Indexへ
(5937)//【5833】→(5838)
------------------------
【タイトル】クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5833 (*)
【 日時 】04/10/26 12:09
【 発言者 】farmer

現在の自分の設定でほぼ満足しているのですが、複写移動での使い勝手に
ついては多少の不便を感じています。

私の場合は
一般設定(2)のオート関連項目では
    □コマンド選択をAUTOモードクロックメニュー
のみにチェック。
そして、継続の複写と移動を右A.M1時2時に入れております。

1)連続複写していて基点を変更したい場合は左PM4時の基準点変更で
  基準点指示となります。2クリック必要です。
2)複写していて移動に切り替えたいときなどはメニューバーの複写の
  チェックを外します。遠いですよね、焦ってるときは。

この2項目を改善したくて一般設定(2)の
  □コマンド選択をAUTOモードクロックメニュー
  のチェックを外す
 □標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューにする。
  にチェックを入れる。
とした場合には上記2項目は見事に改善されます。

範囲選択から基点を指示しながら右A.M1時や2時で複写や移動に移行します。
そして基点変更したい時も複写移動を切り替えしたい時も、
同じく右A.M1時や2時で一発で出来てしまいます。

ところが、この設定では左P.Mのサブクロックは利用出来ますが、
右P.Mのサブクロックが使えません。なんだか不思議ですよね?
ということで、僅かの不満を解消することが出来ません。
何か良い手はあるでしょうか。


Indexへ
(5833)←【5838】→(5842)
------------------------
【タイトル】Re(1):クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5838 (5833)
【 日時 】04/10/26 20:29
【 発言者 】武蔵

▼farmerさん:こんばんは、武蔵です。
>現在の自分の設定でほぼ満足しているのですが、複写移動での使い勝手に
>ついては多少の不便を感じています。
>
>私の場合は
>一般設定(2)のオート関連項目では
>    □コマンド選択をAUTOモードクロックメニュー
>のみにチェック。
>そして、継続の複写と移動を右A.M1時2時に入れております。
>
>1)連続複写していて基点を変更したい場合は左PM4時の基準点変更で
>  基準点指示となります。2クリック必要です。
>2)複写していて移動に切り替えたいときなどはメニューバーの複写の
>  チェックを外します。遠いですよね、焦ってるときは。
>
>この2項目を改善したくて一般設定(2)の
>  □コマンド選択をAUTOモードクロックメニュー
>  のチェックを外す
>  □標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューにする。
>  にチェックを入れる。
>とした場合には上記2項目は見事に改善されます。
>
>範囲選択から基点を指示しながら右A.M1時や2時で複写や移動に移行します。
>そして基点変更したい時も複写移動を切り替えしたい時も、
>同じく右A.M1時や2時で一発で出来てしまいます。
>
>ところが、この設定では左P.Mのサブクロックは利用出来ますが、
>右P.Mのサブクロックが使えません。なんだか不思議ですよね?
>ということで、僅かの不満を解消することが出来ません。
>何か良い手はあるでしょうか。

私も、同じ設定で作図していますが、確かに右P,Mのサブクロックが使えません。これは□標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューにしたことにより、標準クロックが一切使用できなくなる仕様なのだと納得して使っています。
 実際は、頻繁に使用するサブクロックメニューをAUTOクロックの任意の場所に割り当てています。
 以上です。


Indexへ
(5838)←【5842】→(5843)
------------------------
【タイトル】Re: クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5842 (5833)
【 日時 】04/10/27 06:34
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

farmerさん、こんにちは。 とんま 3世です。

>  □標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューにする。
>  にチェックを入れる。
>とした場合には上記2項目は見事に改善されます。

>ところが、この設定では左P.Mのサブクロックは利用出来ますが、
>右P.Mのサブクロックが使えません。なんだか不思議ですよね?

