Indexへ
(4023)//【4026】→(4029)
------------------------
【タイトル】埋込み文字
【記事番号】 4026 (*)
【 日時 】05/11/12 21:32
【 発言者 】nantei

埋込み文字でファイル名の先頭からの文字数を指定することができますが、たとえば構造図の場合、図面配列や必要図面の確認ができるのでS01標準図、S02土質柱状図・・・とS0?とファイル名の先頭に数字をそろえて作成しています。
しかし、埋込み文字を使うと図面タイトルにこのS0?が入ってしまいます。
%f-3とすると前の三文字を抜いて表示するようなことはできないでしょうか。
こんな不精なことを考えるのは私だけでしょうか。


Indexへ
(4026)←【4029】→(4030)
------------------------
【タイトル】Re(1):埋込み文字
【記事番号】 4029 (4026)
【 日時 】05/11/14 08:02
【 発言者 】my_

▼nanteiさん:

実は私も、以前から同じようなことを考えていました。

私の場合は、最初に物件毎の記号を、三文字入れてまして(この方が図面検索する
とき便利だと思うので)、その後に図面番号(四文字)+図面記号(四文字)を,

例 GT_A010pl01(○○邸 図面No.A001 1階平面図) といれています。

図面番号に、ファイル名の四文字目から七文字目まで表示する場合は

  %f47 とかになればいいなと考えていました。


Indexへ
(4029)←【4030】→(4034)
------------------------
【タイトル】Re(2):埋込み文字
【記事番号】 4030 (4029)
【 日時 】05/11/14 09:55
【 発言者 】non

▼nanteiさん:
▼my_さん:
いつも作者様に感謝して、使用させていただいてます。
お困りの件ですがフォルダで管理すればいかがでしょうか。
私はそのようにしております。


NON邸−−意匠図−−表紙
   |    |− 1特記仕様書
   |    |− 2仕上表
   |    |− 3・・・
   |    |− ・・・
   |    |− ・・・
   |    |− ・・・
   |−構造図−− 1構造特記仕様書
   |    |− 1特記仕様書
   |    |− 2・・・
   |    |− ・・・
   |    |− ・・・
   |−電気図−− 1特記仕様書
   |    |− 2・・・
   |    |− ・・・
いかがでしょうか?


Indexへ
(4030)←【4034】//(4035)
------------------------
【タイトル】Re(3):埋込み文字
【記事番号】 4034 (4030)
【 日時 】05/11/14 10:53
【 発言者 】my_

▼nonさん:

返信ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありませんでした。

もちろんフォルダ分けはしています。

私の場合は、自動保存を一箇所のフォルダにまとめています。
作業していた直前のファイルであればよいのですが、たまにその中から
日数の経過したファイルを探すのに便利なのです。
(数えていませんがいっぱい入っています)

特に困っているわけではありませんが、その方が便利ということです。