Indexへ
(5884)//【5801】→(5824)
------------------------
【タイトル】複線コマンド 寸法固定
【記事番号】 5801 (*)
【 日時 】06/02/26 16:45
【 発言者 】chicken soup

足場の図面を書くのによく使うのですが、基本寸法が決まっていて914、1219,1524,1829,1725の複線をよく使います。現状では寸法値を入れ直しながら行っているのですが、これだけは選択肢の中にあってほしいと思います。何かいい方法ありますか


Indexへ
(5801)←【5824】→(5825)
------------------------
【タイトル】JWW初期値登録VBSその1
【記事番号】 5824 (5801)
【 日時 】06/02/28 01:50
【 発言者 】coolyoppe

こんにちは。

現在初期値は設定できないようです。
レジストリを編集すれば設定できますが、いちいち編集していたのでは
面倒なので、レジストリ変更用のVBS(VBスクリプト)を作成してみました。

実行にはWSH(Windows Script Host)5.6環境が必要です。
WindowsXPには標準でインストールされていますが、他の環境で
うまくいかない場合は、下記から実行環境をダウンロードし、
インストールしてから試してみて下さい。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/default.asp

尚、ウィルス監視ソフト等で、VBSの実行を中止している場合は実行できない
ので除外するようにして下さい。

手順
1.下記の内容をコピーして「Reg_JWW_Init.vbs」という名前の
 ファイルに保存する。
(「メモ帳」などで保存すると「Reg_JWW_Init.vbs.txt」などと
 いう名前になる場合があるので必ず「Reg_JWW_Init.vbs」という
 名前に変更する。拡張子が「.vbs」であれば名前は分かりやすいもの
 でも結構です。「JWW初期値登録.vbs」等)
2.「Reg_JWW_Init.vbs」ファイルをダブルクリック等で実行する。
3.「初期化の確認」ダイアログが表示されるので、最初は「いいえ」
 ボタンで現在の登録値が正しく取得できるか確認してみて下さい。
 そのときに、「Reg_JWW_現在値.txt」、「Reg_JWW_初期値.txt」と
 いう2つのテキストファイルが同じフォルダに作成されますが、
 「Reg_JWW_現在値.txt」が現在レジストリに登録されている値です。
 ※正しく取得できない場合は、初期化の実行はしないで下さい。
4.「Reg_JWW_現在値.txt」を開いて、必要な部分をコピーして、
 「Reg_JWW_初期値.txt」を開いて貼り付け、数値を編集して上書き
 して下さい。
  # で始まる説明行は無くてもかまいません。
  行頭のキーワード(FUKUSENなど)は消さないで下さい。
  キーワードと数値、数値と数値の間はスペース(なるべく半角、
  何個有ってもOK)で区切って下さい。
  □の横寸法と縦寸法が分かれていますが、同じ位置のものがセット
  になります。(□サイズ=横寸法1つ目,縦寸法1つ目)
5.再度「Reg_JWW_Init.vbs」ファイルをダブルクリック等で実行し、
 今度は【は い】から初期化を実行して下さい。
以上で完了です。


