Indexへ
(304)//【299】→(301)
------------------------
【タイトル】全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 299 (*)
【 日時 】04/12/14 10:50
【 発言者 】rj

基本設定 一般(2)のAUTOモードから他コマンドに移行した場合の設定を □全てOFF にして、標準クロックと特有クロック重視でver4.04を利用させていただいています。

この設定だとクロックからコピーは難しそうですね。
試したものをまとめてみると、

・標準クロックや特有クロックにコピーコマンドは無いので、AUTOクロック75のコピーでやる必要がある。

・75コピーは、あらかじめデータを選択しておかないと「図形がありません」となり、使用できない。

・かといって範囲選択でデータを選択してしまうと、範囲選択コマンドに移行してしまうので、□全てOFF の設定だと標準クロックと特有クロックに切り替わり、75コピー は使用できない。

という感じでしょうか。

そこでリクエストなのですが、

案1
範囲選択コマンド特有クロックにコピーを追加
例えば
左AM1時:コピー(基点変更なし)
右AM1時:コピー(基点Read)

案2
データを選択しておかないと「図形がありません」となる 75コピーコマンド の仕様を、36データ整理コマンド の様に「範囲選択の始点を指示してください」となるように変更。

案3
データを選択しておかないと「図形がありません」となる 75コピーコマンド の仕様を、17移動コマンド の様に 「選択範囲の終点を指示してください」となるように変更。

という3案を考えました。

□コマンド選択をAUTOクロック などで今の仕様でもクロックからコピーができている方には案1が違和感が少ないかもしれませんね。基点Readとコピーコマンド選択を同時に出来るのでクロック1回省略というメリットもあると思います。


Indexへ
(299)←【301】→(307)
------------------------
【タイトル】Re(1):全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 301 (299)
【 日時 】04/12/14 11:05
【 発言者 】siegel

rjさん こんにちは。

>基本設定 一般(2)のAUTOモードから他コマンドに移行した場合の設定を □全てOFF にして、標準クロックと特有クロック重視でver4.04を利用させていただいています。

私も、上記の設定での「コピー」コマンドが
使えるようになることを希望いたします。


Indexへ
(301)←【307】→(310)
------------------------
【タイトル】範囲選択+Ctrl+Cでは?
【記事番号】 307 (299)
【 日時 】04/12/14 18:05
【 発言者 】入門者

 rjさん
こんにちは
同感致します。
クロックメニューに拘らず
範囲選択+Ctrl+Cで凌がれ
ては?
Ctrl,C,Vは左手の範囲内です。
意外と便利では?
勿論、コーカップは置かねば
成りません。
どうでしょうか??


Indexへ
(307)←【310】→(312)
------------------------
【タイトル】Re(1):全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 310 (299)
【 日時 】04/12/14 18:35
【 発言者 】mizuki k_hiruta@nifty.com

▼rjさん:
私の場合は □標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューで使用しています。
ある程度のコマンド特有クロックは使用できたと思います。

本当は □コマンド選択をAUTOクロックで使用したいのですが範囲指定に難があり□標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューのみで使用しています。

過去の投稿にもありましたが、□コマンド選択をAUTOクロックだと

AUTOモードから左AM4時で範囲指定して消去(左AM10時)出来るのですが
続けて左AM4時で範囲指定して消去(左AM10時)は出来ません。
左AM12時の範囲確定でないと消えません。

コマンドの中で範囲を指定できるもの 複線、消去、複写、移動などのときは
続けては出来ないようです。
AUTOモードから複線をして左AM4時で範囲指定して複写は出来ない。
一度複線のコマンドから出ないと出来ないようです。

全てを□AUTOモードクロックメニューならば出来るのですがコマンド固有の
クロックメニューを使えないのはちょっと・・・
複線の端点指定、寸法の移動など・・・

便乗しての要望なのですが、左AM4時で範囲指定は「ツールバーの範囲指定」
の状態に出来るオプションがほしいのですがいかがでしょうか。
複線の範囲指定はコントロールバーの範囲指定で出来ますので。
消去、複写などをするときは常に同じ時間の方向(左AM10時)だとありがたいです。

□コマンド選択をAUTOクロックで使用したい理由はAUTOモードクロックメニュー
の大半を−指定にしているためです。
□標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューのみだと一旦AUTOモードに
しないと−指定で使えません。

