Indexへ
(2869)//【2862】→(2863)
------------------------
【タイトル】線記号について
【記事番号】 2862 (*)
【 日時 】05/08/14 12:53
【 発言者 】試行錯誤

1        配管サイズ
110 01  -5  0  2.5  0
101 10  6.5  0  8  0
21001  01 3   -1.5  3  -1.5 10000 3 -1 "22
08  00   0    0    0   360  7  1 -11  e 0.5  原点位置ダミー
999

付属のコードを参考に、こんなの作ってみました。
平行線を選択したときは、よいのですが
垂直線を選択したときの、文字位置がうまくいきません。
縦横斜めに対応するコードにするには、どうしたらよいのでしょうか。
ヒントだけでも、お願いします。


Indexへ
(2862)←【2863】→(2864)
------------------------
【タイトル】Re(1):線記号について
【記事番号】 2863 (2862)
【 日時 】05/08/14 14:19
【 発言者 】mine

▼試行錯誤さん:

21001  01 3   -1.5  3  -1.5 10000 3 -1 "22

上記の行を以下の様にしてみて下さい。

21001  01 3   -1.5  4  -1.5 10000 3 -1 "22

変更箇所は、文字のX座標の「終点3」を「終点4」にしてみて下さい。
おそらく、終点のX座標を少しだけ始点より大きくとることで、文字の向きがおちつきます。
どうでしょうか?


Indexへ
(2863)←【2864】→(2865)
------------------------
【タイトル】Re(2):線記号について
【記事番号】 2864 (2863)
【 日時 】05/08/14 15:15
【 発言者 】試行錯誤

▼mineさん:
早速のRES、ほんとに有り難うございます。
試した処、いい感じです!
[--G--]のコードから文字列を書き換えて使用することも
考えたのですが、配管のサイズの数だけ、線記号のコードを用意
しなければならないので、考えていたのです。
あつかましいお願いですが、もう一つ質問させてください。
配管線の交差の処理の問題です。
消去コマンドの部分消しモードのように、1線を選択して
同一線上の2点を選ぶと2点間が消去されて、各先端に留め線が
作図されるような処理は、線記号変形のソースで書けるのでしょうか?
また、JWWの他のコマンドで実現できるのでしょうか?
宜しくお願いします。


Indexへ
(2864)←【2865】→(2868)
------------------------
【タイトル】Re(3):線記号について
【記事番号】 2865 (2864)
【 日時 】05/08/14 17:01
【 発言者 】mine

▼試行錯誤さん:

以下のものを作成しました。練習1と2及び練習3と4です。

1 練習1
101 01 -4.26617253210161 -1.12 -3.66617253210162 1.12
101 01 3.66617253210162 -1.12 4.26617253210161 1.12
110 01 -20.9964375952147 0 -3.96617253210162 0
101 10 3.96617253210162 0 20.9964375952147 0
999
1 練習2
750 1.12
101 01 -4.26617253210161 -1.12 -3.66617253210162 1.12
101 01 3.66617253210162 -1.12 4.26617253210161 1.12
110 01 -20.9964375952147 0 -3.96617253210162 0
101 10 3.96617253210162 0 20.9964375952147 0
999
1 練習3
110 01 -20.9964375952147 0 -3.96617253210162 0
101 10 3.96617253210162 0 20.9964375952147 0
999
1 練習4
101 01 -0.299999999999997 -1.12 0.299999999999997 1.12
110 01 -17.030265063113 0 0 0
999


練習1は間隔を広げられません。
練習2は間隔を鉛直方向に広げると、切断間隔は広がるのですが、先端の留め線も拡大してしまいます。
線記号変形を2回指定することで、練習3と4で対応することしか思い浮かびません。
どうでしょうか?


Indexへ
(2865)←【2868】//(2870)
------------------------
【タイトル】Re(4):線記号について
【記事番号】 2868 (2865)
【 日時 】05/08/14 18:36
【 発言者 】試行錯誤

▼mineさん:
面白いコード、有り難うございます。
特に練習2のコードは興味深く、何か違う事に使えそうですね!
今回の事例は、練習3のコードを少しいじらせて
もらいまして、---/ --- を表示させて、
練習4のコードと 10000 4 で結んで使わせてもらいます。
有り難うございます。