Indexへ
(2401)//【2404】→(2405)
------------------------
【タイトル】評価版 version 4.09!
【記事番号】 2404 (*)
【 日時 】05/06/30 20:00
【 発言者 】paradiso2

評価版 version 4.09(転載・配布等禁止) がアップされました。


Indexへ
(2404)←【2405】→(2406)
------------------------
【タイトル】評価版、有難う御座います。
【記事番号】 2405 (2404)
【 日時 】05/06/30 20:04
【 発言者 】hogehoge

評価版のUp、有難う御座います。

特に、埋め込み文字によるスケール表示は、理由があって導入しない物と思っていましたが、私にとっては大変便利になりました。
これから変更点を勉強いたしますが、早速利用させて頂きます。

▼paradiso2さん:
>評価版 version 4.09(転載・配布等禁止) がアップされました。


Indexへ
(2405)←【2406】→(2413)
------------------------
【タイトル】ご報告
【記事番号】 2406 (2405)
【 日時 】05/06/30 20:50
【 発言者 】hogehoge

・文字コマンドに左右縦線の作図機能を追加した

この部分ですが、最初に縦線の設定をしないで文字を書き込みます。

次に、左右縦線と下線、上線作図にチェックを入れてから、右クリックの複写では、枠線に文字が囲まれます。
左クリックで、移動するとチェックが行なわれていても、線で囲まれません。


左右縦線と下線、上線作図にチェックを外してから、一度線で囲まれた文字を複写、移動すると文字だけが選択されます。
これは、何となく理解できます。

チェックを付てから文字を掴んだ場合、移動、複写に拘わらず同じ動きをした方が合理的と愚考致します。


Indexへ
(2406)←【2413】→(2437)
------------------------
【タイトル】Re(1):ご報告
【記事番号】 2413 (2406)
【 日時 】05/07/01 08:26
【 発言者 】paradiso2

▼hogehogeさん:
>次に、左右縦線と下線、上線作図にチェックを入れてから、右クリックの複写では、枠線に文
>字が囲まれます。
>左クリックで、移動するとチェックが行なわれていても、線で囲まれません。


これは、Ver4.05a(以前から?)での下線作図・上線作図のときも同様の動作をしますね。
(違ってたらスイマセン)

移動[Shift]+(L)または(LL)、あるいは、複写[Shift]+(R)または(RR)の場合、
下線・上線・縦線のチェック有無によってコントロールされる・・・
というような動作の方が私にも理解し易いですね。


Indexへ
(2413)←【2437】→(2410)
------------------------
【タイトル】Re(2):ご報告
【記事番号】 2437 (2413)
【 日時 】05/07/01 19:15
【 発言者 】hogehoge

ご教示有難う御座います。

今日、社のPC(Ver4.05a)で確認しました。
もうすでに、実装されていた機能の拡張だったのですね!
全然使って無い機能でしたので、気が付きませんでした。

差し出がましい事を申し上げました。
使用されている方々の意見を、お待ちします。

▼paradiso2さん:
>▼hogehogeさん:
>>次に、左右縦線と下線、上線作図にチェックを入れてから、右クリックの複写では、枠線に文
>>字が囲まれます。
>>左クリックで、移動するとチェックが行なわれていても、線で囲まれません。
>
>
>これは、Ver4.05a(以前から?)での下線作図・上線作図のときも同様の動作をしますね。
>(違ってたらスイマセン)
>
>移動[Shift]+(L)または(LL)、あるいは、複写[Shift]+(R)または(RR)の場合、
>下線・上線・縦線のチェック有無によってコントロールされる・・・
>というような動作の方が私にも理解し易いですね。


Indexへ
(2437)←【2410】→(2440)
------------------------
【タイトル】409のグループ編集で
【記事番号】 2410 (2404)
【 日時 】05/07/01 04:51
【 発言者 】YUUMAITA XLX00105@nifty.com

JSCの皆さん、お久しぶりです。
YUUMAITAです。【m(. .)mペコ】

久しぶりの雨音で目が覚めたから、久しぶりにアクセスしたら
ver409を発見しました。
そこで、気になる グループ化の編集を体験しました。
おおお なるほど、、、、、、┗(^O^)┛

編集時に、背景の色が変更できるとうれしいな。
  通常時は ---------背景が黒<----私の場合
  グループ編集時-----背景が【灰色】<--例えば

そうすると、頭の固いYUUMAITAでも解りやすいと思いました。


とりあえずは、ver409 ありがとうございました。


ξ________________
√火縄銃彡 XLX00105@nifty.com≡≦※……〜〜★
L/ ̄Ψ ̄YUUMAITA ̄ゆうまいた


Indexへ
(2410)←【2440】→(2444)
------------------------
【タイトル】Re(1):409のグループ編集で
【記事番号】 2440 (2410)
【 日時 】05/07/01 20:24
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/



YUUMAITAさん

お久しぶりです


>編集時に、背景の色が変更できるとうれしいな。
>  通常時は ---------背景が黒<----私の場合
>  グループ編集時-----背景が【灰色】<--例えば
>
>そうすると、頭の固いYUUMAITAでも解りやすいと思いました。


はい  私も 頭が石なので 一瞬びっくりしました

             と いうことで 色はおまかせで

                     一票入れさせて もらいます


         ・・・・・・カーソルが変わるとか・・・・・・・・・・・


   スゥッ・・・(^o^)y~~~ パァー   ヾ(^_^)BYE


                  ........... Fu〜 ......................


PS

  @nifty が 寂しいので ・・・・・・・・・・・・・・・・ ガンバローーーーーカナ?


Indexへ
(2440)←【2444】→(2451)
------------------------
【タイトル】Re(2):409のグループ編集で
【記事番号】 2444 (2440)
【 日時 】05/07/01 23:18
【 発言者 】YUUMAITA XLX00105@nifty.com

Fu〜さん:
お久しぶりです。YUUMAITAです。

>                     一票入れさせて もらいます
>         ・・・・・・カーソルが変わるとか・・・・・・・・・・・

良いですね〜〜〜〜〜〜〜 そのような老婆心のユーザーへの配慮。【^^;...】

------------------------------------------------------------
>  @nifty が 寂しいので ・・・・・・・・・・・・・・・・ ガンバローーーーーカナ?

