Indexへ
(31672)//【31645】→(31649)
------------------------
【タイトル】線幅、色などについて
【記事番号】 31645 (*)
【 日時 】08/10/27 14:55
【 発言者 】りく
今平面図を書いているのですがひとつ聞かせてください。
レイヤを
1 基準芯
2 建具
3 柱
4 寸法など
5 床仕上げ
6 設備
このようにレイヤわけしたのですがかくレイヤごとに
何をどのような色にして、それぞれどのくらの線幅にすれば
きれいに見やすく作業できるでしょうか?
ちなみに50分の1で書いています。
色などは好みかもしれませんが柱だったらこの色建具だったらこの色
などありましたら教えてください。
ほぼ初心者同然なのでお願いします。
Indexへ
(31645)←【31649】→(31652)
------------------------
【タイトル】Re(1):線幅、色などについて
【記事番号】 31649 (31645)
【 日時 】08/10/27 15:37
【 発言者 】町の電気屋さん
▼りくさん:
何も決まりごとは、無いと思います。
自分で、編集等をする時に判りやすいようすれば良いと
思います。
私は、電気屋ですが、建築図面をもらったら
まず平面図は、通り芯・寸法1番色 線幅は2
躯体全てを、2番色 線幅2に変更して
電気シンボル 配線をその他の色で線幅4で書いています。
したがって、自分の判りやすい方法で作図されたら良いと思います。
追記
レイヤ分けは出来るだけ細かい方が、こちらで編集する時に
使いがってがいいです。
Indexへ
(31649)←【31652】→(31654)
------------------------
【タイトル】Re(2):線幅、色などについて
【記事番号】 31652 (31649)
【 日時 】08/10/27 16:03
【 発言者 】りく
▼町の電気屋さんさん:
町の電気屋さん早速の返信ありがとうございます。
確かに決まりごとはないですよね^^
ほんとに初心者なのでプロの方はどのように書いているのかなと?
今平面詳細図を書いているのですがどうやら線幅の数字が自分で変えたのか勝手に変わったのかわかんないんですけど、めちゃくちゃなんでこの機会に設計事務所の方はどんな感じでやっているのかしりたくて投稿しました。
Indexへ
(31652)←【31654】//(31648)
------------------------
【タイトル】Re(2):線幅、色などについて
【記事番号】 31654 (31649)
【 日時 】08/10/27 16:07
【 発言者 】町の電気屋さん
▼町の電気屋さんさん:
>▼りくさん:
>
追記
線幅=プリンタ出力要素です。
画面要素の線幅は全て1にしています。
あくまでも、参考です、自分の判り易い方法が一番です。