'「Reg_JWW_Init.vbs」の内容

'【ソフト名】Reg_JWW_Init.vbs
'【Version 】1.00
'【目  的】JWW初期値登録(レジストリ)
'【著作権者】coolyoppe
'【対応OS】Windows XP(wsh5.6環境があれば他のWindowsでもたぶんOK)
'【開発言語】Microsoft VBScript
'【種  別】フリーソフトウェア
'【作成日付】2006-02-27
'【転載条件】なし
On Error Resume next
Dim objSh,objFS,objFile1,objFile2 'As Object
Dim strRegkey,strTomeDe,strMsg,ans,strLine 'As String
Dim strFUKUSEN(10),strSen(10),strSenK(10),strRectangleX(10),strRectangleY(10) _
,strENKO(10),strSUNPOK(10),strMOJIK(10),strSyokiti 'As String
Dim i 'As Integer
Set objSh = CreateObject("WScript.Shell")
Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objRE = New RegExp
strRegkey ="HKEY_CURRENT_USER\Software\Jw_cad\jw_win\"
'処理の選択
ans = MsgBox("JWWレジストリに初期値を登録しますか?"& vbCR _
& " 【は い】、すぐに初期値登録します。"& vbCR _
& " 【いいえ】、現在の登録値を確認します。"& vbCR _
& ""& vbCR _
& "尚、登録値を確認及び設定したい場合は、"& vbCR _
& "「Reg_JWW_現在値.txt」を「メモ帳」等で"& vbCR _
& "開いて必要な部分を「Reg_JWW_初期値.txt」"& vbCR _
& "にコピーして値を設定して下さい。",35,"初期化の確認")
Select Case ans
Case vbCansel'キャンセルの場合中止
WScript.Quit
Case vbNo'「いいえ」の場合、現在の複線間隔確認
strFUKUSEN(10) = "FUKUSEN "
strSen(10) = "Sen "
strSenK(10) = "SenK "
strRectangleX(10) = "RectangleX "
strRectangleY(10) = "RectangleY "
strENKO(10) = "ENKO "
strSUNPOK(10) = "SUNPOK "
strMOJIK(10) = "MOJIK "
For i = 0 to 9
strFUKUSEN(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "FUKUSEN\Value0" & i)
strSen(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "Sen\Value0" & i)
strSenK(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "Sen\ValueK" & i)
strRectangleX(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "Rectangle\ValueX" & i)
strRectangleY(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "Rectangle\ValueY" & i)
strENKO(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "ENKO\Value0" & i)
strSUNPOK(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "SUNPO\ValueK" & i)
strMOJIK(i) = objSh.RegRead(strRegkey & "MOJI\ValueK" & i)
strFUKUSEN(10) = strFUKUSEN(10) & strFUKUSEN(i) & " "
strSen(10) = strSen(10) & strSen(i) & " "
strSenK(10) = strSenK(10) & strSenK(i) & " "
strRectangleX(10) = strRectangleX(10) & strRectangleX(i) & " "
strRectangleY(10) = strRectangleY(10) & strRectangleY(i) & " "
strENKO(10) = strENKO(10) & strENKO(i) & " "
strSUNPOK(10) = strSUNPOK(10) & strSUNPOK(i) & " "
strMOJIK(10) = strMOJIK(10) & strMOJIK(i) & " "
next
strTomeDe = objSh.RegRead(strRegkey & "FUKUSEN\TomeDe")
'登録値の書出し
Set objFile2 = objFS.CreateTextFile("Reg_JWW_初期値.txt",False)
objFile2.Close
Set objFile1 = objFS.CreateTextFile("Reg_JWW_現在値.txt")
objFile1.WriteLine("#「複線」間隔 1〜10" & vbCR _
& strFUKUSEN(10) & vbCR _
& "#「複線」留線出" & vbCR _
& "TomeDe " & strTomeDe & vbCR _
& "#「/」寸法 1〜10" & vbCR _
& strSen(10) & vbCR _
& "#「/」傾き 1〜10" & vbCR _
& strSenK(10) & vbCR _
& "#「□」横寸法 1〜10" & vbCR _
& strRectangleX(10) & vbCR _
& "#「□」縦寸法 1〜10" & vbCR _
& strRectangleY(10) & vbCR _
& "#「○」半径 1〜10" & vbCR _
& strENKO(10) & vbCR _
& "#「寸法」傾き 1〜10" & vbCR _
& strSUNPOK(10) & vbCR _
& "#「文字」角度 1〜10" & vbCR _
& strMOJIK(10) & vbCR)
objFile1.Close