私も、寂しいことが嫌いなので、人柱になろうと、
タブレットで作図する方法を模索中です。
人のやらないことを考えるときが一番の楽しみな日々です。

じゃ!!!!!!!!


ξ________________
√火縄銃彡 XLX00105@nifty.com≡≦※……〜〜★
L/ ̄Ψ ̄YUUMAITA ̄ゆうまいた


Indexへ
(2444)←【2451】→(2411)
------------------------
【タイトル】Re(2):409のグループ編集で
【記事番号】 2451 (2440)
【 日時 】05/07/02 15:56
【 発言者 】ちよ

▼Fu〜さん:
>YUUMAITAさん
>
>お久しぶりです
>
>
>>編集時に、背景の色が変更できるとうれしいな。
>>  通常時は ---------背景が黒<----私の場合
>>  グループ編集時-----背景が【灰色】<--例えば
>>
>>そうすると、頭の固いYUUMAITAでも解りやすいと思いました。
>
>
>はい  私も 頭が石なので 一瞬びっくりしました
>
>             と いうことで 色はおまかせで
>
>                     一票入れさせて もらいます


JWWWで機械図面を書いています。
ブロックの編集機能は大変便利です。
購入部品などをブロック化していますがその部品が部分的に隠れた場合に有る部分を破線にしたり部分消去したりします。よってレイヤー表示の有り無しなどのようにブロックデーター以外のデーターはグレー表示になって端点がとれれば非常にありがたいと思います。


Indexへ
(2451)←【2411】→(2424)
------------------------
【タイトル】ブロック編集機能、ありがとうございました。
【記事番号】 2411 (2404)
【 日時 】05/07/01 07:59
【 発言者 】T

http://homepage2.nifty.com/igus/jwwlog/bbs/log01000/00668.html
http://homepage2.nifty.com/igus/jwwlog/bbs/log04000/03718.html

↑念願叶って嬉しいです。


Indexへ
(2411)←【2424】→(2414)
------------------------
【タイトル】ブロック編集機能の検証をしてみました。
【記事番号】 2424 (2411)
【 日時 】05/07/01 12:46
【 発言者 】おっじゃ

評価版 ver 4.09 ありがとうございます。

ブロック編集機能は良いですね!
AutoCADだと、LTでは実装されていない機能です。
レギュラー版でも、「選択したブロックのみに反映させる」という機能はありません。

ブロック編集機能を使ってみました。
サラから書き始めて三つのブロックを作成後、ブロック編集を三度行いました。
JWWのインストールホルダに「$EDTBLK.001」「$EDTBLK.999」「$EDTBLK.BAK」というファイルが出来ていました。
試しにこのファイルの拡張子を「.jww」へ変更してみますと、ブロック編集前の状態でバックアップ的な意味合いのファイルではないかと思われました。

「Jw_win.jwf」の「AutoSaveDir =」が設定されている場合、そのホルダに「$EDTBLK.xxx」を書き出すというのが良いのかな・・・?
「$EDTBLK.BAK」というファイルも出来ていたので、順繰りに上書きされて無数にファイルが出来る訳ではないようなので、今のままでも良いのかな?
うん・・・みなさんはどうでしょうか?


Indexへ
(2424)←【2414】→(2416)
------------------------
【タイトル】Re(1):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2414 (2404)
【 日時 】05/07/01 08:49
【 発言者 】ueo mura-jcl@shikoku.ne.jp

バージョンアップ有難うございます。

今回と似たような機能でお願い。
DOS版のように文字編集での移動,複写
(左,右クリックによる)角度も継続
できるようになりませんか?
わりとよく使う機能なので有り難いの
ですが。


Indexへ
(2414)←【2416】→(2426)
------------------------
【タイトル】?? 角度変わらないと思いますけど?
【記事番号】 2416 (2414)
【 日時 】05/07/01 09:17
【 発言者 】T

>DOS版のように文字編集での移動,複写
>(左,右クリックによる)角度も継続
>できるようになりませんか?

文字コマンドで、左クリック(移動),右クリック(複写)して、他位置に置いても、文字の角度は前のままですよ。私のでは。
違う意味でしょうか?
もちろん、範囲選択での移動,複写でも角度は変わりません。


Indexへ
(2416)←【2426】→(2439)
------------------------
【タイトル】文字の書込角度継続について
【記事番号】 2426 (2416)
【 日時 】05/07/01 14:43
【 発言者 】スター

▼Tさん:
>>DOS版のように文字編集での移動,複写
>>(左,右クリックによる)角度も継続
>>できるようになりませんか?
>
>文字コマンドで、左クリック(移動),右クリック(複写)して、他位置に置いても、文字の角度は前のままですよ。私のでは。
>違う意味でしょうか?
>もちろん、範囲選択での移動,複写でも角度は変わりません。

・文字の書込角度を継続できる設定を追加した(文字の書込み文字種変更ダイアロ
 グ、環境設定ファイル「MSET」参照)。

 これの事かと思うのですが、継続のチェックを入れても入れなくても同じようなんですが?
 使い方を理解していないのか、どなたか解りますか?


Indexへ
(2426)←【2439】→(2441)
------------------------
【タイトル】Re(1):文字の書込角度継続について
【記事番号】 2439 (2426)
【 日時 】05/07/01 20:00
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/



▼スターさん:
>▼Tさん:
>>>DOS版のように文字編集での移動,複写
>>>(左,右クリックによる)角度も継続
>>>できるようになりませんか?
>>
>>文字コマンドで、左クリック(移動),右クリック(複写)して、他位置に置いても、文字の角度は前のままですよ。私のでは。
>>違う意味でしょうか?
>>もちろん、範囲選択での移動,複写でも角度は変わりません。
>
>・文字の書込角度を継続できる設定を追加した(文字の書込み文字種変更ダイアロ
> グ、環境設定ファイル「MSET」参照)。
>
> これの事かと思うのですが、継続のチェックを入れても入れなくても同じようなんですが?
> 使い方を理解していないのか、どなたか解りますか?


引用が多くてすいません

1. dosの文字編集の文字の複写などには

    確か 書き込みを水平にしておけば

      角度のある文字を複写しても 水平になって複写される

    という機能があったような・・・・・・ウロオボエ

    たぶん このことだと思います


2. 文字の書込角度を継続できる設定を追加した  について

     これは いったん文字コマンドから 他のコマンドに移行して

      再度 文字コマンドに 入った時に 書込角度を継続するかどうか

                       の ようです


     スゥッ・・・(^o^)y~~~ パァー   ヾ(^_^)BYE


                ........... Fu〜 ......................