御検討願えれば幸いです。

rjさんの返信としては意味がないようでした。ご容赦下さい。


Indexへ
(310)←【312】→(314)
------------------------
【タイトル】標準クロックをAUTOクロック
【記事番号】 312 (310)
【 日時 】04/12/14 19:00
【 発言者 】rj

▼mizukiさん:

>私の場合は □標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューで使用しています。
>ある程度のコマンド特有クロックは使用できたと思います。

特有クロックは使って、右PMの取得系標準クロックは使わない設定ですよね。

>
>□コマンド選択をAUTOクロックで使用したい理由はAUTOモードクロックメニュー
>の大半を−指定にしているためです。
>□標準クロックメニューをAUTOモードクロックメニューのみだと一旦AUTOモードに
>しないと−指定で使えません。

―指定を意味する*印つきのクロック表示にはならないけれど、標準クロックのように専用コマンドに移行するので、継続して使うことは可能ですよね。

>rjさんの返信としては意味がないようでした。ご容赦下さい。

いえいえ。


Indexへ
(312)←【314】→(315)
------------------------
【タイトル】Re(1):標準クロックをAUTOクロック
【記事番号】 314 (312)
【 日時 】04/12/14 19:30
【 発言者 】mizuki k_hiruta@nifty.com

▼rjさん:

>特有クロックは使って、右PMの取得系標準クロックは使わない設定ですよね。

右PMの取得系標準クロックというのは線角度、鉛直角、2点間角、軸角取得などですか?であればはよく使います。使えますよね。

>―指定を意味する*印つきのクロック表示にはならないけれど、標準クロックのように専用コマンドに移行するので、継続して使うことは可能ですよね。

複線の連続をするとき困っています。
一度AUTOモードにしてからドラックしていますが。


Indexへ
(314)←【315】→(320)
------------------------
【タイトル】Re(2):標準クロックをAUTOクロック
【記事番号】 315 (314)
【 日時 】04/12/14 19:51
【 発言者 】rj

▼mizukiさん:

>右PMの取得系標準クロックというのは線角度、鉛直角、2点間角、軸角取得などですか?

そうです。

>であればはよく使います。使えますよね。

AUTOクロックの右PMの設定を標準クロックと同じにそろえてませんか?
試しにAUTOクロック右PMをすべて[2]の線コマンドとかにしてみてください。
線となればAUTOクロックが出ているってことになります。


>複線の連続をするとき困っています。
>一度AUTOモードにしてからドラックしていますが。

なるほど。確かにそうですね。


Indexへ
(315)←【320】→(311)
------------------------
【タイトル】Re(3):標準クロックをAUTOクロック
【記事番号】 320 (315)
【 日時 】04/12/15 09:10
【 発言者 】mizuki k_hiruta@nifty.com

▼rjさん:

>AUTOクロックの右PMの設定を標準クロックと同じにそろえてませんか?
>試しにAUTOクロック右PMをすべて[2]の線コマンドとかにしてみてください。
>線となればAUTOクロックが出ているってことになります。

はい。場所は変えてありますがよく使う取得系コマンドはAUTOクロック右PMに入れてあります。
線角度は1時と2時両方に、鉛直角は10時と11時に。ドラックの方向が多少ずれてもOKです。
ちなみに私は75コピーをクロックメニュー(2)の右AM7時にしていますが、75コピーは右ドラックでも基点読み取りにはならないようです。
出来れば読み取りにして頂きたいですね。よく使います。


Indexへ
(320)←【311】→(313)
------------------------
【タイトル】コマンドをAUTOモードクロックメニューチェックするとどんな弊害が?
【記事番号】 311 (299)
【 日時 】04/12/14 18:57
【 発言者 】入門者

rjさん
こんにちは
同感ですが、コマンドをAUTOモード
クロックメニューにするとどんな
弊害が出るのでしょうか?
私は、ジャバ52様の意を愛用して
何不自由していません。
右手にマウス、左手にコーヒー
カップで行けるのでは?
ご指摘を待ちます。


Indexへ
(311)←【313】→(324)
------------------------
【タイトル】Re(1):コマンドをAUTOモードクロックメニューチェックするとどんな弊害が?
【記事番号】 313 (311)
【 日時 】04/12/14 19:03
【 発言者 】rj

▼入門者さん:

個人的には標準クロック重視の設定が気に入っています。


Indexへ
(313)←【324】→(329)
------------------------
【タイトル】Re(1):コマンドをAUTOモードクロックメニューチェックするとどんな弊害が?
【記事番号】 324 (311)
【 日時 】04/12/15 14:26
【 発言者 】ジャバ★52

 ちわっっす。ジャバでぃす。

 自分のハンドルをみるとつい反応してしまう。昔の癖(^^;;で・・
この話題はとんまさんと話した奴だと思うのですが・・・

 今は、あえて言います。「もう、標準クロックから卒業しなさい。」
(おお!なんと過激な!!)