MsgBox("現在の登録値(レジストリ)" & vbCR _
& vbCR & "#「複線」間隔 1〜10" & vbCR _
& strFUKUSEN(10) & vbCR _
& "#「複線」留線出" & vbCR _
& "TomeDe " & strTomeDe & vbCR _
& "#「/」寸法 1〜10" & vbCR _
& strSen(10) & vbCR _
& "#「/」傾き 1〜10" & vbCR _
& strSenK(10) & vbCR _
& "#「□」横寸法 1〜10" & vbCR _
& strRectangleX(10) & vbCR _
& "#「□」縦寸法 1〜10" & vbCR _
& strRectangleY(10) & vbCR _
& "#「○」半径 1〜10" & vbCR _
& strENKO(10) & vbCR _
& "#「寸法」傾き 1〜10" & vbCR _
& strSUNPOK(10) & vbCR _
& "#「文字」角度 1〜10" & vbCR _
& strMOJIK(10) & vbCR & vbCR _
& "以上が「Reg_JWW_現在値.txt」に書き出されました。" & vbCR _
& "「Reg_JWW_初期値.txt」に必要な部分をコピーし設定してください。" & vbCR)
WScript.Quit
Case vbYes'「は い」の場合、初期化実行
If objFS.FileExists("Reg_JWW_初期値.txt") Then
Set objFile2 = objFS.OpenTextFile("Reg_JWW_初期値.txt")
strMsg ="【登録内容】" & vbCR
Do While objFile2.AtEndOfStream <> True
strLine = objFile2.ReadLine
strLine = LTrim(strLine)
strLine = RTrim(strLine)
objRE.Global = True
objRE.Pattern = " +"
strLine = objRE.Replace(strLine," ")
objRE.Pattern = "\s+"
strLine = objRE.Replace(strLine," ")
strSyokiti = Split(strLine," ")
If strSyokiti(0) = "FUKUSEN" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "FUKUSEN\Value0" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「複線」間隔 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "TomeDe" Then
objSh.RegWrite strRegkey & "FUKUSEN\TomeDe",strTomeDe,"REG_SZ"
strMsg =strMsg & "#「複線」留線出" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "Sen" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Sen\Value0" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「/」寸法 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "SenK" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Sen\ValueK" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「/」傾き 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "RectangleX" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Rectangle\ValueX" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「□」横寸法 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "RectangleY" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Rectangle\ValueY" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「□」縦寸法 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "ENKO" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "ENKO\Value0" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「○」半径 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "SUNPOK" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "SUNPO\ValueK" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「寸法」傾き 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
If strSyokiti(0) = "MOJIK" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "MOJI\ValueK" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
strMsg =strMsg & "#「文字」角度 1〜10" & vbCR & strLine & vbCR
End If
Loop
objFile2.Close
MsgBox("「Reg_JWW_初期値.txt」で初期値登録しました。" & vbCR & vbCR & strMsg)
Else
Set objFile2 = objFS.CreateTextFile("Reg_JWW_初期値.txt")
objFile2.Close
MsgBox("「Reg_JWW_初期値.txt」がありません。" & vbCR _
&"作成しましたので「メモ帳」等で開いて設定して下さい。")
End if
WScript.Quit
end Select