独り言

評価版と安定版 両方を インストさせとくと やっぱまずいよな・・・・・・・

評価版には β 表示がほしいな・・・・・・ なんか かっこいい・・・・

        ・・・・・問題がなければ このまま 正規版になるのかな・・・・

          ・・・・・・いや ヘルプに 評価版って あるからな・・・


  とにかく ベータ版 希望 の いいだしっぺ だと 思いますので(たぶん)

   仕事に使ってない PCで 色々とやってみます


作者のみなさん

新バージョン ありがとうございました


Indexへ
(2439)←【2441】→(2442)
------------------------
【タイトル】Re(2):文字の書込角度継続について
【記事番号】 2441 (2439)
【 日時 】05/07/01 21:12
【 発言者 】スター

▼Fu〜さん:
>
>引用が多くてすいません
>
>1. dosの文字編集の文字の複写などには
>
>    確か 書き込みを水平にしておけば
>
>      角度のある文字を複写しても 水平になって複写される
>
>    という機能があったような・・・・・・ウロオボエ
>
>    たぶん このことだと思います
>
>
>2. 文字の書込角度を継続できる設定を追加した  について
>
>     これは いったん文字コマンドから 他のコマンドに移行して
>
>      再度 文字コマンドに 入った時に 書込角度を継続するかどうか
>
>                       の ようです
>
>
>     スゥッ・・・(^o^)y~~~ パァー   ヾ(^_^)BYE
>
>
>                ........... Fu〜 ......................

解りました。ありがとうございます。
ただし、uenoさんの話と合っているかは解りませんが。

>独り言
>
>評価版と安定版 両方を インストさせとくと やっぱまずいよな・・・・・・・
>
>評価版には β 表示がほしいな・・・・・・ なんか かっこいい・・・・
>
>        ・・・・・問題がなければ このまま 正規版になるのかな・・・・
>
>          ・・・・・・いや ヘルプに 評価版って あるからな・・・
>
>
>  とにかく ベータ版 希望 の いいだしっぺ だと 思いますので(たぶん)
>
>   仕事に使ってない PCで 色々とやってみます
>
>
>作者のみなさん
>
>新バージョン ありがとうございました


Indexへ
(2441)←【2442】→(2448)
------------------------
【タイトル】文字の書込(移動、複写)角度継続について
【記事番号】 2442 (2439)
【 日時 】05/07/01 21:28
【 発言者 】ueo rxe21175@nifty.com

>1. dosの文字編集の文字の複写などには
>
>    確か 書き込みを水平にしておけば
>
>      角度のある文字を複写しても 水平になって複写される
>
>    という機能があったような・・・・・・ウロオボエ
>
>    たぶん このことだと思います


  そうです!言葉たらずの質問で申し訳ありません。
 JWWでは出来ないでしょうか?


Indexへ
(2442)←【2448】→(2454)
------------------------
【タイトル】Re(1):文字の書込(移動、複写)角度継続について
【記事番号】 2448 (2442)
【 日時 】05/07/02 13:55
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/



ueoさん  こんにちは


>  そうです!言葉たらずの質問で申し訳ありません。
> JWWでは出来ないでしょうか?


はい   できません     タブン


現状は一手間多く必要です


もしかしたら

いつのまにか  実装されてるかもしれませんが?


Indexへ
(2448)←【2454】→(2468)
------------------------
【タイトル】Re(2):文字の書込(移動、複写)角度継続について
【記事番号】 2454 (2448)
【 日時 】05/07/02 16:08
【 発言者 】ueo mura-jcl@shikoku.ne.jp

スターさん
▼Fu〜さん:
 
  いろいろとご返事有難うございました。
 実装されるのを待ちます。また板違いであった
 かもしれないことをお詫びしておきます。


Indexへ
(2454)←【2468】→(2487)
------------------------
【タイトル】Re(2):文字の書込角度継続について
【記事番号】 2468 (2439)
【 日時 】05/07/02 20:16
【 発言者 】my_

>評価版と安定版 両方を インストさせとくと やっぱまずいよな・・・・・・・

両方を使用する一つの方法。

新バージョンをインストールする前に、安定版の「Jw_win.exe」を
「Jw_win_405a.exe」とかにリネームしてから新バージョンをインストールし、
安定版 exeファイルのショートカットをデスクトップに作ります。

そうすると、通常の使用は新バージョンになりますが、万が一不安定の場合は
安定版のショートカットから立ち上げれば、安定版を使用する事が出来ます。

会社の win98-SE、自宅のWinXP-HE(自作機)共不具合は出ていません。

但し、もし試される場合は自己責任でお願いします。
  (御法度の使用法かもしれませんので。念のため)


Indexへ
(2468)←【2487】→(2415)
------------------------
【タイトル】jww 2つ
【記事番号】 2487 (2468)
【 日時 】05/07/04 11:45
【 発言者 】Fu〜
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/fu-/



my_さん

こんにちは


Jww 2つの 共存例ありがとうございました

自己責任で 次回ためしてみます


今回は とりあえず まだ おちてませんので・・・・・・


ありがとうございました


Indexへ
(2487)←【2415】→(2420)
------------------------
【タイトル】Re(1):評価版 有難うございます
【記事番号】 2415 (2404)
【 日時 】05/07/01 08:57
【 発言者 】ueo mura-jcl@shikoku.ne.jp

クリックによる移動,複写での角度継続も
出来るようになれば有り難いのですが。
(DOS版にはあったような・・)


Indexへ
(2415)←【2420】→(2465)
------------------------
【タイトル】Re(1):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2420 (2404)
【 日時 】05/07/01 10:50
【 発言者 】感謝!!!

DXFも倍精度になってますよね?
テキストエディタで見ただけですが。
どなたか検証願います。

縮尺の埋め込み文字も感謝です。


Indexへ
(2420)←【2465】→(2467)
------------------------
【タイトル】DXFファイルの倍精度化にも感謝
【記事番号】 2465 (2420)
【 日時 】05/07/02 18:34
【 発言者 】おっじゃ

▼感謝!!!さん:
>DXFも倍精度になってますよね?
>テキストエディタで見ただけですが。
>どなたか検証願います。

Ver 4.05a と Ver 4.09 とで同じファイルをDXF出力してテキストエディタで開いてみました。

Ver 4.05a→いち、にい、さん、・・・8桁
Ver 4.09 →いち、にい、さん、・・・17桁!