不思議ではありません。仕様です。
複写・移動には右P.Mのサブクロックはありません。
チェックを入れるとAutoクロックの右P.Mコマンドになり
      はずすと基本クロックの右P.Mコマンドになります。
     
>ということで、僅かの不満を解消することが出来ません。
>何か良い手はあるでしょうか。

私のおすすめは基本クロックですが、操作がかなり変わるので
なかなか皆さんAutoになれていると・・・・どうかな。(^^;

2004/10/27(水)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.47bβ


Indexへ
(5842)←【5843】→(5845)
------------------------
【タイトル】Re(1): クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5843 (5842)
【 日時 】04/10/27 09:47
【 発言者 】farmer

とんま 3世さん、武蔵さん、お付き合いありがとうございます。

> 複写・移動には右P.Mのサブクロックはありません。
> チェックを入れるとAutoクロックの右P.Mコマンドになり
>       はずすと基本クロックの右P.Mコマンドになります。

複写・移動のとき、右P.Mには線角度とかのサブコマンドがありますが、
それは基本クロックの右P.Mコマンドであり、複写・移動時の特有
サブコマンドではないということでしょうか?
チェックを入れた場合でも
   左PMのサブコマンドは有効
   範囲確定前の右P.Mのサブコマンドも有効
なので、確定後に右P.Mのサブコマンドがでないのがまだ理解できません。

Version 2.25でこの設定が追加された時に、歓喜して試してみたのですが、
なぜか、チェックを外したままで今日まできました。
ちょっと前にクロックが話題になったので、久しぶりに設定をいじってみて
その理由が右P.Mのサブコマンドにあったことを思い出したのです。
仕様だと言われれば諦めるしかありませんが、ちょっとくやしいですね。

> 私のおすすめは基本クロックですが、操作がかなり変わるので
> なかなか皆さんAutoになれていると・・・・どうかな。(^^;

基本クロックはとても無理ですね、Autoになれていますからね。
ありがとうございました。


Indexへ
(5843)←【5845】→(5849)
------------------------
【タイトル】Re2: クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5845 (5843)
【 日時 】04/10/27 10:42
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

>複写・移動のとき、右P.Mには線角度とかのサブコマンドがありますが、
>それは基本クロックの右P.Mコマンドであり、複写・移動時の特有
>サブコマンドではないということでしょうか?

そうです。
複写・移動のサブクロックは左P.Mのみです。
線角度とかは基本クロックです。

>チェックを入れた場合でも
>   左PMのサブコマンドは有効

これは複写・移動のサブクロックですからもちろん有効。

>   範囲確定前の右P.Mのサブコマンドも有効

これは範囲のサブコマンドではないですか
線角度 と同じ位置が 寸法属性に変更 となっているはずです。

>なので、確定後に右P.Mのサブコマンドがでないのがまだ理解できません。

理解できたでしょうか。

>仕様だと言われれば諦めるしかありませんが、ちょっとくやしいですね。

でへへ、私にはありがたい機能です。

2004/10/27(水)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.47bβ


Indexへ
(5845)←【5849】→(5852)
------------------------
【タイトル】Re(1):Re2: クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5849 (5845)
【 日時 】04/10/27 14:04
【 発言者 】farmer

どうも、お世話になってます。

> 複写・移動のサブクロックは左P.Mのみです。
> 線角度とかは基本クロックです。

右P.Mには各コマンド共通(範囲選択は別)のサブメニューが仕込まれていて
左P.Mには各コマンド特有のサブメニューが組まれているというのは理解
出来ます。というか、そうなってますね。
「標準クロックメニューをAUTOモード、、」にチェックを入れることで、
基本クロックでは無くなる。= 右P.Mのサブクロックが無くなる。
という仕様だと理解したら良いのでしょうか。

なんだか、頭が混乱しそうです。
  □ 常に右P.Mのサブクロックを使う
という設定項目が出来れば嬉しいですね、、、、私だけか?
図々しく、も一つ。
外部変形で文字の基点を扱えるようになると「いいな〜!」。
失礼しました。


Indexへ
(5849)←【5852】→(5855)
------------------------
【タイトル】Re2: Re2: クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5852 (5849)
【 日時 】04/10/28 06:42
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

farmerさん、こんにちは。 とんま 3世です。

>右P.Mには各コマンド共通(範囲選択は別)のサブメニューが仕込まれていて
>左P.Mには各コマンド特有のサブメニューが組まれているというのは理解
>出来ます。というか、そうなってますね。

