Indexへ
(978)//【976】→(979)
------------------------
【タイトル】寸法線の引出線を図形から離すには?
【記事番号】 976 (*)
【 日時 】05/02/10 14:36
【 発言者 】ST ttr_shiozaki@kyo.ype.co.jp

寸法線の引出線は対象図形に密着していますが、
これを離すにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくご教示お願いします。


Indexへ
(976)←【979】→(992)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法線の引出線を図形から離すには?
【記事番号】 979 (976)
【 日時 】05/02/10 15:35
【 発言者 】三五六

▼STさん:
こんにちは。

どのように離したいですか?
というか、建築系ですか機械系ですか?

三五六

>寸法線の引出線は対象図形に密着していますが、
>これを離すにはどうしたらいいでしょうか?
>よろしくご教示お願いします。


Indexへ
(979)←【992】→(993)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法線の引出線を図形から離すには?
【記事番号】 992 (979)
【 日時 】05/02/12 08:43
【 発言者 】ST ttr_shiozaki@kyo.ype.co.jp

こんにちは。

機械系の図面です。引出線を対象図形に密着するのでは
なく、1mmほど隙間を空けたいのです。

  |_______|
  |    |
  ---------
  |    |
  |    |
  |    |
  ---------

こうではなく・・・

  |_______|
  |    |

  ---------
  |    |
  |    |
  |    |
  ---------
こんなかんじです。


Indexへ
(992)←【993】→(994)
------------------------
【タイトル】ずれたのでもういちど。
【記事番号】 993 (979)
【 日時 】05/02/12 08:44
【 発言者 】ST ttr_shiozaki@kyo.ype.co.jp

すみません、ずれました。

  |_______|
  |    |
  ---------
  |    |
  |    |
  |    |
  ---------

こうではなく・・・

  |_______|
  |    |

  ---------
  |    |
  |    |
  |    |
  ---------
こんなかんじです。


Indexへ
(993)←【994】→(995)
------------------------
【タイトル】Re(1):ずれたのでもういちど。
【記事番号】 994 (993)
【 日時 】05/02/12 09:15
【 発言者 】三五六

▼STさん:
こんにちは。

機械系ですね。

「寸法」コマンドでは、寸法モード「 − 」を使います。
(たぶんここまでは大丈夫ですね。)
「 − 」は、「寸法」のコントロールバーで「0°/90°」ボタンの
右です。(or「 = 」or「 =(1)」or「 =(2)」)

「設定」ボタンで、「寸法設定」を開いて、
下側の「OK」ボタンの左にある「引出線位置」の欄に離したい距離
を入れます。(図寸でmm単位)

注:環境設定ファイルを使用している場合は、そちらでの設定が優先
 されます。

☆尚、この手の質問は、相談室向きかと思います。

三五六


Indexへ
(994)←【995】//(977)
------------------------
【タイトル】RE: ずれたのでもういちど。
【記事番号】 995 (993)
【 日時 】05/02/12 10:46
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp_NOSPAM

寸法線がくっついてしまうこと自体、操作法か設定が間違っているのでは?

入力方法設定について以下のような方法及び設定があります。

寸法コマンドでコントロールバーの[リセット]の左隣のスイッチをクリックすると
[=]、[=(1)]、[=(2)]、[−]が切り替わります。
それぞれの機能は

[=]→ 引き出し線の開始位置及び寸法線記入位置を指定する
[=(1)]、[=(2)]→寸法線記入位置のみ指定し、設定してある引き出し線長さで作図する。
[−]→ 寸法線記入位置のみ指定し、寸法線開始終了指定ポイントから設定寸法離れたところから引き出し線を記入する。(ちょっと分かりにくいですね。(^^ゞやってみれば分かると思いますが。)

この中で、図形と引き出し線を離すには、

[=]→ 引き出し線の開始位置指定の時に離れた点を指定する。
[=(1)]、[=(2)]→ 設定してある引き出し線長さを考慮して寸法記入位置を設定する。
[−]→ 指定ポイントから設定寸法を設定しておく

となります。
又その設定方法は、

メニューバーの[設定]→寸法設定 で

[=(1)]、[=(2)]→ 下の方の囲み[引き出し線位置・寸法位置〜 ]の設定を行います。
[−]→ 下の方の囲み[指示点からの引き出し線位置〜 ]の設定を行います。

どれを利用するかは、ご自分で模索してください。
それぞれの方法に一長一短ありますから。