倍精度化されているものと思います。
感謝感激\(^o^)/


Indexへ
(2465)←【2467】→(2421)
------------------------
【タイトル】Re(1):DXFファイルの倍精度化にも感謝
【記事番号】 2467 (2465)
【 日時 】05/07/02 19:18
【 発言者 】Den
【 リンク 】http://been-den.infoseek.ne.jp



▼感謝!!!さん、おっじゃさん
検証有難うございます

DXFファイルの倍精度化 嬉しいですね(^_^)/

これで、「線がつながってないぞ!!元はJwwじゃないのか?」なんて言われなくて済みます。

元々、倍精度なんですから・・・・・


Indexへ
(2467)←【2421】→(2422)
------------------------
【タイトル】Re(1):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2421 (2404)
【 日時 】05/07/01 11:18
【 発言者 】QOO

出来れば、線種(8種類から15種類に)とかを、
sxf対応にしてほしいです。


Indexへ
(2421)←【2422】→(2427)
------------------------
【タイトル】Re(1):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2422 (2404)
【 日時 】05/07/01 11:22
【 発言者 】三五六

パラメトリック変形に角度指定を追加した。
 JWCに、有った機能の復活!

ファイル連続印刷を印刷コマンド内では続けて行えるようにした。
 プレビュー確認後に印刷できる様になり便利だと思います。

有難うございます。
今のところ、不具合未発見。

三五六


Indexへ
(2422)←【2427】→(2445)
------------------------
【タイトル】Re(1):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2427 (2404)
【 日時 】05/07/01 15:12
【 発言者 】すずかぜ

外変のレイヤ状態の書込み #gn が、ダミーデータの選択をしなくても出来る
のを確認できました。


Indexへ
(2427)←【2445】→(2446)
------------------------
【タイトル】ファイルメモ表示
【記事番号】 2445 (2404)
【 日時 】05/07/02 10:52
【 発言者 】あわてんぼ

・次の埋込み文字を追加した。
(1)ファイルメモ表示
 [%m1]:ファイルメモの1行目表示
 [%m2]:ファイルメモの2行目表示

ありがとうございました。<(_ _)>
取り急ぎお礼まで。


Indexへ
(2445)←【2446】→(2447)
------------------------
【タイトル】範囲選択→追加・除外範囲
【記事番号】 2446 (2404)
【 日時 】05/07/02 10:56
【 発言者 】あわてんぼ

・範囲選択の範囲終点指示のとき全選択を行いクロックメニューによる追加・除外
範囲を行うと全選択がクリアーされてしまうバグをフィックスした。

重ね重ねありがとうございます。
仕様だと思っていました。(^^;)


Indexへ
(2446)←【2447】→(2478)
------------------------
【タイトル】ブロック編集機能!感謝です
【記事番号】 2447 (2404)
【 日時 】05/07/02 11:33
【 発言者 】ヤギP wuha_xxNOSPAM@hotmail.com

ブロックの編集機能、とってもうれしいです。ほんとにうれしいです。
ありがとうございます。

ちょっと使っただけなのですけど、気づいたことを言いますね。
ブロックを編集した後に、ブロック名がJWWファイル内で内部的な名前が変わるのかと思うのですけど、できましたら、編集作業後に続けてブロック名を変更するかどうか促すダイアログと、名前を付けなおすことのできるダイアログを出していただけないでしょうか・・・
もちろん同じ名前のでもいいのですけど、わたしは、窓や家具などのパーツや電気記号をブロックにして図形登録していますので、変形後同じ名前のブロックを使ってしまう可能性があると思いました。既にできるようでしたらごめんなさい。

それから、選択範囲でのブロック編集で、意味を間違っているかもしれませんけど、10個の中の3個とかを選んで、ブロック編集しても、編集直前に選択され直す一つだけが変更されて、3個選択したものの残りの2個は編集されないままだと思います。操作を間違っているかも知れないのですけど、編集用にクリップしたブロック図形にだけに反映されているように思います。なので、できれば、選択したブロック全てに形状変形が反映されるとうれしいと思いました。もしかしたら私の操作間違いなのかもしれないので、間違っていましたら、教えてください。

できれば、選択したブロック図形の変更の時も、名前の変更のダイアログが出てくれるととても助かります。
名前をキーワードに見積りなどさせて頂いておりますので、形状変更と名前変更がリンクして使えるともっと便利だと思いました。

欲張ったことを言ってごめんなさい。

本当にうれしくて、うれしくて
感謝いたします。

それから、メモ欄とか、スケール、印刷時のスケールの埋め込み文字も、感動しています。
点マーカーと点の重複データの整理での不具合の修正もありがとうございます。
その他にもいっぱいありがとうございます。
ブッロク図形の編集画面が、できれば、別窓で開くとうれしかったのですけど、きっとややこしくなると思うので、今のままの方がいいのかもしれません。感謝です。
今日は・・・仕事せずに、いろいろ使ってみたいと思います。
感謝
ヤギP

試用環境
WINDOWSXP SP2
DELL Pen4 2.8G メモリ1G
19インチ液晶モニタ+19インチCRTモニタ
RADEON9800PRO

P.S.読み返しましたら相談室に書くべき内容だったかもしれません。ごめんなさい。


Indexへ
(2447)←【2478】→(2524)
------------------------
【タイトル】ブロック図形の特徴を理解して使いましょう
【記事番号】 2478 (2447)
【 日時 】05/07/04 00:35
【 発言者 】T

>それから、選択範囲でのブロック編集で、意味を間違っているかもしれませんけど、10個の中の3個とかを選んで、ブロック編集しても、編集直前に選択され直す一つだけが変更されて、3個選択したものの残りの2個は編集されないままだと思います。操作を間違っているかも知れないのですけど、編集用にクリップしたブロック図形にだけに反映されているように思います。なので、できれば、選択したブロック全てに形状変形が反映されるとうれしいと思いました。もしかしたら私の操作間違いなのかもしれないので、間違っていましたら、教えてください。