Indexへ
(5824)←【5825】→(5826)
------------------------
【タイトル】その2
【記事番号】 5825 (5801)
【 日時 】06/02/28 01:56
【 発言者 】coolyoppe

前述のスクリプトは、いちいち確認が出るので面倒だという
場合は、こちらの「Reg_JWW_Init2.vbs」のほうを使って
みて下さい。
同じフォルダに「Reg_JWW_初期値.txt」が無い場合は、実行
されませんので前述の説明のとおり作成しておいて下さい。

'以下、「Reg_JWW_Init2.vbs」の内容

'【ソフト名】Reg_JWW_Init2.vbs
'【Version 】1.00
'【目  的】JWW初期値登録(レジストリ)専用、確認なし版
'【著作権者】coolyoppe
'【対応OS】Windows XP(wsh5.6環境があれば他のWindowsでもたぶんOK)
'【開発言語】Microsoft VBScript
'【種  別】フリーソフトウェア
'【作成日付】2006-02-27
'【転載条件】なし
On Error Resume next
Dim objSh,objFS,objFile1,objFile2 'As Object
Dim strRegkey,strTomeDe,strMsg,ans,strLine 'As String
Dim strFUKUSEN(10),strSen(10),strSenK(10),strRectangleX(10),strRectangleY(10) _
,strENKO(10),strSUNPOK(10),strMOJIK(10),strSyokiti 'As String
Dim i 'As Integer
Set objSh = CreateObject("WScript.Shell")
Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objRE = New RegExp
strRegkey ="HKEY_CURRENT_USER\Software\Jw_cad\jw_win\"
If objFS.FileExists("Reg_JWW_初期値.txt") Then
Set objFile2 = objFS.OpenTextFile("Reg_JWW_初期値.txt")
Do While objFile2.AtEndOfStream <> True
strLine = objFile2.ReadLine
strLine = LTrim(strLine)
strLine = RTrim(strLine)
objRE.Global = True
objRE.Pattern = " +"
strLine = objRE.Replace(strLine," ")
objRE.Pattern = "\s+"
strLine = objRE.Replace(strLine," ")
strSyokiti = Split(strLine," ")
If strSyokiti(0) = "FUKUSEN" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "FUKUSEN\Value0" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
If strSyokiti(0) = "TomeDe" Then
objSh.RegWrite strRegkey & "FUKUSEN\TomeDe",strTomeDe,"REG_SZ"
End If
If strSyokiti(0) = "Sen" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Sen\Value0" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
If strSyokiti(0) = "SenK" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Sen\ValueK" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
If strSyokiti(0) = "RectangleX" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Rectangle\ValueX" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
If strSyokiti(0) = "RectangleY" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "Rectangle\ValueY" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
If strSyokiti(0) = "ENKO" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "ENKO\Value0" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
If strSyokiti(0) = "SUNPOK" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "SUNPO\ValueK" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
If strSyokiti(0) = "MOJIK" Then
For i = 0 to 9
objSh.RegWrite strRegkey & "MOJI\ValueK" & i,strSyokiti(i+1),"REG_SZ"
next
End If
Loop
objFile2.Close
End if
WScript.Quit


Indexへ
(5825)←【5826】→(5836)
------------------------
【タイトル】補足です
【記事番号】 5826 (5801)
【 日時 】06/02/28 02:07
【 発言者 】coolyoppe

スクリプトをコピペして一応試してはみましたが、
エラーが出る場合、コマンド部分に全角スペースが
挿入されてしまったことが考えられます。

スクリプトを編集して、全角のスペースを検索し
「"」で【囲まれた以外】を削除して下さい。
("文 字 列"内のスペースは削除せずにOK)


Indexへ
(5826)←【5836】→(5838)
------------------------
【タイトル】Re(1):ありがとうございます
【記事番号】 5836 (5826)
【 日時 】06/02/28 21:17
【 発言者 】chicken soup

▼coolyoppeさん
ありがとうございます。読んでみましたが何のことやらさっぱりです。難しい作業を理解し手間をかければ、できるというのはわかりました。どうやら今の私には、書き始めた図面は、その日のうちに仕上げたほうがよさそうです。またものの数分しかたっていないのに答えを出して、かつ補足まで出てくるとは、何をなされているのでしょう?まだまだなchicken soupでした


Indexへ
(5836)←【5838】→(5837)
------------------------
【タイトル】ちょっと詳しい手順です。
【記事番号】 5838 (5836)
【 日時 】06/03/01 00:06
【 発言者 】coolyoppe

