Indexへ
(26524)//【26525】→(26530)
------------------------
【タイトル】jwwで座標を読み取る
【記事番号】 26525 (*)
【 日時 】08/01/30 11:37
【 発言者 】jw初心者

jwwで座標を読み取る方法を教えてください。図面の2点の座標値は、分かっています、これを元に任意の座標値を求めたい?宜しく御願い致します。


Indexへ
(26525)←【26530】→(26532)
------------------------
【タイトル】Re(1):jwwで座標を読み取る
【記事番号】 26530 (26525)
【 日時 】08/01/30 15:31
【 発言者 】鈴木

▼jw初心者さん:
>jwwで座標を読み取る方法を教えてください。図面の2点の座標値は、分かっています、これを元に任意の座標値を求めたい?宜しく御願い致します。

●測定を使います。
測定ボタンを押すと座標測定のボタンが現れますので、既存の2点以外に
原点があればそこを基準に、2点のどちらかを原点とするのなら、そこから
測定します。
測定した結果は書き込みボタンがありますので適宜書き込みすればOKです。
作業過程はすべて画面下部に現れるメッセージを参考にしながら進めてください。


Indexへ
(26530)←【26532】//(26528)
------------------------
【タイトル】Re(1):jwwで座標を読み取る
【記事番号】 26532 (26525)
【 日時 】08/01/30 16:13
【 発言者 】スター

▼jw初心者さん:
>jwwで座標を読み取る方法を教えてください。図面の2点の座標値は、分かっています、これを元に任意の座標値を求めたい?宜しく御願い致します。

2つの既知点がありそこから任意の座標を求めるということは、おそらく座標が傾いている事と想定して答えます。

最初に傾きを求める必要があります。

2点をa,bとします。

その他、測定、座標測定で左下(図枠等適当)を原点にして2点の座標測定します。
結果を xa1,ya1,xb1,yb1 とします。
既知点の座標を xa0,ya0,xb0,yb0 とした場合、軸角は
atan((yb1-ya1)/(xb1-xa1))-atan((yb0-ya0)/(xb0-xa0))
となります。

今度は軸角を設定して座標測定をします。
設定、軸角で前述の軸角を設定します。
その他、測定、座標測定で原点をa点とします。
このときにa点を6時(真下)方向に右ドラッグして下さい。
オフセット入力になります。
ここで -xa0,-ya0 と座標値の符号を変えて入力します。(単位はmmです。)
これでOKです。
念のためa点、b点で確認して下さい。