Indexへ
(6572)//【6578】→(6579)
------------------------
【タイトル】三斜の切り方
【記事番号】 6578 (*)
【 日時 】06/05/02 09:57
【 発言者 】aki aki_n9170@hotmail.com
会社でJWcadを使っているのですが、面積の求積表を作るとき、三斜を切ったものを作らなくてはならないのですが、JWcadで、簡単に三斜が切れる方法はあるのでしょうか。
どなたかご存知の方、アドバイスをお願いします。
Indexへ
(6578)←【6579】→(6580)
------------------------
【タイトル】Re(1):三斜の切り方
【記事番号】 6579 (6578)
【 日時 】06/05/02 10:33
【 発言者 】siegel
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/siegel
▼akiさん:
>会社でJWcadを使っているのですが、面積の求積表を作るとき、三斜を切ったものを作らなくてはならないのですが、JWcadで、簡単に三斜が切れる方法はあるのでしょうか。
外部変形でしたら、スターさんの「三斜三角形作成」が便利です。(VB6必要)
http://forum.nifty.com/farchi/download/cad/jw/sansya.htm
ご参考まで。
Indexへ
(6579)←【6580】→(6581)
------------------------
【タイトル】Re(2):三斜の切り方
【記事番号】 6580 (6579)
【 日時 】06/05/02 13:38
【 発言者 】aki aki_n9170@hotmail.com
▼siegelさん:
>▼akiさん:
>>会社でJWcadを使っているのですが、面積の求積表を作るとき、三斜を切ったものを作らなくてはならないのですが、JWcadで、簡単に三斜が切れる方法はあるのでしょうか。
>
>外部変形でしたら、スターさんの「三斜三角形作成」が便利です。(VB6必要)
>http://forum.nifty.com/farchi/download/cad/jw/sansya.htm
>
>ご参考まで。
siegelさん
返信ありがとうございます。推薦していただいたソフトをダウンロードしてみたのですが、いまいち使い方がわかりません。もしよろしければ、教えていただけませんか?
Indexへ
(6580)←【6581】→(6582)
------------------------
【タイトル】Re(3):三斜の切り方
【記事番号】 6581 (6580)
【 日時 】06/05/02 15:43
【 発言者 】スター
▼akiさん:
>siegelさん
>
>返信ありがとうございます。推薦していただいたソフトをダウンロードしてみたのですが、いまいち使い方がわかりません。もしよろしければ、教えていただけませんか?
ダウンロードしたファイルを任意のフォルダに解凍します。
テスト1.jwwを起動し、外変を実行します。(sansya.bat)
現れた図形全体を範囲選択します。
レイヤ、線色、線種は無指定でもOKです。(画面上で左クリック)
その場合、現在の書き込みレイヤ、線色、線種で書き込まれます。
VBのランタイムが無いと実行しません。その場合下記よりDLしてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html
実行に必要なものは以下の2つのみです。
すきな場所にコピーしてください。
任意に解凍したフォルダのままでもOKです。
sansya.bat 三斜三角形作成起動バッチ
sansya.exe 三斜三角形作成プログラム
その他はsansya.txtを読んでください。
Indexへ
(6581)←【6582】→(6599)
------------------------
【タイトル】Re(1):三斜の切り方
【記事番号】 6582 (6578)
【 日時 】06/05/02 17:26
【 発言者 】art
▼akiさん:
>会社でJWcadを使っているのですが、面積の求積表を作るとき、三斜を切ったものを作らなくてはならないのですが、JWcadで、簡単に三斜が切れる方法はあるのでしょうか。
>
>どなたかご存知の方、アドバイスをお願いします。
私も良く三斜の面積計算を行いますが、外部変形にて行っております。
作業には、牛渡さん作 のgHeron for JWW Ver.1.25を使用しています。(作者様感謝!)
これは、三斜を自動的にしてくれてexcelデーターも作成してくれます。この外部変形に出会う前は、図面1枚に一日中かかりっきりでした。しかも、打ち合わせで変更になれば又、1日掛かるというような事で大変でした。それがものの数分で出来てしまいます。多少の修正があっても30分もあれば完了です。
もし外部変形が使用できる環境であればこちらをお勧めします。
ちなみにスターさん作の「三斜三角形作成」は、多角形内を三角形に分割してくれるものです。(スターさんお世話になっております。)これも又一本一本線を引いて三角形を作っていたときの事を思えばすばらしく効率が上がりました。(ものの数秒で出来ます)
Indexへ
(6582)←【6599】→(6602)
------------------------
【タイトル】Re(2):三斜の切り方
【記事番号】 6599 (6582)
【 日時 】06/05/08 16:45
【 発言者 】aki aki_n9170@hotmail.com
▼artさん:
>▼akiさん:
>>会社でJWcadを使っているのですが、面積の求積表を作るとき、三斜を切ったものを作らなくてはならないのですが、JWcadで、簡単に三斜が切れる方法はあるのでしょうか。
>>
>>どなたかご存知の方、アドバイスをお願いします。
>
>私も良く三斜の面積計算を行いますが、外部変形にて行っております。
>作業には、牛渡さん作 のgHeron for JWW Ver.1.25を使用しています。(作者様感謝!)