もし、移動か複写か決めずに範囲指定する事が通常であるなら、話は別ですが・・

 当時、あっしが標準メニューを使うことにアドバンテージが有ると認めたこと
がいくつか有りました。標準メニューを使わないサイドからの視点で・・・

 その1.範囲指定した後で移動コマンド等を発行すると、指定範囲がキャンセル
    されてしまう。
  これは、通常こういう風に使って居なかったので、気が付かなかったのか、
  4.04で修正されたのかは不明ですが、現在は、キャンセルされません。

 その2.基点の指定方法にアドバンテージがある。
   これも、当時気が付いていなかったのか、今回修正された物なのか不明ですが・・
  例えば・・円の中心を基点としたい場合、以前は、フリー点等で仮に基点を指定し、
  基点変更で指示し直す、と言う必要があったのですが、今は、範囲指定後。
  右3時ドラッグで円中心を基点に取ることが出来ます。

 その3.結果として使えるメニューが増える。
   これは、アドバンテージなのかな?カスタマイズで4*12*2の96から
  規定のクロックをひいても、充分なカスタマイズが出来ると思うけどなぁ・・

 その4.複写から移動あるいはその逆のコマンド乗り換えができる。
   これも、アドバンテージと言えるかなぁ?自分は、明確に別れて居た方が、
  使いやすいと思うんだけどね。

 つまり、標準メニューに固執する理由が殆ど無くなってしまったと思っています。
勿論、jiroさんWTさんが仕込んでくれた物に対する敬意というか、愛着というか・・
は、理解できますし、基本であるとは思いますが、オートモードユーザーが使うと
思えない矩形や円コマンドのためにクロックをふさぐ必要は無いと思います。
あくまで、標準はオートモード入門用だとあっしは理解しています。
 標準クロックを使い慣れているなら、それに準じたアサインを行えば良いだけの
ことです。
 始めに自分の設定ありき。ではなく、設定を変えてでも目的を達成する方が得策
だと思うのですが・・・いかがでしょうか?
勿論、設定を変えて起こりうる別の問題というのは有るとは思うのですが・・・
 
 基本的にカスタマイズは個人の問題なので、好みとか慣れとかの要素が大きい
のですが、解決策が示されているのに、好きじゃないから・自分の設定でないから、
でその解決策を試しもしないのはちょっとなぁ・・・とか、おもっちゃいます。


 


Indexへ
(324)←【329】→(338)
------------------------
【タイトル】好みの問題
【記事番号】 329 (324)
【 日時 】04/12/15 17:56
【 発言者 】rj

ジャバ★52さん こんにちは

> 今は、あえて言います。「もう、標準クロックから卒業しなさい。」
>(おお!なんと過激な!!)

過激っすね。
標準クロックとAUTOクロックは好みであって優劣ではないと思っていますが、AUTOクロックが使いこなせないから標準クロック使っていると思われるのもシャクなので・・・。


私は コマンド選択をAUTOクロック を卒業して 全てOFF にしました。
AUTOクロック(1)(2)AM PM ビッチリ仕込んで右手一本での作図してました。
快適でしたが負担が多すぎると右手から苦情が出ました。
キーコマンドによる左手との共同作業に変更すると姿勢も良くなり右手も楽になりました。

キーコマンドに比較してクロックが有利なコマンドは、包絡や範囲選択、消去などデータ選択を同時に行なうコマンド。
それらは標準クロックに入っているものだと気づき、ならばと、全てOFFの設定に変えました。

AUTOクロックではWD_COMの一時的クロックは使えませんね。
キーでコマンドに入って、一時的クロックをつかう場合、一時的クロックは標準クロックですから、普段から標準クロック使っていた方が混乱しません。

また、特有クロックは標準クロックにかぶらない位置に、上手く配置されているのも実感しています。


ということで、やっぱ、好みの問題かと思います。


Indexへ
(329)←【338】→(341)
------------------------
【タイトル】Re2: コマンドをAUTOモードクロックメニュー・・・長文注意
【記事番号】 338 (324)
【 日時 】04/12/16 18:03
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

ジャバ★52さん、こんにちは。 とんま 3世です。

>  自分のハンドルをみるとつい反応してしまう。昔の癖(^^;;で・・
> この話題はとんまさんと話した奴だと思うのですが・・・

おっとっと、私も反応してしまいました。

>  今は、あえて言います。「もう、標準クロックから卒業しなさい。」
> (おお!なんと過激な!!)