ブロック図形という機能を少々誤解されていると思います。
ブロック化した図形を複写(←コピー&貼り付けではなく、あくまで複写です)して使用すると、そのブロック図形の図形データは1個でそれを使い回す事になります。だから、ファイル容量が小さくなります。
ブロック化する時に付けるブロック名というのは、グループ分けの名称であり、同一ブロック名の別ブロック図形というのも作れます。選択を連動でできるようにする為の機能です。

ブロック編集は1個のブロック図形を選択して実施します。
ブロック編集の「全ての・・」は、そのブロック図形の連動はそのままで、元図形データを編集する機能です。
ブロック編集の「選択した・・」はそのブロック図形を他とは別のブロック図形にして編集する機能です。但し、ブロック名は同じ。つまり同一グループだけど別のブロック図形を作るのです。

なので、複写作成した(=同一の)ブロック図形10個を7個と3個に分けたいなら、下記のどちらかの手順になります。

1)ブロック名を同じまま、分ける。
まず、3個連動にしたい物の1個をブロック編集「選択した・・・」で編集します。
次に、2個を削除し、その編集した1個の複写をそれぞれの位置に置きます。
これで、その後、7個と3個をそれぞれ連動編集できます。

2)ブロック名も変える。
3個中の1個をブロック解除し、別名でブロック化し直します。
次に、2個を削除し、その編集した1個の複写をそれぞれの位置に置きます。
これで、その後、7個と3個をそれぞれ連動編集できます。


で、良いと思います。


Indexへ
(2478)←【2524】→(2528)
------------------------
【タイトル】教えて頂きましてありがとうございます
【記事番号】 2524 (2478)
【 日時 】05/07/05 21:48
【 発言者 】ヤギP

以下 長文失礼いたします
Tさんさまへ
「ブロック図形の特徴を理解して使いましょう」ということで、大変勉強になります。ありがとうございます。
ご指導頂いた内容ですと、今までのJWWの操作とさほど変わらないことと、自作の無理やりブロック図形編集外部ソフトとあまり変わらない状態ですので、投稿させて頂きました。

それから、JWWのブロック図形の名前のありかた自体の問題点について、私なりに考えていることもあり深く言わなかったのですけど、ぜひお願いしたい部分なので、皆様のお知恵とブロック図形の利用方法について、教えていただきたいと思います。
異形状での同じブロック名が表面上成り立つわけですけど、私はこの異形状で同じ名前のブロック名が混在する図面を描くことがありません。勉強不足で且つ製図法についても知らないことがたくさんありますので、皆様が異形状で同じブロック名を利用されている図面と言うものがどのような図面なのかお教えいただけましたら幸いです。

次に、先に私が言った複数選択のブロック図形編集の主旨は、同じブロック図形を複数選択した状態で、選択したブロックの住所を選択数だけクリップして、その住所にあるブロック図形を編集後に全て一気に置換できてしまえばうれしいなと言うことです。

現在のJWWでブロック図形の複数を選択(実際にはブロック図形の住所を選択でしょうか・・・)して、名前を変更して、この複数の住所をそのままに形状を変えてしまうことができれば・・・つまりブロック図形の置換のような感じでしょうか・・・が、JWW本体でできれば、すばらしいと思ったのです。
ですのでもしかしたら、選択形状の編集と言うのがそういう意味の機能の布石(?)なのかなって思ったのです。
でも違うことがわかったので、かなり残念です。

先の文章では例として数個程度のブロック図形を言いましたけど、実際の図面はブロック図形を使う場合、かなりの数が同じ形状が必要な時に利用しています。ですので、置換なども編集の機能にいつの日か加えていただければ、あたかもリンク形状のように一つの編集で選択形状(選択エリア内のブロック図形だけ)が編集できるなんて作業がJWWでできれば素敵だなって思いました。

今後のために、皆様のブロック図形のあり方などが、議論されていくといいなって思いました。

とっても夢が広がった週末でした。
作者さま、Tさま、皆様、ありがとうございます。
感謝


Indexへ
(2524)←【2528】→(2488)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック図形の特徴を理解して使いましょう
【記事番号】 2528 (2478)
【 日時 】05/07/06 09:52
【 発言者 】AutoDISK

▼Tさん:

>ブロック図形という機能を少々誤解されていると思います。
>ブロック化した図形を複写(←コピー&貼り付けではなく、あくまで複写です)して使用すると、そのブロック図形の図形データは1個でそれを使い回す事になります。だから、ファイル容量が小さくなります。
>ブロック化する時に付けるブロック名というのは、グループ分けの名称であり、同一ブロック名の別ブロック図形というのも作れます。選択を連動でできるようにする為の機能です。

私の認識ではTさんがブロックとグループの区別ができていないようにおもいます。
もう一度整理された方がよろしいかと。

>なので、複写作成した(=同一の)ブロック図形10個を7個と3個に分けたいなら、下記のどちらかの手順になります。
>
>1)ブロック名を同じまま、分ける。
>まず、3個連動にしたい物の1個をブロック編集「選択した・・・」で編集します。
>次に、2個を削除し、その編集した1個の複写をそれぞれの位置に置きます。
>これで、その後、7個と3個をそれぞれ連動編集できます。
>
>2)ブロック名も変える。
>3個中の1個をブロック解除し、別名でブロック化し直します。
>次に、2個を削除し、その編集した1個の複写をそれぞれの位置に置きます。
>これで、その後、7個と3個をそれぞれ連動編集できます。

1〉はグループとしてなら良いですが、ブロックだと同名で異形状は属性を持たせるとか集計(編集)する時に識別する更なる要素が無いとトラブルの危険性を含むと思われますので編集したものには2)の別名(できればやぎPさんが提案されているダイアログ形式での命名)保存するようにする方が安全だとおもいます。


Indexへ
(2528)←【2488】→(2449)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック編集機能!感謝です
【記事番号】 2488 (2447)
【 日時 】05/07/04 14:06
【 発言者 】高橋

▼ヤギPさん:

>それから、選択範囲でのブロック編集で、意味を間違っているかもしれませんけど、10個の中の3個とかを選んで、ブロック編集しても、編集直前に選択され直す一つだけが変更されて、3個選択したものの残りの2個は編集されないままだと思います。操作を間違っているかも知れないのですけど、編集用にクリップしたブロック図形にだけに反映されているように思います。なので、できれば、選択したブロック全てに形状変形が反映されるとうれしいと思いました。もしかしたら私の操作間違いなのかもしれないので、間違っていましたら、教えてください。
>

