Indexへ
(1068)//【1061】→(1062)
------------------------
【タイトル】円・円弧の外角?取得
【記事番号】 1061 (*)
【 日時 】03/11/08 09:16
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

Jiroさん、W.Tさんこんにちは。
度重なるバージョンアップお疲れさまです。

円や円弧で最初に作図する時は「基点」ボタンで円・円弧の基点として外角
(X,Y軸円接線の交点=その円が内接する正方形の4隅)が選択できます。

できれば、円や円弧の移動・複写時の基点選択に右ボタンクロックメニューに
円・円弧の外角取得を加えていただけると便利になります。

たとえばC型鋼(リップ溝形鋼)とかの複写で角の円弧の外角が一発で取得できると
ありがたいです。

現状は補助線で外枠を描いて複写しています。


Indexへ
(1061)←【1062】→(1063)
------------------------
【タイトル】Re(1):円・円弧の外角?取得
【記事番号】 1062 (1061)
【 日時 】03/11/08 11:30
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

Re: 円・円弧の外角?取得

タクマさん、こんにちは。 とんま 3世です。

>たとえばC型鋼(リップ溝形鋼)とかの複写で角の円弧の外角が一発で取得できると
>ありがたいです。
>
>現状は補助線で外枠を描いて複写しています。

あれー、タクマさん、線上点・交点を忘れていませんか、(^^;

はずしているのかな。(^^;

            By CMN Ver 0.34β  とんま 3世/四国/松山


Indexへ
(1062)←【1063】→(1067)
------------------------
【タイトル】Re(2):円・円弧の外角?取得
【記事番号】 1063 (1062)
【 日時 】03/11/08 13:52
【 発言者 】CAZUDO

▼とんま 3世さん:こんにちはCAZUDOです。
> あれー、タクマさん、線上点・交点を忘れていませんか、(^^;

私も補助線を入れていたんですが、こんな方法もあったんですね、気が付きませんでした。
感心いたしました。


Indexへ
(1063)←【1067】→(1069)
------------------------
【タイトル】Re(3):円・円弧の外角?取得
【記事番号】 1067 (1063)
【 日時 】03/11/08 23:13
【 発言者 】MT_ shoji@dance.ne.jp

タクマさん、私も「線上点・交点」で充分かと思います。

外角は、あればあったで便利でしょうけど、ミスを犯すおそれがあるので私は使わないと思います。

既製品のアルミ笠木の頂点などの「角丸傾斜線交点」は、外角では取れませんから・・・


Indexへ
(1067)←【1069】→(1071)
------------------------
【タイトル】Re(3):円・円弧の外角?取得
【記事番号】 1069 (1063)
【 日時 】03/11/09 05:26
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

Re3: 円・円弧の外角?取得

CAZUDOさん、こんにちは。 とんま 3世です。

>私も補助線を入れていたんですが、こんな方法もあったんですね、気が付きませんでした。
>感心いたしました。

はい、ありがとうございます。

わたしはこれのおかげで、複写/移動/パラメトリックなどは
ほとんど100%任意方向でやっていますので、X,Y,XY方向に
切り替えることは無いですね。

どこかに基点はあるはず (^^; と。

            By CMN Ver 0.34β  とんま 3世/四国/松山


Indexへ
(1069)←【1071】//(1064)
------------------------
【タイトル】RE: Re(1):円・円弧の外角?取得
【記事番号】 1071 (1062)
【 日時 】03/11/09 14:50
【 発言者 】タクマ PXA05441@nifty.ne.jp

とんま 3世さんこんにちは。

> あれー、タクマさん、線上点・交点を忘れていませんか、(^^;

忘れていました。(-_^;)
でも、C鋼の場合は使えますけど円弧や円はできませんよね。

RCの柱、梁の配筋図(主筋とフープやスタラップ)でコーナー主筋をコピー
する時とか・・・・