右P.Mには範囲以外には複線しかないと思うので、
結果としてそうなっていますが違います。
サブクロックがないところは、標準クロックになるということです。

>「標準クロックメニューをAUTOモード、、」にチェックを入れることで、
>基本クロックでは無くなる。= 右P.Mのサブクロックが無くなる。
>という仕様だと理解したら良いのでしょうか。

Autoクロックを標準クロックに設定したのであれば
> 標準クロックではなくなる  ・・・・・ は正解ですが
> 右P.Mのサブクロックが無くなる・・・・ は違います
範囲,複線のサブクロックはあるはずです。
サブクロックがないところのみ、標準クロックです。

>なんだか、頭が混乱しそうです。

私も最初は悩みました。(^^;

>  □ 常に右P.Mのサブクロックを使う
>という設定項目が出来れば嬉しいですね、、、、私だけか?

私は必要ないですが、何人か賛成があれば希望の光が。(^^;

2004/10/28(木)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.47bβ


Indexへ
(5852)←【5855】→(5853)
------------------------
【タイトル】Re(1):Re2: Re2: クロックのカスタマイズについて
【記事番号】 5855 (5852)
【 日時 】04/10/28 11:48
【 発言者 】farmer

とんま 3世さん。
混乱した頭を整理する為に。

1)基本の時計。
2)ユーザー独自の時計(オートモードクロックメニュー)。
3)コマンド特有の時計。コマンドに入ると基本時計の上に載る。

の三つの時計があると考えたら、どうにか整理出来そうです。
基本時計ではコマンド時、
 右P.Mのサブメニュー(線長取得、線角度など図中の属性を取得)が組まれるが
コマンド特有時計のメニューにも右P.Mに割り当てられたものがあり、優先される。

右P.Mのサブメニューは全てコマンド特有クロックと思っていたのが間違いだった
ようです。

ということで、現在の設定
 □コマンド選択をAUTOモードクロックメニュー のみにチェック。
で、いくことにします。
コピーや貼り付けも、とてもスムーズでいいですよ。負け惜しみかな。

連続的に複写していて、意図せぬとこへ複写してしまった場合、1クリックで
それを移動、さらに1クリックで複写を続ける。
なんて夢は遠のいてしまいましたね。

rjさん。

> AUTOクロックの右PMを標準クロックと同じに設定すればすむのでは

右P.Mには他のコマンドを仕込んでいるので駄目ですね。
せっかく用意されているサブコマンドですから、とことん利用したい
ということなんです。


Indexへ
(5855)←【5853】→(5857)
------------------------
【タイトル】右PMのカスタマイズについて
【記事番号】 5853 (5849)
【 日時 】04/10/28 09:27
【 発言者 】rj

▼farmerさん:

>「標準クロックメニューをAUTOモード、、」にチェックを入れることで、
>基本クロックでは無くなる。= 右P.Mのサブクロックが無くなる。
>という仕様だと理解したら良いのでしょうか。

「標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューにする」
ですから標準クロックがAUTOクロックになるだけで、
コマンド特有サブクロックはサブクロックのまま。

>  □ 常に右P.Mのサブクロックを使う
>という設定項目が出来れば嬉しいですね、、、、私だけか?

AUTOクロックの右PMを標準クロックと同じに設定すればすむのでは。


Indexへ
(5853)←【5857】→(5861)
------------------------
【タイトル】Re(1):右PMのカスタマイズについて
【記事番号】 5857 (5853)
【 日時 】04/10/28 17:30
【 発言者 】farmer

rjさん。
ちょっと気付くのが遅いのですが、
>  □ 常に右P.Mのサブクロックを使う
これは間違いでしたね。
 □ 基本のサブクロックは有効にする。
で、いいのかな?上手い表現が出来ません。
どうしたいのかは、別の発言で書いた通りです。
失礼しました。