私も同様に思いました。どうすればいいか探しました。

10個のうち3個を選んでブロック化する。

ブロック化したもの選んで、
「□すべてのブロックに反映させる」
でブロック編集にはいる

ブロック図形編集中
からそのまま図形を選択して
さらにブロック編集にはいる
(ここでは
「□すべてのブロックに反映させる」
「□選択したのみのブロックに反映させる」
    の選択はできないようです。)

編集して終了する

すこし妙な気もしますが・・・


Indexへ
(2488)←【2449】→(2453)
------------------------
【タイトル】ブロック編集内で外変
【記事番号】 2449 (2404)
【 日時 】05/07/02 14:41
【 発言者 】スター

ブロック編集内で外部変形を実行しました。
実行できました。
しかし、編集を終了すると、ブロックを含めて全ての図形が無くなりました。
基本設定の中の数値でも図形、ブロックともゼロでした。
しかし、レイヤボタンは赤いままの状態です。

以上報告です。


Indexへ
(2449)←【2453】→(2458)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック編集内で外変(追加)
【記事番号】 2453 (2449)
【 日時 】05/07/02 16:04
【 発言者 】スター

▼スターさん:
>ブロック編集内で外部変形を実行しました。
>実行できました。
>しかし、編集を終了すると、ブロックを含めて全ての図形が無くなりました。
>基本設定の中の数値でも図形、ブロックともゼロでした。
>しかし、レイヤボタンは赤いままの状態です。
>
>以上報告です。

三斜のサンプルで実行した場合、通常はブロック編集内で三斜を実行しても問題ありませんが、JWWの下のフォルダに移して実行すると上記結果になります。
上記報告もJWWの下のフォルダにある物でした。


Indexへ
(2453)←【2458】→(2469)
------------------------
【タイトル】RE: Re(1):ブロック編集内で外変(追加)
【記事番号】 2458 (2453)
【 日時 】05/07/02 16:50
【 発言者 】ヤギP wuha_xxNOSPAM@hotmail.com

私も確認できました。
こちらの現象は、戻るコマンドが有効なのでいいのですが、レイヤが変わる現象では「戻る」ができません。
この現象の検証を繰り返していますと、レイヤの問題の発生パターンがよくわからなくなってきました。

作者さまも大変だと思うのですけど、とってもすばらしい機能の追加だと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


Indexへ
(2458)←【2469】→(2471)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE: Re(1):ブロック編集内で外変(追加)
【記事番号】 2469 (2458)
【 日時 】05/07/02 21:23
【 発言者 】hogehoge

私も確認しました。

私の場合、
¥C¥jww¥g_plus.bat
  ¥jw_gh¥gaibu_1¥**.bat
      ¥gaibu_2¥**.bat
      ¥gaibu_3¥**.bat
          ¥ソリッド系.bat
      ¥gh_wf¥AAA¥aa.bat
         ¥BBB¥bb.bat
      ¥TPVIEW

のような設定にしてありますが、PVIEWとG+を利用した場合、動きませんでした。

で、keyボードより、ソリッド系.batのファイル選択を行なうと普通に動き、書き換えも問題有りませんでした。
素晴らしいですね。


試しに、¥gh_wf¥AAA¥aa.batに置いてある、gHeron.batを試したところ、こちらも普通に動きました。


Indexへ
(2469)←【2471】→(2450)
------------------------
【タイトル】Re(2):RE: Re(1):ブロック編集内で外変(追加)
【記事番号】 2471 (2469)
【 日時 】05/07/02 22:12
【 発言者 】hogehoge

私の文章がへんですね。
此処のスレッドに繋がっていませんので、再度、UPします。


一回目、gHeron.batをKEYボード操作より行なったとき、スター様と同じ状態になり、すべて画面から消えました。

で、このファイルを保存せず終了、再度JWWを立ち上げて、gHeron.batを動かすと、上手くいきました。

何でかな?


Indexへ
(2471)←【2450】→(2456)
------------------------
【タイトル】4.09ありがとうございます。
【記事番号】 2450 (2404)
【 日時 】05/07/02 15:22
【 発言者 】Hino

jiroさんW.Tさんこんにちは。
評価版4.09ありがとうございます。早速いただきました。

(2)次のスケール表示文字(半角文字)
 [%SS]:「1/200」または「10/1」形式のスケール表示
 [%ss]:スケールの「1/200」の分母、「10/1」の分子を表示
 [%SP]、[%sp]:プリンタ出力時に出力倍率を補正したスケール表示

これありがたいです。欲を言いますと、[%pp]等で、プリンタ出力時にJW側で
パーセンテージを調整した場合の倍率が表示できれば嬉しいです。
縮小出力後に、図面に「1/141」等と表示されるのもありですが
「1/100 (出力倍率:70%)」等と表示されるのもまたわかりやすいかと思います。

ブロック図形の編集も早速試させていただきました。
実際の図面で試してみたのですが、
・ブロック図形を2個選択
・ブロック編集モードに入る
・ズーム以外特になにもしないで編集終了
・レイヤバーから該当ブロック図形のあるレイヤ以外の全てから、要素の存在を示す
 マークが消えました。しかし要素は画面上で全て残っています
 レイヤ一覧では何の要素も表示されませんでした。
・それを上書き保存して再度開くと、要素も消えておらずレイヤバーも正常に
 表示されました。

以上、お礼と報告でした。

                         Hino


Indexへ
(2450)←【2456】→(2452)
------------------------
【タイトル】RE: ブロック編集後のレイヤの不具合
【記事番号】 2456 (2450)
【 日時 】05/07/02 16:47
【 発言者 】ヤギP wuha_xxNOSPAM@hotmail.com

>ブロック図形の編集も早速試させていただきました。
>実際の図面で試してみたのですが、
>・ブロック図形を2個選択
>・ブロック編集モードに入る
>・ズーム以外特になにもしないで編集終了
>・レイヤバーから該当ブロック図形のあるレイヤ以外の全てから、要素の存在を示す
> マークが消えました。しかし要素は画面上で全て残っています
> レイヤ一覧では何の要素も表示されませんでした。
>・それを上書き保存して再度開くと、要素も消えておらずレイヤバーも正常に
> 表示されました。

