)に保存してたのですが。
Indexへ
(24886)←【24891】→(24901)
------------------------
【タイトル】Re(1):データーの保存方法
【記事番号】 24891 (24886)
【 日時 】07/11/26 09:06
【 発言者 】鈴木
▼2118さん:
>図面一式送られてきましたが、一つのファイルしかありません。
>よく見ると、平面図(1/100、1/50)立面図(1/100、1/50)展開図etc。
>計5.1MB
>一の設計図で各図が各レイヤGに書かれておりました。
>DOS版からの当方は一図面は一ファイルが当たり前と思ってましたが、
>(設備平面図等は除く)
>皆様はどういう保存をしているのでしょうか。
>メリツト、デメリットお聞かせ願えれば幸いです。
●平面図の1F、2F、3F、基礎、伏図とレイヤグループを変えた状態で
1ファイルというのは各階の位置関係の整合性を確認する方法として有効だ
と思います。
この方法を採用している人は多いらしいです。
私の場合はレイヤも、レイヤグループもAllで全表示をすることが
習慣化していますので、1図面1ファイルで描いています。
また基本設定で表示される作図時間は、営業的な裏づけや、作業能率の
分析に役立ちますが、個別の図面で表示されて始めて役立つ機能だと
思っています。
またエクスプローラで図面名称による所在が見えますし、図面リストを作るときも
作成時にキーボードを打つことが面倒なので、ファイルリストを
Excelにエクスポートして並び替えもできるソフトで表を作っています。
保存時にエクスプローラ内部の順番が入れ替わりますので、以後の連続印刷
でも、通し番号順で印刷できます。
プリントアウトした図面の前後入れ替えの手間が省けます。
ファイル名を隠し文字で表示する機能も取り入れていますので、複数図面混在
のデーターではこれが利用できません。
展開図も建具表も、描いてみるまで図面枚数が読めないことが有りますので
グループ分けの中に図面一切を入れ込むことは、私の場合2度手間です。
危険分散の意味合いもありますね。
データーが壊れるときの怖さがありますので、平面図だけとか矩計だけ壊れる
保存の方が私は安心です。
事務所それぞれの事情がありますので、参考にして実情対応してください。
Indexへ
(24891)←【24901】→(24901)
------------------------
【タイトル】Re(2):データーの保存方法
【記事番号】 24901 (24891)
【 日時 】07/11/26 13:56
【 発言者 】2118
>作成時にキーボードを打つことが面倒なので、ファイルリストを
>Excelにエクスポートして並び替えもできるソフトで表を作っています。
>保存時にエクスプローラ内部の順番が入れ替わりますので、以後の連続印刷
>でも、通し番号順で印刷できます。
以上、大変参考になりました。
有難うございました。
Indexへ
(24901)←【24901】//(24888)
------------------------
【タイトル】Re(2):データーの保存方法
【記事番号】 24901 (24891)
【 日時 】07/11/26 13:56
【 発言者 】2118
>作成時にキーボードを打つことが面倒なので、ファイルリストを
>Excelにエクスポートして並び替えもできるソフトで表を作っています。
>保存時にエクスプローラ内部の順番が入れ替わりますので、以後の連続印刷
>でも、通し番号順で印刷できます。
以上、大変参考になりました。
有難うございました。