>ありがとうございます。読んでみましたが何のことやらさっぱりです。難しい作業を理解し手間をかければ、できるというのはわかりました。どうやら今の私には、書き始めた図面は、その日のうちに仕上げたほうがよさそうです。またものの数分しかたっていないのに答えを出して、かつ補足まで出てくるとは、何をなされているのでしょう?まだまだなchicken soupでした

以前、同様の質問があり、普段よく使う寸法などを初期値として設定しておく
ことは出来ないかというものでした。
その時から漠然と頭の中にはありました。

今回、chicken soupさんの質問が良い機会になり、最初複線だけのものを
作成したのですが、ついでなので他のコマンドでレジストリに登録されて
いるものも初期値設定できるようにしてしまおうと思い作りました。
(といってもコードとしては、レジストリの値を読み込んでテキスト
ファイルに書出し、それをまたレジストリに書き込むという単純なもの
です。急いで作ったのでちょっと見苦しいところもあります。^^;)

手順が面倒そうですが、ちょっと詳しく説明すると、
1.掲示板のコード内容をマウスで選択して右クリックから「コピー」
 (「編集」>「すべて選択」>右クリックから「コピー」してメモ帳
  に貼り付けてからいらない部分を削除してもOK)
2.メモ帳を開いて、右クリックから「貼り付け」
3.「ファイル」>「ファイ名を付けて保存」 から
 ファイルの種類を「すべてファイル」
 ファイル名「JWW初期値.vbs」として保存
 保存する場所は、「マイドキュメント」でも「JWWフォルダ」
 でも、どこでもかまいません。
 (新しいフォルダを作ってそこに保存したほうが分かりやすいかも)

以上で、VBSファイルが出来ました。(メモ帳で保存しただけ)

後は、
4.3で「マイドキュメント」に保存したとして、その中に出来た
 「JWW初期値.vbs」を実行(ダブルクリック)して、
 「初期化の確認」で「いいえ」をクリックすると、
「マイドキュメント」の中に
 「Reg_JWW_現在値.txt」と
 「Reg_JWW_初期値.txt」という2つのテキストファイルが出来ています。
5.「Reg_JWW_現在値.txt」をメモ帳で開き、
 「編集」>「すべて選択」>右クリックから「コピー」>閉じる
6.「Reg_JWW_初期値.txt」をメモ帳で開き、
 「編集」>「貼り付け」

#「複線」間隔 1〜10
FUKUSEN 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000

という部分の数値を編集して
FUKUSEN 914 1219 1524 1725 1829 600 700 800 900 1000

として、「ファイル」>「上書き保存」>閉じる

7.「マイドキュメント」中にある「JWW初期値.vbs」を
 実行(ダブルクリック)して、
 「初期化の確認」で「は い」をクリックする

以上で完了です。

最初の手順は長いですが、次からは手順7だけを実行すれば
OKです。
(複線だけでなく他のコマンドの数値も設定できるように
なっています。)

さらに、「その2」のほうのスクリプトは確認画面が出ない
バージョンなので、手順7で実行するだけで完了です。

分からないことがあれば、何でも質問して下さい。
要望でも結構です。


Indexへ
(5838)←【5837】→(5839)
------------------------
【タイトル】Re(1):わたしにも。。。
【記事番号】 5837 (5826)
【 日時 】06/02/28 22:36
【 発言者 】kohmura

▼coolyoppeさん:
いつもご回答を遅くまでご苦労様です。
chicken soupさん、横から失礼します。

少し質問させていただいてもよろしいでしょうか?

このソフトは外変とかで使うのでなく、JWWの起動と同時に作動するものでしょうか?

>レジストリ変更用のVBS(VBスクリプト)を作成
このソフトは、自分でレジストリをいじるわけではないんですよね? ソフトが自分に代わって操作してくれるということでしょうか? (自分でいじるのはチョットこわいですから・・・)

>尚、ウィルス監視ソフト等で、VBSの実行を中止している場合は実行できない
ので除外するようにして下さい。
とあるのは、このソフトを使うときはいつも「ウィルス監視ソフト」の実行を停止させなければいけないのでしょうか? すなわち、「JWWを使うときはいつも「ウィルス監視ソフト」の実行を停止させる必要がある」のでしょうか?