Indexへ
(5857)←【5861】→(5862)
------------------------
【タイトル】Re(2):右PMのカスタマイズについて
【記事番号】 5861 (5857)
【 日時 】04/10/29 11:01
【 発言者 】rj

▼farmerさん:

> □ 基本のサブクロックは有効にする。
>で、いいのかな?上手い表現が出来ません。

サブクロックは俗称だから
□ 基本のコマンド特有のクロックメニューは有効にする
???
特有クロックに基本も応用もないな。
いままでの話の流れからすると
標準クロック右PMの取得系コマンドだけは使いたいという事か?
ならば

□右PM以外の標準クロックをAUTOモードクロックメニュー
という設定を新設していただき
□コマンド選択をAUTOモードクロックメニュー
と併用で設定したい
ということでしょうか。

しかし
□コマンド選択をAUTOモードクロックメニュー
だけでも必要な時は右PM取得系コマンドはでてくるし

#5855
>せっかく用意されているサブコマンドですから、とことん利用したい
>ということなんです。

が、どういう時に利用したいのかがよくわかりません。


>どうしたいのかは、別の発言で書いた通りです。

この要望がかなったとしても、#5833の
>>1)連続複写していて基点を変更したい場合は左PM4時の基準点変更で
>>  基準点指示となります。2クリック必要です。
に変わりなし。

「移動(複写)先の点を指示してください」
のときにAUTOクロックから移動(複写)を選んだ時は、現状の範囲再選択
ではなく、標準クロックと同様、移動(複写)基準点の変更になってほしい。

という要望の方が自然にでは?


Indexへ
(5861)←【5862】→(5864)
------------------------
【タイトル】Re(3):右PMのカスタマイズについて
【記事番号】 5862 (5861)
【 日時 】04/10/29 13:13
【 発言者 】farmer

rjさん。

> この要望がかなったとしても、#5833の
> >>1)連続複写していて基点を変更したい場合は左PM4時の基準点変更で
> >>  基準点指示となります。2クリック必要です。
> に変わりなし。

それが、不思議なことに標準クロックと同様な動きをするんですね。
クロックに複写と移動を仕込んでおけば範囲再選択ではなく
基準点変更になる上に、結果的に移動、複写の切り替えも楽なんです。
但し、範囲選択から入らないといけませんが。

なぜ、そうなるかは分らないのです。−値ではない単発の複写を選択
したとしても、標準クロック同様、継続複写となるのです。
なぜか、どなたかお分かりになる方、教えて頂けませんか。

上記は、「標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューにする」
のみにチェックを入れた場合の話しです。

> 「移動(複写)先の点を指示してください」
> のときにAUTOクロックから移動(複写)を選んだ時は、現状の範囲再選択
> ではなく、標準クロックと同様、移動(複写)基準点の変更になってほしい。
>
> という要望の方が自然にでは?

そうかも知れません。賛同される方も多いかも。


Indexへ
(5862)←【5864】→(5866)
------------------------
【タイトル】Re4: 右PMのカスタマイズについて
【記事番号】 5864 (5862)
【 日時 】04/10/29 17:50
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

farmerさん、こんにちは。 とんま 3世です。

>> >>1)連続複写していて基点を変更したい場合は左PM4時の基準点変更で
>> >>  基準点指示となります。2クリック必要です。

>それが、不思議なことに標準クロックと同様な動きをするんですね。
>クロックに複写と移動を仕込んでおけば範囲再選択ではなく
>基準点変更になる上に、結果的に移動、複写の切り替えも楽なんです。
>但し、範囲選択から入らないといけませんが。

ここらは確かにそんな感じですね。
範囲からはいるのと、コマンドからはいるのでは
少し違うようです。
コマンドからはいっても同じようになるときもあり、
よく違いがわかっていません。コマンドからはほとんど使っていない。(^^;

重要なのは、farmerさんが右に複写・移動を設定していることです。
だから基準点変更は自動でできますからね。
左に設定していたらいちいち基準点変更をせねばなりませぬ。(^^;

要するに
 左 Free 右 Read はJw_cadの大原則です。
 
 Autoクロックも同じです。・・・・・のはず(^^;
 複写・移動・複線等は右がいいと思いますよ。
 伸縮はちょっと動きが標準クロックとちがうなぁ。(^^;