おぉ、なんと過激な(^^;

> もし、移動か複写か決めずに範囲指定する事が通常であるなら、話は別ですが・・

私はこれなんですよね。
と言うことで、書くのをやめようかととも思ったのですが。(^^;
やっぱり参加しよう。(^^;

>  その1.範囲指定した後で移動コマンド等を発行すると、指定範囲がキャンセル
>     されてしまう。
>   これは、通常こういう風に使って居なかったので、気が付かなかったのか、
>   4.04で修正されたのかは不明ですが、現在は、キャンセルされません。

これは元々だったと思いますよ。ただし基点確定後だったと思います。
ん、範囲派になったのかな。(^^;

>  その2.基点の指定方法にアドバンテージがある。
>    これも、当時気が付いていなかったのか、今回修正された物なのか不明ですが・・
>   例えば・・円の中心を基点としたい場合、以前は、フリー点等で仮に基点を指定し、
>   基点変更で指示し直す、と言う必要があったのですが、今は、範囲指定後。
>   右3時ドラッグで円中心を基点に取ることが出来ます。

これも以前からありました。とおもう。やっぱり範囲派かな。(^^;
円の中心取り方は同じですね

多図形の中での円中心の場合
 範囲    範囲始点 → 終点   → 右AM3時 → 読取点の無いところで右AM7時  4ステップ
 コマンド  複写   → 範囲始点 → 終点  → 右AM3時            4ステップ
単円中心の場合
 範囲    範囲始点 → 終点   → 読取点の無いところで右AM7時       3ステップ
 コマンド  複写   → 範囲始点 → 終点  → 右AM3時            4ステップ
   右AM0時ではエラーになるが、標準ではメッセージのみ(円中心は有効のまま)
 
>  その3.結果として使えるメニューが増える。
>    これは、アドバンテージなのかな?カスタマイズで4*12*2の96から
>   規定のクロックをひいても、充分なカスタマイズが出来ると思うけどなぁ・・

メニューが増えるというのはとくに有利とは思ってはいませんが。
私は標準/Autoの行き来重視でカスタマイズしています。
私の場合Auto2はAM/PM全て外部変形,Auto1も右は全て変えてますが
左は数えたら12でした。(外部変形が45)

ん、やっぱり外部変形が多くクロックに設定できるのは、考え方に
寄っては有利かな。(^^;

>  その4.複写から移動あるいはその逆のコマンド乗り換えができる。
>    これも、アドバンテージと言えるかなぁ?自分は、明確に別れて居た方が、
>   使いやすいと思うんだけどね。

これだけは標準クロックではちょっと痛いところですね。(^^;
普段は
 範囲始点 → 終点 → 右AM7時 → 左PM1時
で操作していますが、急いでいる時や左手にたばこが無い時は

 範囲始点 → 終点 → 右AM0時 → C(複写) or M(移動)
と、キーボードも使ったりしています。(^^; 本題からそれたかな。(^^;

>  つまり、標準メニューに固執する理由が殆ど無くなってしまったと思っています。
> 勿論、jiroさんWTさんが仕込んでくれた物に対する敬意というか、愛着というか・・
> は、理解できますし、基本であるとは思いますが、オートモードユーザーが使うと
> 思えない矩形や円コマンドのためにクロックをふさぐ必要は無いと思います。

えーと、私ももちろん起動時はオートモードですし、常用はオートです。
矩形や円は当然設定していません。

> あくまで、標準はオートモード入門用だとあっしは理解しています。

これは私は異議ありとあえて言います。
敬意、愛着もあるかもしれませんが、本当によくできていると思います。

たとえば複線で最初から範囲内を指定する場合
  コマンド  複線 → 範囲始点 → 終点   → 右AM0時
  私の場合  範囲始点 → 終点 → 右AM11時
これは、Autoでは複線を右に設定したらできますね。

たとえば伸縮で最初から伸縮基準線を指定する場合
  コマンド  伸縮 → 線右ダブルクリック
  私の場合  ラバーバンド状態 → 線上右AM8時 
手間のようですが慣れれば問題ありませんし、Autoでは伸縮を右に設定してもできないかと。(^^;

