Indexへ
(6376)//【6380】→(6381)
------------------------
【タイトル】R上の距離を追いたいのですが…
【記事番号】 6380 (*)
【 日時 】06/04/12 10:12
【 発言者 】naoki naokng73@hotmail.com

道路計画で、BC〜ECの間に測点がある場合に、その円弧上で距離を設定したいのですが、何か方法はあるのでしょうか?たとえば、BC3から3m行った場所にNO,3があり、その点をBC,3から追う場合


Indexへ
(6380)←【6381】→(6384)
------------------------
【タイトル】円弧長を指定して円弧を作図
【記事番号】 6381 (6380)
【 日時 】06/04/12 10:42
【 発言者 】おっじゃ

▼naokiさん:
>道路計画で、BC〜ECの間に測点がある場合に、その円弧上で距離を設定したいのですが、何か方法はあるのでしょうか?たとえば、BC3から3m行った場所にNO,3があり、その点をBC,3から追う場合

古川さんのホームページ
http://jwx.hp.infoseek.co.jp/

で、「その他のソフト」をクリックして進むと
--------------------
JWW用ArcLDraw:円弧長を指定して円弧を作図
--------------------
という外部変形を公開されています。

補助線で描いた円弧上に「JWW用ArcLDraw」を使わせて頂いて3mの円弧を描く・・・
っていう感じで出来ないでしょうか・・・?

古川さんに感謝(^-^)


Indexへ
(6381)←【6384】→(6382)
------------------------
【タイトル】Re(1):円弧長を指定して円弧を作図
【記事番号】 6384 (6381)
【 日時 】06/04/12 12:26
【 発言者 】naoki naokng73@hotmail.com

▼おっじゃさん:早速試してみました。とても便利です。ありがとうございました!

>▼naokiさん:
>>道路計画で、BC〜ECの間に測点がある場合に、その円弧上で距離を設定したいのですが、何か方法はあるのでしょうか?たとえば、BC3から3m行った場所にNO,3があり、その点をBC,3から追う場合
>
>古川さんのホームページ
>http://jwx.hp.infoseek.co.jp/
>
>で、「その他のソフト」をクリックして進むと
>--------------------
>JWW用ArcLDraw:円弧長を指定して円弧を作図
>--------------------
>という外部変形を公開されています。
>
>補助線で描いた円弧上に「JWW用ArcLDraw」を使わせて頂いて3mの円弧を描く・・・
>っていう感じで出来ないでしょうか・・・?
>
>古川さんに感謝(^-^)


Indexへ
(6384)←【6382】→(6383)
------------------------
【タイトル】Re(1):R上の距離を追いたいのですが…
【記事番号】 6382 (6380)
【 日時 】06/04/12 11:04
【 発言者 】スター

▼naokiさん:
>道路計画で、BC〜ECの間に測点がある場合に、その円弧上で距離を設定したいのですが、何か方法はあるのでしょうか?たとえば、BC3から3m行った場所にNO,3があり、その点をBC,3から追う場合

距離で数値を入力し、BCを右クリック、円弧を左クリックです。
まとめて実行するなら以下の外変で
http://forum.nifty.com/farchi/download/cad/jw/lc_pc.htm
http://siegel.cocolog-nifty.com/siegels_blog/2005/11/_03_e9fc.html


Indexへ
(6382)←【6383】//(6385)
------------------------
【タイトル】Re(1):R上の距離を追いたいのですが…
【記事番号】 6383 (6380)
【 日時 】06/04/12 11:06
【 発言者 】art

▼naokiさん:
>道路計画で、BC〜ECの間に測点がある場合に、その円弧上で距離を設定したいのですが、何か方法はあるのでしょうか?たとえば、BC3から3m行った場所にNO,3があり、その点をBC,3から追う場合

 コジマさんが、ニフティーのオープンライブラリーへ道路設計時の概略計画に必要と思われる外部変形を登録されています。(コジマさんいつもお世話になっております。)
 いくつか外部変形が同梱されていますが、私が使用している内容は、以下の通りです。
  1.道路計画法線に実点を打つ。
  2.その実点に円を書き込む。
  3.測点名を書き込む。
 以上となります。これは、大変便利でして、最近 l=2.0Km程度のものに使用しましたら今まで測点入れるだけで1時間掛かっていたのが、ものの数十秒で出来てしまいます。
 naokiさんの質問の内容とは少し違うような気もしますが、大変有効に利用させて頂いております外部変形ですので参考になればと思い書き込みました。