ブロック図形の編集後、もしくは、編集画面にうつった後、通常の作業が面に戻るとレイヤがおかしくなることがあるようですね。
でも、大丈夫な時もあります?
?です。
以上、わたしも確認できましたのでご報告いたします。


Indexへ
(2456)←【2452】→(2459)
------------------------
【タイトル】編集後のブロック名について
【記事番号】 2452 (2404)
【 日時 】05/07/02 16:01
【 発言者 】marusan
【 リンク 】http://homepage1.nifty.com/tmk00/



JWW評価版 version 4.09 ありがとうございます。

「ブロック図形の編集」ありがたく使用させてもらいました。

A・B・Cの同じブロック名の同じ図形が存在している場合なのですが、

1)A図形を『□選択したブロックのみに反映させる』にチェックを入れて編集する。
2)編集を終了させる。
3)編集されたA図形のブロック名をブロック属性で確認すると、編集前のブロック名「***」に「_01」が付いた「***_01」となります。
4)次にB図形を同様『□選択したブロックのみに反映させるで編集(A図形とは違った編集)をする。
5)B図のブロック名を確認すると、A図形と同じ「***_01」となります。


A・B・C 各々違う図形になったのですが、AとBのブロック名が同じになってしまいます。
「***」 「***_01」 「***_02」 となった方が良いのかな?と思いましたので投稿させて頂きました。
ブロック名で管理させる他の操作も有ると思いますが、いかがなものでしょうか?


Indexへ
(2452)←【2459】→(2462)
------------------------
【タイトル】Re(1):編集後のブロック名について
【記事番号】 2459 (2452)
【 日時 】05/07/02 17:19
【 発言者 】おっじゃ

▼marusanさん、こんちは

>3)編集されたA図形のブロック名をブロック属性で確認すると、編集前のブロック名「***」に「_01」が付いた「***_01」となります。
>4)次にB図形を同様『□選択したブロックのみに反映させるで編集(A図形とは違った編集)をする。
>5)B図のブロック名を確認すると、A図形と同じ「***_01」となります。

marusanさん、重箱ですまぬ・・・m(_ _)m
二バイト文字の「_」ではなくて、半角の「_」ですね。

>A・B・C 各々違う図形になったのですが、AとBのブロック名が同じになってしまいます。
>「***」 「***_01」 「***_02」 となった方が良いのかな?と思いましたので投稿させて頂きました。

私としましては、「選択したブロックのみに反映させる」を選択した場合、「ブロック図形編集終了」コマンドを行うときにブロック名を付ける窓が出てきて、自分で名前を付けたいです。
その際に、名前を付ける窓の所に「xxxx(元のブロック名)+_」と自動で入っていてくれると有り難いのですが・・・

でも、この辺って意見の分かれるところだと思いますので、一応少数派の意見かも知れませんがチョコっと要望・・・(^^;

あと、「ブロック編集」と「ブロック終了」のボタンをどこかに欲しいです(;^_^A
または、ショートカットキーやクロックに登録できるように、コマンドNo.の公開をお願いしますm(_ _)m


Indexへ
(2459)←【2462】→(2472)
------------------------
【タイトル】元データを優先するにチェック入れない場合
【記事番号】 2462 (2404)
【 日時 】05/07/02 18:04
【 発言者 】スター

0レイヤで作成した図形を元データを優先するにチェックを入れないでブロック化しました。
これを書き込みレイヤを3にしてブロック編集で追加した場合、編集段階では3に書き込まれ、終了時に0に移動するが、3レイヤのデータ有りの表示が消えません。
これを保存し、再読込すると消えて正常になります。


Indexへ
(2462)←【2472】→(2473)
------------------------
【タイトル】Re(1):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2472 (2404)
【 日時 】05/07/03 11:37
【 発言者 】CAZUDO

作者様、4.09 ありがとうございます。

私はブロック図形をあまり使ったことがありませんが、皆さんの書き込みを拝見させていただきますと、とても重宝しそうなので勉強をしてみようと思います。

そこで私なりにいろいろとやってみましたが、クロックメニューから「範囲選択」→「ブロック図形選択」で選択できません。

使用環境は「標準クロックメニュー」を使用しています。
4.05a ・・・ c:\jww
4.09  ・・・ c:\jww409
として使用しています。

使用し始めたばかりのことなので、使い方が違っていたらすいません。
以上、ご報告いたします。


Indexへ
(2472)←【2473】→(2474)
------------------------
【タイトル】Re(2):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2473 (2472)
【 日時 】05/07/03 22:52
【 発言者 】hogehoge

使用方法が違います。

>クロックメニューから「範囲選択」→「ブロック図形選択」で選択できません。

「範囲選択」→上部ツールバーの‐<属性選択>‐→「ブロック図形選択」
を行なって居ると思いますが、これは、選択した対象の中から、ブロック図形だけを選択する時の操作方法です。

選択範囲内にあるブロック図形とその他の要素の中から、ブロック図形だけを選択できます。
ブロック図形が無いと選択できません。


何か図形を作成して、その要素を「範囲選択」、上部ツールバーの編集→ブロック化してから、ブロック図形の操作を行なって下さい。
今回のVerUpでは、ブロック図形の編集が出来るようになりました。


なお、JWWのインストーラーは、レジストリに書き込みを行なっています。

レジストリー操作が出来る方々ばかりでは有りませんので、貴方の操作はご自由ですが、此処に貴方のインストール方法を書き込む事は遠慮された方が良いと思います。


私には、レジストリーの書き込みを行なっているJWWが、2つインストールされている事による障害については、解りませんが・・

▼CAZUDOさん:
>作者様、4.09 ありがとうございます。
>
>私はブロック図形をあまり使ったことがありませんが、皆さんの書き込みを拝見させていただきますと、とても重宝しそうなので勉強をしてみようと思います。
>
>そこで私なりにいろいろとやってみましたが、クロックメニューから「範囲選択」→「ブロック図形選択」で選択できません。
>
>使用環境は「標準クロックメニュー」を使用しています。
>4.05a ・・・ c:\jww
>4.09  ・・・ c:\jww409
>として使用しています。
>
>使用し始めたばかりのことなので、使い方が違っていたらすいません。
>以上、ご報告いたします。


Indexへ
(2473)←【2474】→(2476)
------------------------
【タイトル】Re(3):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2474 (2473)
【 日時 】05/07/03 23:27
【 発言者 】siegel

▼hogehogeさん:

私の環境では、ブロック図形を、最初に、左AM4時−>左PM0時では、
ブロック図形を選択してくれませんが、一度、左AM4時から、属性選択−>
ブロック図形選択では、選択できました。

そして、最初のクロック(左AM4時−>左PM0時)を行うと、
今度は、ブロック図形が選択できます。

WinXP SP2 ver4.09


Indexへ
(2474)←【2476】→(2477)
------------------------
【タイトル】Re(4):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2476 (2474)
【 日時 】05/07/04 00:08
【 発言者 】hogehoge

『間』のsiegel様ですか??