Auto設定で多分できないのが基点を変えながら連続複写
  私の場合  範囲始点 → 終点 → 右AM7時 → 仮表示状態で右AM7時(基点変更) → 以下連続基点変更可能
  コマンド  範囲始点 → 終点 → 右AM設定時 → 仮表示状態で右AM設定時 範囲始点からになる(多分できないはず)
       というように複写を右に設定してもできないと思います。右AM0時は論外
       ただし、複写を右に設定するのはコマンド派では意味ありませんが。(^^;
       
以上のように微妙に標準でしかできない操作もありますし、ほとんどを設定するには
クロックの右と左に同じコマンドを作る必要もあるので、標準であるなら
それを骨までしゃぶろうと言うのが私のスタンスです。

>  標準クロックを使い慣れているなら、それに準じたアサインを行えば良いだけの
> ことです。

両方をうまく使いこなす設定こそが最大の武器でしょう。(^^;

>  始めに自分の設定ありき。ではなく、設定を変えてでも目的を達成する方が得策
> だと思うのですが・・・いかがでしょうか?

これは当然ですね。
私も長い間の懸念事項だった消去を右AM10時に10日ほど前に設定しました。
今まではラバーバンド状態での右AM10時をAutoでダイレクトにしただけですが。(^^;
当然左に消去を設定するのは論外。と思う。(^^;

>  基本的にカスタマイズは個人の問題なので、好みとか慣れとかの要素が大きい
> のですが、解決策が示されているのに、好きじゃないから・自分の設定でないから、
> でその解決策を試しもしないのはちょっとなぁ・・・とか、おもっちゃいます。

そうですね、使えば使うほど設定は変わってくると思いますよ。
私もいまだに数カ所の懸念事項を抱えたまま使っています。
私の設定もまだまだ発展途上です。(^^;   
                      長文失礼m(__)m

2004/12/16(木)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.47eβ


Indexへ
(338)←【341】→(344)
------------------------
【タイトル】Re(1):Re2: コマンドをAUTOモードクロックメニュー・・・長文注意
【記事番号】 341 (338)
【 日時 】04/12/16 21:31
【 発言者 】ジャバ★52

 rjさん とんま 3世さん こんちわ!
少し過激に書いておいてよかったっす。(^^v流されるのはこわいっすからね。

 まさに、自分の好きなようにするのがカスタマイズですからね。
他人様がどんなカスタマイズにしてるかって事はあんま興味が無いですが、
なぜ、そうしているか・・には興味があります。
・・なので、お二方の反応はうれしかったです。

 では、キーコマンドから・・
基本的にキーコマンドを使いこなしている方は尊敬します。(マジっす)
仰せのように、姿勢も良くなるし、タバコも減って、健康的だとも、
(本当に)思っています。が、悲しいかなあっしにはまねできそうもないです。
(キーをさわろうとすると、どうしても目がキーボードに行っちゃうのよね(^^;)
あっしの場合、5ボタンマウスを使っているので、空いてるボタンに
ESCとスペースを入れてありますので、逆に数値入力と文字入力以外は、
キーボードに触れることはありません。
薬指がつりそうになることは結構ありますが・・・(^^;;;;

 また、画面上にはレイヤ関係・線属性以外のツールバーも表示していません。
印刷と上書きはコマンドを発行する外変で行いますので、新規図でないかぎり、
設定以外のメニューバーも押すことは殆どありません。
視線を図面から離さずに操作出来る様になってます。
こんな事出来るCADはJW以外無いぞ!と、思ってます。

 反撃の前に(うそうそ(^^;;)断っておきますが、
あっしは、基本的に、まずコマンドを選択する派です・・・が・・・
先に範囲を指定することも・・・以外としてるかも・・・(^^;;;
(とんまさんが誤解?してるかもと思ったので・・・)


>> あくまで、標準はオートモード入門用だとあっしは理解しています。
>
> これは私は異議ありとあえて言います。
> 敬意、愛着もあるかもしれませんが、本当によくできていると思います。

 これには、反論しません。あっしも標準メニューをカスタマイズの元ネタ
 にしていますから・・


> たとえば伸縮で最初から伸縮基準線を指定する場合
>  コマンド  伸縮 → 線右ダブルクリック
>  私の場合  ラバーバンド状態 → 線上右AM8時 
> 手間のようですが慣れれば問題ありませんし、Autoでは伸縮を右に設定してもできないかと。(^^;
>
  あっしの場合、伸縮→スペース(の代わりの第4ボタン(^^;)→線左クリック
 ですね。(スペースキーは使いであるよ、ねKONさん・・とか書くと、
 KONさん出てきてくれるかな?(^^;;;;)

> Auto設定で多分できないのが基点を変えながら連続複写
>  私の場合  範囲始点 → 終点 → 右AM7時 → 仮表示状態で右AM7時(基点変更) → 以下連続基点変更可能
>  コマンド  範囲始点 → 終点 → 右AM設定時 → 仮表示状態で右AM設定時 範囲始点からになる(多分できないはず)
> 
 基点変更は、仮表示状態で左P4で可能です。
(もしかすると、1ステップよけいにかかるのかな?)

