Indexへ
(772)//【780】→(783)
------------------------
【タイトル】ブロック化の不具合
【記事番号】 780 (*)
【 日時 】03/10/19 11:38
【 発言者 】k.kido toujinmai@cside.com
【 リンク 】http://toujinmai.cside.com/



ブロック化するときに「全選択」ボタンでデータ選択してブロック化すると
選択データが壊れるようです。

線データ :L= 0 になり原点に移動
円データ :原点に移動
点データ :原点に移動
文字データ:原点に移動 全体表示では表示されない 枠表示されない

このブロック図形をブロック解除しても当然元には戻りません。
また、この状態から元の状態に戻そうと undo すると JW_WIN が落ちます。

jwc_temp.txt の出力結果は次のようになっています。

BL 9e+101 9e+101 "test

ブロック解除した図形
0 0 0 0
ci 0 0 6500
pt 0 0
ch 0 0 0 0 "test test


Indexへ
(780)←【783】→(785)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック化の不具合
【記事番号】 783 (780)
【 日時 】03/10/19 15:13
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp

k.kidoさん、こんにちは。
確認して見ました。

>ブロック化するときに「全選択」ボタンでデータ選択してブロック化すると
>選択データが壊れるようです。
>
>線データ :L= 0 になり原点に移動
>円データ :原点に移動
>点データ :原点に移動
>文字データ:原点に移動 全体表示では表示されない 枠表示されない

確認しました。

>
>このブロック図形をブロック解除しても当然元には戻りません。

やはり、戻りません。

>また、この状態から元の状態に戻そうと undo すると JW_WIN が落ちます。

これは、再現しませんでした。落ちません。
undoできました。
落ちることも有るということで気をつけます。

木造平面例.jwwで確認しました。

三五六


Indexへ
(783)←【785】→(784)
------------------------
【タイトル】RE: Re(1):ブロック化の不具合
【記事番号】 785 (783)
【 日時 】03/10/19 18:24
【 発言者 】k.kido toujinmai@cside.com
【 リンク 】http://toujinmai.cside.com/



三五六さん こんにちは

>>また、この状態から元の状態に戻そうと undo すると JW_WIN が落ちます。
>
>これは、再現しませんでした。落ちません。
>undoできました。
>落ちることも有るということで気をつけます。

不具合のあるブロック図形を undo で元の状態に戻すのはOKのようですが、
ブロック解除した状態から undo すると起きるようです。

しかし、再現性は低いようで再度チェックしたら落ちなかった。(^^;
こちらのPCが不安定になっていたのかもしれません。


Indexへ
(785)←【784】→(787)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック化の不具合
【記事番号】 784 (780)
【 日時 】03/10/19 18:11
【 発言者 】Hosida

▼k.kidoさん:
>ブロック化するときに「全選択」ボタンでデータ選択してブロック化すると
>選択データが壊れるようです。
>
>線データ :L= 0 になり原点に移動
>円データ :原点に移動
>点データ :原点に移動
>文字データ:原点に移動 全体表示では表示されない 枠表示されない
>

全選択のあと基準点変更で基準点を指示した後、ブロック化すれば異常にはならない。
私はかなり前からそのような手順仕様だと思っておりましたが・・・・・・・。


Indexへ
(784)←【787】→(789)
------------------------
【タイトル】RE: Re(1):ブロック化の不具合
【記事番号】 787 (784)
【 日時 】03/10/19 22:31
【 発言者 】k.kido toujinmai@cside.com
【 リンク 】http://toujinmai.cside.com/



Hosida さんこんにちは

>全選択のあと基準点変更で基準点を指示した後、ブロック化すれば異常にはならない。
>私はかなり前からそのような手順仕様だと思っておりましたが・・・・・・・。
ブロック図形に基準点変更する意味って何でしょう、異常データ化を回避する
だけなら仕様と片付けるのは強引だと思います。


Indexへ
(787)←【789】→(793)
------------------------
【タイトル】ブロック図形に基準点変更する意味って・・・・・・・
【記事番号】 789 (787)
【 日時 】03/10/20 02:01
【 発言者 】Hosida

▼k.kidoさん:

>ブロック図形に基準点変更する意味って何でしょう、異常データ化を回避する
>だけなら仕様と片付けるのは強引だと思います。

ご意見ありがとうございます。

 私の場合機器類等のブロック化した図形の複写、移動を使用する機会が多く、その場合どうしても位置合わせをしなければならないのです。
 位置合わせをするのに都合の良い点、すなわち基準点を指定しておく方が複写、移動するときに同時に位置合わせをした上で出来るということです。

 しかしながら、全選択の場合と範囲指定の場合とで手順が異なると云うのでは少し違和感があるのも肯けますし、その点で云えば k.kidoさんのご意見に賛成します。

いずれにしましても作者様にはこの点をご考慮いただき、次回バージョンに期待したいと思います。


Indexへ
(789)←【793】→(795)
------------------------
【タイトル】RE: ブロック図形に基準点変更する意味って・・・・・・・
【記事番号】 793 (789)
【 日時 】03/10/20 11:04
【 発言者 】k.kido toujinmai@cside.com
【 リンク 】http://toujinmai.cside.com/



Hosidaさん こんにちは

> 私の場合機器類等のブロック化した図形の複写、移動を使用する機会が多
> く、その場合どうしても位置合わせをしなければならないのです。
> 位置合わせをするのに都合の良い点、すなわち基準点を指定しておく方が
> 複写、移動するときに同時に位置合わせをした上で出来るということです。
ありがとうございます、別コマンドとの連携上先に基準点を指定する必要がある
という事ですね。
では、移動・複写する必要がなければ基準点を指定する必要は無いので「全選択」
から基準点を変更してブロック化するという「手順仕様」は回避方の一つと解釈
させていただきます。(^^;

回避方法なら話を引っ張る必要は無いのでこの辺で終わりにしますね。

> いずれにしましても作者様にはこの点をご考慮いただき、次回バージョンに期待
> したいと思います。
賛成!!


Indexへ
(793)←【795】→(796)
------------------------
【タイトル】RE2: ブロック図形に基準点変更する意味って・・・・・・・
【記事番号】 795 (793)
【 日時 】03/10/21 06:55
【 発言者 】jiro jiro@jwcad.net

承知しました。

全選択のときは基準点を決めていなかったのですが、ブロック化のときのことは
考えていませんでした。次回までに直しておきます。

    jiro


Indexへ
(795)←【796】→(799)
------------------------
【タイトル】RE3: ブロック図形に基準点変更する意味って・・・・・・・
【記事番号】 796 (795)
【 日時 】03/10/21 10:16
【 発言者 】k.kido toujinmai@cside.com
【 リンク 】http://toujinmai.cside.com/



jiro さん お世話になります。

>全選択のときは基準点を決めていなかったのですが、ブロック化のときのことは
>考えていませんでした。次回までに直しておきます。
ブロック化の全選択のみ起こり他のコマンドや範囲選択では起こらない、全選択
しても基準点変更すれば回避できるとの事なので全選択時の基準点変数の初期化
が上手くいっていないのだろうと推測していました。

お手数掛けますが、よろしくお願いします。(^^)v


Indexへ
(796)←【799】//(786)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE2: ブロック図形に基準点変更する意味って・・・・・・・
【記事番号】 799 (795)
【 日時 】03/10/21 12:26
【 発言者 】Hosida

▼jiroさん:

お世話になります。

早速に、お聞き届けいただきありがとうございます。
次回バージョンを楽しみに待ちます。