発展系では、大変お世話になっております。
リンクが張ってないので確認出来ませんが・・・

さて、私もブロック図形は選択出来ます。


>私の環境では、ブロック図形を、最初に、左AM4時−>左PM0時では、
>ブロック図形を選択してくれませんが、
これでは、只の範囲選択をしただけでは?


>一度、左AM4時から、属性選択−>
>ブロック図形選択では、選択できました。

これなら、ブロック図形があれば選択できます。
この操作で選択できないと言われたので、前回のレスになりました。
同じ事を言っていると思いますが・・・

で、siegel様は次のクロック操作で、ブロック図形が選択できるのは、JWFの設定による物ではありませんか?
何処に設定があったか、憶えていませんが・・・

私が、何か勘違いしているでしょうか?
宜しく、ご教示下さい。


▼siegelさん:
>▼hogehogeさん:
>
>私の環境では、ブロック図形を、最初に、左AM4時−>左PM0時では、
>ブロック図形を選択してくれませんが、一度、左AM4時から、属性選択−>
>ブロック図形選択では、選択できました。
>
>そして、最初のクロック(左AM4時−>左PM0時)を行うと、
>今度は、ブロック図形が選択できます。
>
>WinXP SP2 ver4.09


Indexへ
(2476)←【2477】→(2479)
------------------------
【タイトル】Re(5):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2477 (2476)
【 日時 】05/07/04 00:19
【 発言者 】siegel

▼hogehogeさん:

>『間』のsiegel様ですか??

はい、そうです。(散策寺の住職でもあります。)

>これでは、只の範囲選択をしただけでは?

範囲選択後の標準クロックでの左PM0時は、ブロック図形選択ですが。

>で、siegel様は次のクロック操作で、ブロック図形が選択できるのは、JWFの設定による物ではありませんか?

標準クロックですので、JWF設定はありません。


Indexへ
(2477)←【2479】→(2481)
------------------------
【タイトル】Re(6):評価版 version 4.09!
【記事番号】 2479 (2477)
【 日時 】05/07/04 00:56
【 発言者 】hogehoge

これは、大変失礼いたしました。

siegel様のクロックメニュー一覧を見ながら、確認致しました。
Autoモードと標準クロックの使い分けが、解っておりませんでした。
オートモードのチェックをはずして、マウスをぐりぐり回して確認致しました。

また、CAZUDO様には、冒頭に標準クロックの使用を表明されているにも拘わらず、読み飛ばして失礼の有った事をお詫び致します。

ご教示有難う御座います。
また、間違いがありましたらご教示願います。
(知らない奴が、レスを書くなって・・・)


Indexへ
(2479)←【2481】→(2482)
------------------------
【タイトル】ブロック編集内でブロックを含むものを貼り付け
【記事番号】 2481 (2404)
【 日時 】05/07/04 08:52
【 発言者 】高橋

>評価版 version 4.09(転載・配布等禁止) がアップされました。

転載・配布等禁止版ということでいろいろチェックしました。

ブロック編集内でブロックを含むものを貼り付けをすると、
頻繁に落ちますが、他の方はどうでしょうか?

win2000sp4


Indexへ
(2481)←【2482】→(2483)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック編集内でブロックを含むものを貼り付け
【記事番号】 2482 (2481)
【 日時 】05/07/04 09:24
【 発言者 】paradiso2

▼高橋さん:
>ブロック編集内でブロックを含むものを貼り付けをすると、
>頻繁に落ちますが、他の方はどうでしょうか?
>
>win2000sp4

Ver4.09、こちらでもハングアップします。
WinXP-Home(SP2)


Indexへ
(2482)←【2483】→(2485)
------------------------
【タイトル】追加。ブロック編集内でブロックを含むjws図形データ
【記事番号】 2483 (2481)
【 日時 】05/07/04 09:54
【 発言者 】高橋

▼高橋さん:

追加です。すんまへん。

ブロック編集内でブロックを含むjws図形データを
置こうとすると、
やはり落ちますが、他の方はどうでしょうか?

サムネイルの時点でも異常がでます。

win2000sp4


Indexへ
(2483)←【2485】→(2491)
------------------------
【タイトル】追加。プロテクトレイヤに該当しているものをブロック編集
【記事番号】 2485 (2481)
【 日時 】05/07/04 11:29
【 発言者 】高橋

▼高橋さん:
>>評価版 version 4.09(転載・配布等禁止) がアップされました。
>
>転載・配布等禁止版ということでいろいろチェックしました。

プロテクトレイヤに該当しているものをブロック編集してしまうと、
戻ったときに落ちてしまいます。

win2000sp4


Indexへ
(2485)←【2491】//(*)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック編集内でブロックを含むものを貼り付け
【記事番号】 2491 (2481)
【 日時 】05/07/04 23:07
【 発言者 】A.M

▼高橋さん:
>>評価版 version 4.09(転載・配布等禁止) がアップされました。
>
>転載・配布等禁止版ということでいろいろチェックしました。
>
>ブロック編集内でブロックを含むものを貼り付けをすると、
>頻繁に落ちますが、他の方はどうでしょうか?
>
>win2000sp4


同じく落ちます。WINXPSP2 home PRO とも
でもブロック編集機能内でブロック化したり、多重にブロックがネスティングされたものを編集するときにブロック編集の中でさらに何重にもブロック編集を繰り返せば操作できそうな感触はありますが操作が煩雑でそれがまた他のブロック図形に反映されたりするとわけがわからなくなります。
簡単なパターンはテストできますが何度も複写や回転 反転したものにさらに多重にブロック化してところどころ編集して分解したり書き込み^編集をくりかえす。動作不能で落ちるのならわかりますが間違いないかどうかは ウーンわからない。
ところでブロック化のネスティング回数に制限はあったのでしょうか?