> 私も長い間の懸念事項だった消去を右AM10時に10日ほど前に設定しました。
> 今まではラバーバンド状態での右AM10時をAutoでダイレクトにしただけですが。(^^;
> 当然左に消去を設定するのは論外。と思う。(^^;

 いやいや、込み入った図面で、右10だと、線を消してしまうことが有ります。
かといって、ワンツーの線消しは指が疲れるので(^^;;左右の10時に入れてます。

> そうですね、使えば使うほど設定は変わってくると思いますよ。
> 私もいまだに数カ所の懸念事項を抱えたまま使っています。
> 私の設定もまだまだ発展途上です。(^^;   
 これは、あっしも同じです。最近、理由を忘れましたが(^^;をぃをぃ)
移動と複写を右ボタンに割り振りました。範囲先行対策だったかも(^^;;


Indexへ
(341)←【344】→(345)
------------------------
【タイトル】Re2: Re2: コマンドをAUTOモードクロックメニュー・・・長文注意
【記事番号】 344 (341)
【 日時 】04/12/17 06:52
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

ジャバ★52さん、こんにちは。 とんま 3世です。

> rjさん とんま 3世さん こんちわ!
>少し過激に書いておいてよかったっす。(^^v流されるのはこわいっすからね。

でへ、前と同じメンバーのようで(^^;

>なぜ、そうしているか・・には興味があります。

確かにこれには反応します。

>あっしの場合、5ボタンマウスを使っているので、空いてるボタンに
>ESCとスペースを入れてありますので、逆に数値入力と文字入力以外は、
>キーボードに触れることはありません。
>薬指がつりそうになることは結構ありますが・・・(^^;;;;

5ボタンマウスですか、確かに指がつりそうで私には使えませんねぇ。
センターボタンの設定に興味があります。(^^;なんでしょう。
私は Ctrl+Shift+V に設定して短文入力に使っています。
けっこう便利に使っていますが、MSマウス以外使えないような。(^^;

> また、画面上にはレイヤ関係・線属性以外のツールバーも表示していません。

ここまでは同じだか

>印刷と上書きはコマンドを発行する外変で行いますので、新規図でないかぎり、
>設定以外のメニューバーも押すことは殆どありません。
>視線を図面から離さずに操作出来る様になってます。

ここらは悲しいところです。

> 反撃の前に(うそうそ(^^;;)断っておきますが、
>あっしは、基本的に、まずコマンドを選択する派です・・・が・・・
>先に範囲を指定することも・・・以外としてるかも・・・(^^;;;
>(とんまさんが誤解?してるかもと思ったので・・・)

いえ、大体は理解しています。
私が範囲から入って、あらっ これはできなかったというのが
いまだにたまにあるので。(^^;

>> たとえば伸縮で最初から伸縮基準線を指定する場合
>>  コマンド  伸縮 → 線右ダブルクリック
>>  私の場合  ラバーバンド状態 → 線上右AM8時 
>> 手間のようですが慣れれば問題ありませんし、Autoでは伸縮を右に設定してもできないかと。(^^;
>>
>  あっしの場合、伸縮→スペース(の代わりの第4ボタン(^^;)→線左クリック
> ですね。(スペースキーは使いであるよ、ねKONさん・・とか書くと、

正確には2・3本の場合だったんですが、あまり変わらないかな。

> KONさん出てきてくれるかな?(^^;;;;)

駄目押ししとこう。(^^;

>> Auto設定で多分できないのが基点を変えながら連続複写
>>  私の場合  範囲始点 → 終点 → 右AM7時 → 仮表示状態で右AM7時(基点変更) → 以下連続基点変更可能
>>  コマンド  範囲始点 → 終点 → 右AM設定時 → 仮表示状態で右AM設定時 範囲始点からになる(多分できないはず)
>> 
> 基点変更は、仮表示状態で左P4で可能です。
>(もしかすると、1ステップよけいにかかるのかな?)