>("文 字 列"内のスペースは削除せずにOK)
この文字列内のスペースは、どうしても全角でないといけないのでしょうか?この部分も含めて全てのスペースを半角にしてしまうと動作不良を起こすのですか? (半角でも問題はなさそうですね。)

以上よろしくお願いします。今は急ぎの仕事に追われているので、落ち着いてから挑戦させていただきたいと思います。


Indexへ
(5837)←【5839】→(5840)
------------------------
【タイトル】Re(2):わたしにも。。。
【記事番号】 5839 (5837)
【 日時 】06/03/01 01:23
【 発言者 】coolyoppe

▼kohmuraさん:こんにちは。

>このソフトは外変とかで使うのでなく、JWWの起動と同時に作動するものでしょうか?
>

「Reg_JWW_Init.vbs」というVBSファイルを手動で実行すると
「Reg_JWW_初期値.txt」で設定した内容がレジストリに登録されます。

JWWの起動と同時に自動実行したければ、「その2」のほうの
VBSを利用して、バッチファイルに記述すれば可能ですが・・・。

例えば、標準の「c:\jww」にVBSファイルを保存していたとして、
「JWW初期値起動.bat」というテキストファイルを作成し内容を

C:\jww\Reg_JWW_Init2.vbs
C:\jww\Jw_win.exe

という内容にすれば、初期値登録と同時にJWWを起動できます。

ただ、コマンドシェル画面(DOS画面)を手動で閉じる必要がありますので、
(閉じないで出したままでも問題ないですが・・・。)
Reg_JWW_Init2.vbsのショートカットを作成して、初期化したいときに
実行するとか、スタートアップに入れておいてWindowsが起動したときに
初期化されるというほうが良いかもしれません。

>>レジストリ変更用のVBS(VBスクリプト)を作成
>このソフトは、自分でレジストリをいじるわけではないんですよね? ソフトが自分に代わって操作してくれるということでしょうか? (自分でいじるのはチョットこわいですから・・・)
>

そのとおりです。

>>尚、ウィルス監視ソフト等で、VBSの実行を中止している場合は実行できない
>ので除外するようにして下さい。
>とあるのは、このソフトを使うときはいつも「ウィルス監視ソフト」の実行を停止させなければいけないのでしょうか? すなわち、「JWWを使うときはいつも「ウィルス監視ソフト」の実行を停止させる必要がある」のでしょうか?
>

いえ、「ウィルス監視ソフト」の設定でVBSコードを実行しないという設定がある
場合に、その設定だけを解除するとか、特定のVBSファイルだけを実行可能にする
設定があるとか、という話です。

>>("文 字 列"内のスペースは削除せずにOK)
>この文字列内のスペースは、どうしても全角でないといけないのでしょうか?この部分も含めて全てのスペースを半角にしてしまうと動作不良を起こすのですか? (半角でも問題はなさそうですね。)
>

1つだけ、全角でないと駄目なところがあります。
スクリプトの中程よりちょっと下に
objRE.Global = True
objRE.Pattern = " +"
という部分がありますが、+の前のスペースは全角必須です。
「メモ帳」でコピペして試してみましたが大丈夫のようです。

>以上よろしくお願いします。今は急ぎの仕事に追われているので、落ち着いてから挑戦させていただきたいと思います。

「ちょっと詳しい手順」のほうもご覧下さい。


Indexへ
(5839)←【5840】→(5841)
------------------------
【タイトル】Re(3):わたしにも。。。
【記事番号】 5840 (5839)
【 日時 】06/03/01 01:54
【 発言者 】kohmura

coolyoppeさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
いま追われてる仕事で頭がこんがらがってきてるので、
少し落ち着いてから取り掛からせていただきます。
これからもなにかありましたらよろしくお願いします。