あっ、これは範囲派の場合です。(^^;

>なぜ、そうなるかは分らないのです。−値ではない単発の複写を選択
>したとしても、標準クロック同様、継続複写となるのです。
>なぜか、どなたかお分かりになる方、教えて頂けませんか。

これは作図属性でしょう。(複写図形選択)  はずしているかな。(^^;


2004/10/29(金)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.47eβ


Indexへ
(5864)←【5866】→(5867)
------------------------
【タイトル】他コマンドに移行の意味
【記事番号】 5866 (5862)
【 日時 】04/10/30 09:58
【 発言者 】kaoru

▼farmerさん:
>但し、範囲選択から入らないといけませんが。
>
>なぜ、そうなるかは分らないのです。−値ではない単発の複写を選択
>したとしても、標準クロック同様、継続複写となるのです。
>なぜか、どなたかお分かりになる方、教えて頂けませんか。
>
>上記は、「標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューにする」
>のみにチェックを入れた場合の話しです。

はじめまして。最近のクロック関連のスレッドで勉強させて頂いております。
皆様、有用な情報ありがとうございます。

さて本題です。私は次のように頭を整理しましたが、どうなんでしょうか。

一般設定(2)の AUTOモードから他コマンドに... の設定での用語の解釈ですが
1.”AUTOモード”とはメッセージバーに【AUTO】と表示されている状態。
2.”他コマンドに移行した場合”とはこの【AUTO】が消えた状態からコマンドを
  選択した場合。

AUTOモードから何らかのコマンドを選んだ段階で【AUTO】が消えますよね。
従って、ここにチェックを入れないで、この状態からコマンドを選択すると、
標準クロックメニューに移行したことになります。

但し、□標準クロックメニューをAUTOモード...にチェックがはいってますので、
AUTOモードクロックメニューのコマンド内容で、標準クロックメニューの動きが
得られるということではないでしょうか。

範囲指定以外の他のコマンドで【AUTO】を消しから”複写”や”移動”を選択しても、
同じ結果が得られるようです。


Indexへ
(5866)←【5867】→(5869)
------------------------
【タイトル】Re(1):他コマンドに移行の意味
【記事番号】 5867 (5866)
【 日時 】04/10/30 19:13
【 発言者 】farmer

丁寧な解説ありがとうございます。

> AUTOモードクロックメニューのコマンド内容で、標準クロックメニューの動きが
> 得られるということではないでしょうか。

どうやらそうみたいですね。
AUTOモードクロックメニューのコマンドの設定が、−値でも+値でも
継続コマンドになっているということも、これで理解できますね。

> 範囲指定以外の他のコマンドで【AUTO】を消しから”複写”や”移動”を選択しても、
> 同じ結果が得られるようです。

AUTOモードから選択したコマンドは、AUTOモードクロックメニューのとうり。
コマンドに入ってから、次に選択したコマンドは、標準クロックのコマンドと同じ
動きをするようですね。惜しいのは右P.Mの取得系のサブメニューがないこと。

皆さんのお陰で、ようやく頭が整理出来てきました。


Indexへ
(5867)←【5869】→(5872)
------------------------
【タイトル】Re(2):他コマンドに移行の意味
【記事番号】 5869 (5867)
【 日時 】04/10/30 20:51
【 発言者 】kaoru

▼farmerさん:
>AUTOモードクロックメニューのコマンドの設定が、−値でも+値でも
>継続コマンドになっているということも、これで理解できますね。
>

はい。もうお気付きだとは思いますが、マイナス設定のコマンドでも【AUTO】を
抜ければクロック表示の*印が消えることからも、コマンド以外は標準クロックの
ルールに従っているのがよく解りますよね。

キーコマンドの場合はいつも【AUTO】に戻りますので、これはこれで
又,使えそうです。。。(^^;


Indexへ
(5869)←【5872】→(5877)
------------------------
【タイトル】AUTOモードでキーコマンドを使用する
【記事番号】 5872 (5869)
【 日時 】04/10/31 09:39
【 発言者 】rj