もしかせんでもそうです。(^^;
右3,6,9時の基点は左P4しかないですが。

> いやいや、込み入った図面で、右10だと、線を消してしまうことが有ります。
>かといって、ワンツーの線消しは指が疲れるので(^^;;左右の10時に入れてます。

あいや、論外とは失礼しました。m(__)m
私は右に固定して失敗すれば右A4時で戻るほうがなれているので。

> これは、あっしも同じです。最近、理由を忘れましたが(^^;をぃをぃ)
>移動と複写を右ボタンに割り振りました。範囲先行対策だったかも(^^;;

たぶん、そうでしょう。(^^;

ふーむ、5ボタンマウスか、少し調べてみよう。

2004/12/17(金) とんま 3世/四国/松山
By CMN 0.47eβ


Indexへ
(344)←【345】→(339)
------------------------
【タイトル】Re(2):Re2: コマンドをAUTOモードクロックメニュー・・・長文注意
【記事番号】 345 (341)
【 日時 】04/12/17 09:23
【 発言者 】KON

ジャバさん とんまさん みなさん
呼ばれた?ようなので出てきましたが、実は大きな木にぶら下がるのが苦手なKONです。

>  あっしの場合、伸縮→スペース(の代わりの第4ボタン(^^;)→線左クリック
> ですね。(スペースキーは使いであるよ、ねKONさん・・とか書くと、
一括系(?)の事ですよね。これなら私は常用してます。
マウスオンリーのジャバさんには許せない行為かと思いますが…
カスタマイズしていないと一括とか、方向変とかですが、奥深いキー
として使ってます。

>>あっしの場合、5ボタンマウスを使っているので、空いてるボタンに
>>ESCとスペースを入れてありますので、逆に数値入力と文字入力以外は、
>>キーボードに触れることはありません。
>>薬指がつりそうになることは結構ありますが・・・(^^;;;;
>
>5ボタンマウスですか、確かに指がつりそうで私には使えませんねぇ。
とんまさんと同じで私には無理ですね。
人差し指一本しか使わないでJWWしている私としては
5ボタンを使いこなせる人がうらやますぃです。
だからスペース、ESCとかキーを押すことになる訳ですが…
今度、勉強会に実物持ってきて実演してくださいね >ジャバさん

表題とちょっとずれたカキになってしまった。m(__)m


Indexへ
(345)←【339】→(340)
------------------------
【タイトル】Re: 全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 339 (299)
【 日時 】04/12/16 18:48
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

rjさん、こんにちは。 とんま 3世です。

>案1
>範囲選択コマンド特有クロックにコピーを追加

私も便乗して希望します。

ついでに日ごろからもやもやしている範囲派の希望を(^^;

範囲終点後
  左クロック  データ整理 , Editor
  右クロック  コピー , 図形登録 , ハッチ , 選択図形登録 , ブロック図形登録
   うーむ、範囲の後変更できそうなのは 1,2,8時くらいかなぁ。(^^;
 
範囲始点後   前範囲をクロックに
寸法      右ロングドラッグによる基点変更
マウス操作   前前倍

まとめてはきだしてしまいました。m(__)m
いつの日かかなうことを、祈ってます。

2004/12/16(木)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.47eβ


Indexへ
(339)←【340】→(343)
------------------------
【タイトル】Re(1): 全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 340 (339)
【 日時 】04/12/16 20:06
【 発言者 】rj

とんま 3世さん こんばんは

> 範囲終点後
>  左クロック  データ整理 , Editor
>  右クロック  コピー , 図形登録 , ハッチ , 選択図形登録 , ブロック図形登録
>   うーむ、範囲の後変更できそうなのは 1,2,8時くらいかなぁ。(^^;

わあ、いっぱい。入りきらないですねえ(笑)
ちなみに案1でコピーを
右:Read     だけでなく、
左:基点変更なし も希望したのは

範囲選択→中心点やオフセット点指示→コピー

という想定でした。


> 範囲始点後   前範囲をクロックに

全範囲も・・・


> 寸法      右ロングドラッグによる基点変更

寸法値の基点変更ということなら
寸法コマンド→寸法値移動の時になりませんか?