Indexへ
(5840)←【5841】→(5842)
------------------------
【タイトル】VBSからJWW起動の方法
【記事番号】 5841 (5840)
【 日時 】06/03/01 02:47
【 発言者 】coolyoppe

▼kohmuraさん:
>coolyoppeさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。
>いま追われてる仕事で頭がこんがらがってきてるので、
>少し落ち着いてから取り掛からせていただきます。
>これからもなにかありましたらよろしくお願いします。

ごゆっくりどうぞ。

それと、JWW同時起動の方法ですが、スクリプトから
JWWを起動する方法がありました。m(_ _)m失礼。

「その1」の「Reg_JWW_Init.vbs」の場合終わりから3行目
に追加して

End if
objSh.Run "C:\jww\Jw_win.exe"
WScript.Quit
end Select

のようにすれば、JWWを起動することができます。

「その2」の「Reg_JWW_Init2.vbs」では、

End if
objSh.Run "C:\jww\Jw_win.exe"
WScript.Quit

となります。


Indexへ
(5841)←【5842】→(5844)
------------------------
【タイトル】Re(1):VBSからJWW起動の方法
【記事番号】 5842 (5841)
【 日時 】06/03/01 08:14
【 発言者 】kohmura

▼coolyoppeさん:
おはようございます。

>それと、JWW同時起動の方法ですが、スクリプトから
>JWWを起動する方法がありました。m(_ _)m失礼。
>
>「その1」の「Reg_JWW_Init.vbs」の場合終わりから3行目
>に追加して
>
>End if
>objSh.Run "C:\jww\Jw_win.exe"
>WScript.Quit
>end Select
>
>のようにすれば、JWWを起動することができます。
>
>「その2」の「Reg_JWW_Init2.vbs」では、
>
>End if
>objSh.Run "C:\jww\Jw_win.exe"
>WScript.Quit

>
>となります。

度々ありがとうございます。
ひとつ忘れてました。JWWのバージョンは関係なかったでしょうか?
当方4.10aを使っております。


Indexへ
(5842)←【5844】→(5843)
------------------------
【タイトル】Re(2):VBSからJWW起動の方法
【記事番号】 5844 (5842)
【 日時 】06/03/01 08:22
【 発言者 】coolyoppe

▼kohmuraさん:おはようございます。
>
>度々ありがとうございます。
>ひとつ忘れてました。JWWのバージョンは関係なかったでしょうか?
>当方4.10aを使っております。

最初にレジストリ値を取得できれば大丈夫だと思います。

先程、肝心なことを忘れていたためスクリプトがあまり役に立たない
ということを記載しましたのでご覧下さい。
お騒がせしてすみませんでした。


Indexへ
(5844)←【5843】→(5845)
------------------------
【タイトル】ファイルごとに保存されること忘れていました
【記事番号】 5843 (5801)
【 日時 】06/03/01 08:15
【 発言者 】coolyoppe

肝心なことを忘れていました。m(_ _)m
複線間隔履歴をはじめ、他のコマンドの寸法などの履歴は
図面ファイルごとに保存されるということをすっかり。(T_T)

つまり、JWWでよく使う寸法などを順番に入力して履歴に
登録してから図面ファイルとして保存しておけば、
そのファイルを開いて閉じることでレジストリもその設定
になりますので、そのファイルを開くことで初期値設定が
出来ることになります。

問題は、他の人が作成したファイルや編集して履歴がくずれて
しまったファイルの履歴の初期化は出来ないということです。
これを実現するためには、環境設定ファイルで設定できるように、
または図面ごとの履歴を読み込むか読み込まないかを選択
できるように要望するということになりそうです。

また、こちらのクリップボードソフトを使って数値を登録しておき
ポップアップメニューから好きな数値クリックして入力欄に入力
するという方法もあるようです。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/clipbrd/index.html