▼kaoruさん:

>キーコマンドの場合はいつも【AUTO】に戻りますので、これはこれで
>又,使えそうです。。。(^^;

AUTOモードでキーコマンドを使用する
にチェックを入れて
キーコマンドの設定値をプラス値にしている場合ですね。


Indexへ
(5872)←【5877】→(5878)
------------------------
【タイトル】Re(1):AUTOモードでキーコマンドを使用する
【記事番号】 5877 (5872)
【 日時 】04/11/01 08:51
【 発言者 】kaoru

▼rjさん:

>
>AUTOモードでキーコマンドを使用する
>にチェックを入れて
>キーコマンドの設定値をプラス値にしている場合ですね。

はい、そうです。マイナス値でもキーコマンドだけでは
AUTOモードからは抜けられないようですね。
全て検証した訳ではありませんが。


Indexへ
(5877)←【5878】→(5880)
------------------------
【タイトル】Re(2):AUTOモードでキーコマンドを使用する
【記事番号】 5878 (5877)
【 日時 】04/11/01 09:22
【 発言者 】rj

▼kaoruさん:

>はい、そうです。マイナス値でもキーコマンドだけでは
>AUTOモードからは抜けられないようですね。
>全て検証した訳ではありませんが。

□AUTOモードでキーコマンドを使用する
がオフならばキーだけでAUTOモードから抜けます。

この場合コマンドに移行しているので
キー設定のプラスマイナスに関係なく継続です。

作図(1)ツールバーを表示したまま試してください。


Indexへ
(5878)←【5880】→(5881)
------------------------
【タイトル】Re(3):AUTOモードでキーコマンドを使用する
【記事番号】 5880 (5878)
【 日時 】04/11/01 12:39
【 発言者 】kaoru

▼rjさん:
>
>□AUTOモードでキーコマンドを使用する
>がオフならばキーだけでAUTOモードから抜けます。
>

あらホントだ、いとも簡単に(^^;

キーコマンドに頼ることが多い私には外せないチェックとの思い込みが
邪魔してたみたいで、まだまだ読みが浅かったですね。
この分だと私の目にはまだ相当なウロコがこびり付いてそう。
おさわがせしました。


Indexへ
(5880)←【5881】→(5868)
------------------------
【タイトル】Re(4):AUTOモードでキーコマンドを使用する
【記事番号】 5881 (5880)
【 日時 】04/11/01 13:11
【 発言者 】rj

▼kaoruさん:

>キーコマンドに頼ることが多い私には外せないチェックとの思い込みが
>邪魔してたみたいで、まだまだ読みが浅かったですね。

□AUTOモードでキーコマンドを使用する は、
AUTOモードの時もキーコマンドを使用する ではなく、
AUTOモードのままキーコマンドを使用する ですね。


Indexへ
(5881)←【5868】→(5873)
------------------------
【タイトル】補足です
【記事番号】 5868 (5866)
【 日時 】04/10/30 20:39
【 発言者 】kaoru

すみません。整理し過ぎて(^^; 肝心なところをはしょってますので
少し補足させて下さい。

>1.”AUTOモード”とはメッセージバーに【AUTO】と表示されている状態。
>2.”他コマンドに移行した場合”とはこの【AUTO】が消えた状態からコマンドを
>  選択した場合。

じゃぁ、AUTOモードからコマンド選択して【AUTO】が消えた状態は
何なの?という点ですが、これは、AUTOモードでもなければ、他コマンドに
移行した状態でもない、宙ぶらりんの状態だと考えるようにしています。

そのままコマンドを続行・完了すればAUTOモードに戻り、
新たに、クロックメニューでコマンド選択すれば他コマンドに移行するという。

そういう宙ぶらりん状態を想定することで、実際の操作でも、今自分がどこに
居るのかがイメージし易くなるのではなかろうかと。。。

ところで、最近追加された一時的に使用するコマンドの設定によって
他コマンド移行時に又、別の動き出るのかしら。。。(^^;