> マウス操作   前前倍

DOS版にはありましたものね。


                    旧姓エネ・・・より


Indexへ
(340)←【343】→(470)
------------------------
【タイトル】Re2: 全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 343 (340)
【 日時 】04/12/17 06:49
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

rjさん、こんにちは。 とんま 3世です。

>>   うーむ、範囲の後変更できそうなのは 1,2,8時くらいかなぁ。(^^;

>わあ、いっぱい。入りきらないですねえ(笑)

やっぱり欲張りすぎですねぇ。(^^;
コピー , 図形登録 , ブロック図形登録 が優先かな。←オイオイ勝手に(^^;

>範囲選択→中心点やオフセット点指示→コピー
>
>という想定でした。

その気持ちよく分かります。
私は上記の場合はアプローチを変えます。ここらは割り切っています。(^^;

>> 範囲始点後   前範囲をクロックに
>
>全範囲も・・・

もちろんあればいいですね、

>> 寸法      右ロングドラッグによる基点変更
>
>寸法値の基点変更ということなら
>寸法コマンド→寸法値移動の時になりませんか?

ありゃ、できますね。
私の検証不足でした。
ありがとうございます。できないと・・・・回り道だけしていました。

あらためて Ver4.03g でしてみるとできない。(^^;
4.04からなんですね、

今まで自分で希望したのはバージョンアップするたびに検証していたのですが
今回はバタバタしていててやっていませんでした。

jiroさん、WTさん、ありがとうございました。m(__)m

>> マウス操作   前前倍
>
>DOS版にはありましたものね。

どうも私は訂正などでは2箇所を行ったり来たりするのですが
そのときかなりは2段階拡大になってしまう。(^^;
非常に便利だったんです、継続する場合はマークジャンプも
使いますが、この機能はぜひ復活して欲しいです。

>                    旧姓エネ・・・より

了解 (^^;
このての話題はメンバーが・・・・・(^^;

2004/12/17(金)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.47eβ


Indexへ
(343)←【470】→(477)
------------------------
【タイトル】Re2: 全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 470 (339)
【 日時 】05/01/04 06:41
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

皆さん、こんにちは。 とんま 3世です。

> 範囲終点後
>  右クロック  コピー
>   うーむ、範囲の後変更できそうなのは 1,2,8時くらいかなぁ。(^^;

おぉ、さっそくかないました、ありがとうございます。
元々貼付けをAM8時に設定していたので、範囲からはコピー
Autoからは貼付けと8時に統一できて使い勝手は抜群です。

> マウス操作   前前倍

さっそく、もちろん、あたりまえのように(^^;
9時に設定しました。いやぁ本当に便利になりました。

あらためて、ありがとうございました。m(__)m

2005/1/4(火)    とんま 3世/四国/松山
                           By CMN 0.48cβ


Indexへ
(470)←【477】→(544)
------------------------
【タイトル】Ver4.05 全てOff設定でもクロックからコピー
【記事番号】 477 (470)
【 日時 】05/01/04 21:27
【 発言者 】rj

あけましておめでとうございます。
jiroさん W.Tさん Ver.4.05ありがとうございます。

・範囲選択のデータ選択後、クロックメニュー左右AM8時でコピーを実行するようにした。

対応いただき大変うれしいです。


Indexへ
(477)←【544】→(546)
------------------------
【タイトル】Re2: 全てOff設定でクロックからコピー
【記事番号】 544 (339)
【 日時 】05/01/11 05:28
【 発言者 】とんま 3世 NG-GGA03613@nifty.ne.jp

皆さん、こんにちは。 とんま 3世です。

> ついでに日ごろからもやもやしている範囲派の希望を(^^;
>
> まとめてはきだしてしまいました。m(__)m
> いつの日かかなうことを、祈ってます。

短期間の間にかなりの希望がかないました。
後は時間もあまり残ってないし(^^;コマンドからできるし
そのうちできたらうれしいですが。

私にとって、今回のバージョンアップではとくに100の桁がうれしいです。
範囲のダブルアクション(デイイノカナ)で、切り替わると言うのは
思っても見ませんでした。

本当にありがとうございました。

2005/1/11(火) とんま 3世/四国/松山
By CMN 0.48dβ


Indexへ
(544)←【546】//(306)
------------------------
【タイトル】ver.4.05aにてコピーのキャンセル
【記事番号】 546 (544)
【 日時 】05/01/11 09:12
【 発言者 】rj

とんま 3世さん みなさん こんにちは

jiroさん W.Tさん ver4.05aにてキャンセル機能対応いただきありがとうございます。


>私にとって、今回のバージョンアップではとくに100の桁がうれしいです。

今度は データ整理コマンド特有クロックに
左AM0時:重複整理
右AM0時:連結整理
が、欲しくなってしまいました。(^-^ゝ