お騒がせしてすみませんでした。(独り相撲で勇み足!)
結局あまり役に立たないスクリプトになってしまいました。(^^;)
まあ、最初に初期値を設定するのには早いかもしれません。


Indexへ
(5843)←【5845】→(5848)
------------------------
【タイトル】Re(1):ファイルごとに保存されること忘れていました
【記事番号】 5845 (5843)
【 日時 】06/03/01 09:02
【 発言者 】kohmura

▼coolyoppeさん:
お疲れ様です。

>肝心なことを忘れていました。m(_ _)m
>複線間隔履歴をはじめ、他のコマンドの寸法などの履歴は
>図面ファイルごとに保存されるということをすっかり。(T_T)
>
>つまり、JWWでよく使う寸法などを順番に入力して履歴に
>登録してから図面ファイルとして保存しておけば、
>そのファイルを開いて閉じることでレジストリもその設定
>になりますので、そのファイルを開くことで初期値設定が
>出来ることになります。
>
>問題は、他の人が作成したファイルや編集して履歴がくずれて
>しまったファイルの履歴の初期化は出来ないということです。
>これを実現するためには、環境設定ファイルで設定できるように、
>または図面ごとの履歴を読み込むか読み込まないかを選択
>できるように要望するということになりそうです。
>
>また、こちらのクリップボードソフトを使って数値を登録しておき
>ポップアップメニューから好きな数値クリックして入力欄に入力
>するという方法もあるようです。
>http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/clipbrd/index.html
>
>お騒がせしてすみませんでした。(独り相撲で勇み足!)
>結局あまり役に立たないスクリプトになってしまいました。(^^;)
>まあ、最初に初期値を設定するのには早いかもしれません。

まだ使ってないので詳しいことは分からないですが、私の仕事場はスぺースがなく
それでも図面を見ながらの作業が多いため、出来ればマウスだけで作業の出来る
状態に近づけたいと考えています。それでボタンのクリックで次の動作に移れる
このアイデアはいただけるんじゃないかと思います。
これからもお願いします。


Indexへ
(5845)←【5848】→(5856)
------------------------
【タイトル】Re(2):ファイルごとに保存されること忘れていました
【記事番号】 5848 (5845)
【 日時 】06/03/01 14:13
【 発言者 】加藤

▼kohmuraさん:
>>お騒がせしてすみませんでした。(独り相撲で勇み足!)
>>結局あまり役に立たないスクリプトになってしまいました。(^^;)

>それでも図面を見ながらの作業が多いため、出来ればマウスだけで作業の出来る
>状態に近づけたいと考えています。

マウスだけで 作業ということでしたら
白髪のおっちゃんさんが投稿されていた(削除されたみたいですが)
図形(数値データー)を呼び出し
クロックメニューの[数値長]を利用する 方法が
一番合理的だと 思います。


Indexへ
(5848)←【5856】//(5812)
------------------------
【タイトル】Re(3):ファイルごとに保存されること忘れていました
【記事番号】 5856 (5848)
【 日時 】06/03/01 21:38
【 発言者 】coolyoppe

▼加藤さん:こんにちは。

>マウスだけで 作業ということでしたら
>白髪のおっちゃんさんが投稿されていた(削除されたみたいですが)
>図形(数値データー)を呼び出し
>クロックメニューの[数値長]を利用する 方法が
>一番合理的だと 思います。

その方法もありますね!

ただ、文字のリストを貼り付けなければいけない、その文字リスト
を最終的に削除しなければならないという操作が増えると思います。
また、画面を拡大して作業している場合、貼り付けた場所に移動
しなければいけない。(こちらはマークジャンプを使用することで
解決しそうですが・・・。)

クリップボードソフトだと、画面の角にマウスカーソルを持って
いっただけで登録した文字リストが自動的にポップアップして
数値をクリックしただけで、入力欄に入力されるので便利かと
思います。