Indexへ
(5868)←【5873】→(5876)
------------------------
【タイトル】Re(1):補足です
【記事番号】 5873 (5868)
【 日時 】04/10/31 13:38
【 発言者 】farmer

kaoruさん、こんにちは。

> ところで、最近追加された一時的に使用するコマンドの設定によって
> 他コマンド移行時に又、別の動き出るのかしら。。。(^^;

最近とはVer 3.51での
・標準クロックメニューにより一時的に使用したコマンドから元のコマンドに
 もどる場合、前のレイヤと線色・線種に戻る設定
のことでしょうか。これは、別に動き方が変わる訳ではないので、
Ver 2.17の
・標準クロックメニューに選択した包絡、消去、伸縮、複線、中心線、文字、
コーナーおよび分割コマンドを一時的に使用し、元のコマンドにもどる設定
を追加した 
のことかと思います。

これも、□標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューのみにチェックで
AUTOモードからコマンド選択、そしてもう一度コマンド選択すると標準クロック
同様の動きをしますので、一時的に使用したコマンドから戻る設定は有効になってます。

外しましたか?
一時的に使用し、元のコマンドにもどる設定は標準クロックを主に利用する方の
為にある設定なんだと思いますが。


Indexへ
(5873)←【5876】→(5879)
------------------------
【タイトル】Re(2):補足です
【記事番号】 5876 (5873)
【 日時 】04/11/01 08:42
【 発言者 】kaoru

▼farmerさん:
>
>これも、□標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューのみにチェックで
>AUTOモードからコマンド選択、そしてもう一度コマンド選択すると標準クロック
>同様の動きをしますので、一時的に使用したコマンドから戻る設定は有効になってます。
>

Ver2.17でしたか。すみません、だいぶ前でした。
他コマンドに移行できる状態で環境設定ファイルのWD_COMに1を
設定したコマンドを選択した場合には一時的に移行しますが、
完了後、又【AUTOモード】に戻りますね。
実に精巧なメニュー体系には、ほとほと感服です。

この時当然作図(1)のツールバーのAUTOも一時的に戻りますので
ちょっとキツネにつままれた感じになりますが。。。 


Indexへ
(5876)←【5879】→(5871)
------------------------
【タイトル】一時的に使用する設定
【記事番号】 5879 (5876)
【 日時 】04/11/01 10:59
【 発言者 】farmer

kaoruさん。

> 設定したコマンドを選択した場合には一時的に移行しますが、
> 完了後、又【AUTOモード】に戻りますね。

正しくはAUTOに戻るではなく直前のコマンドに戻るですね。
例えば、線記号変形で位置や指示直線を指示のとき、伸縮などのコマンドを
割り込ませたい場合があると思います。
伸縮等した後に「位置や指示直線を指示」の状態に戻る訳ですから便利です。
でも戻って欲しくない場面も当然あるので、一時的に使用する設定は
コマンド毎に設定できるようになっているのだと思いますし、さらに
「通常のコマンド選択にするには再度クロックメニューでそのコマンドを
選択する。」
という救済の手まで仕込んでくれています。
至れり尽くせりなんですが、あくまで標準クロックという条件があります
ので、コマンド選択をAUTOモードにしてる自分には無縁でした。


Indexへ
(5879)←【5871】→(5875)
------------------------
【タイトル】AUTOモード
【記事番号】 5871 (5866)
【 日時 】04/10/30 22:12
【 発言者 】rj

▼kaoruさん:

>1.”AUTOモード”とはメッセージバーに【AUTO】と表示されている状態。

AUTOモードとは作図(1)ツールバーのAUTOボタンが押し込まれた状態


Indexへ
(5871)←【5875】//(5837)
------------------------
【タイトル】Re(1):AUTOモード
【記事番号】 5875 (5871)
【 日時 】04/11/01 08:33
【 発言者 】kaoru

▼rjさん:

>
>AUTOモードとは作図(1)ツールバーのAUTOボタンが押し込まれた状態

フォローありがとうございます。
他コマンド移行時の宙ぶらりん状態を言いたいが為の方便のつもりでしたが、
巧くなかったですね(反省;