>これは、三斜を自動的にしてくれてexcelデーターも作成してくれます。この外部変形に出会う前は、図面1枚に一日中かかりっきりでした。しかも、打ち合わせで変更になれば又、1日掛かるというような事で大変でした。それがものの数分で出来てしまいます。多少の修正があっても30分もあれば完了です。
>もし外部変形が使用できる環境であればこちらをお勧めします。
>ちなみにスターさん作の「三斜三角形作成」は、多角形内を三角形に分割してくれるものです。(スターさんお世話になっております。)これも又一本一本線を引いて三角形を作っていたときの事を思えばすばらしく効率が上がりました。(ものの数秒で出来ます)
返信ありがとうございます。
その後、自分なりに試行錯誤してみたのですが、やはり使い方がわかりません・・・(;_;)
そーなんです、私も三斜を切るとき一本一本線を引いてやっているので、ものすごーく時間がかかっています。しかも、ミスする率も高いと懸念しています。なので、なんとしてでも、その方法を習得したいのですが・・・。なにせ会社にJWcadを使える人が私しかいないもので。
>外部変形が使用できる環境であれば・・・とありましたが、外部変形を使用するには何か特別なソフトなどが必要なのでしょうか?
ごめんなさい、もう少しお手伝いいただけますか?返信お待ちしております。
Indexへ
(6599)←【6602】→(6604)
------------------------
【タイトル】Re(3):三斜の切り方_長文です。
【記事番号】 6602 (6599)
【 日時 】06/05/08 22:36
【 発言者 】art modanart@hotmail.com
▼akiさん:
私も廻りにjwcad(その当時は、dos版でしたが)の外部変形を扱える人がおらず外部変形を思うように動かすのに苦労した口です。ですので、akiさんの苦労が分かります。外部変形を巧く活用できるようになると作画の効率が飛躍的に上がりますのであきらめずにがんばってください。
外部変形を動かすためには、幾つかのファイルをネット上からDLしてこなければいけません。これが結構めんどくさいし、原則としてJWWをインストールしたフォルダ内(普通は、C:\JWWだと思います。又、フォルダ名に空白があると巧く外部変形が動きません。)に外部変形として動いてくれるプログラムを全て入れなければいけません。この場合、数個の外部変形を動かすのであればいいのですが、数が多くなるとどのファイルがどの操作を行うときのものであるのか分からなくなりますし間違って消去してしまうおそれも出てきます。そこで、別フォルダでの管理を行わなければならなくなりますが、そうすると巧く動いてくれない。としばらくジレンマがありました。そこで、外部変形の環境を整えてくれるソフトがあります。外部変形を動かすためには、まずは、このソフトの導入が必要です。
1.JWW外変環境設定支援ソフト(渡辺様いつもお世話になっております。)
【ソ フ ト名】JWW外変環境設定支援ソフト J_GARU Ver.2.0β for 2000・XP
【著作権者】渡辺将貴
【動作環境】Windows2000,XP
私は、osがwindows2000ですので上記のものですが作者のHPには、win98用のものもあります。使用方法や使用上の注意については、作者様のHPを確認してみてください。導入はさして難しい事はありません。このプログラムで環境を整えますと別フォルダにて外部変形が動いてくれるので編集作業毎に外部変形を整理する事が出来管理が楽になります。
次に三斜での面積算出用の外部変形です。
2.三斜用ソフト
1) 三斜三角形作成(スター様お世話になります。)
前述の通り多角形を三角形に分割してくれるスクリプトです。但し、直線部を適当な長さに分割して三角形を作ってくれるわけではありません。例えば、区画整理が行われているような道路の舗装面積を三斜で求めようとする場合に殆ど長方形のものをわざわざ三斜で求めたりします。(縦×横で求まるのにです。)この場合に長辺には、折れ点がありませんので三斜三角作成の外部変形を動かしても対角線が引かれるだけです。そこで、長辺の部分を適当に伸縮コマンド等で分割した後、動かしてあげると思うような三角形の作画が出来ます。折れての多数ある(一つの線分が短いもの)ものであれば何もしなくても自動的に作画してくれますが細かいところが出てきます。
2)ヘロンの公式又は、三斜によって三角形の面積を求める(牛渡様感謝です。)
【名 称】 gHeron for JWW Ver.1.25
【登録名 】 gheron125.lzh
【制作者名】 牛渡 浩
三斜三角形作成が完了した図面を使用してヘロン公式又は、三斜にて面積計算を行う事が出来ます。もちろん、三角形内に番号の表記、高さ・底辺の記入と計算表の作表さらには、excelデーターの作表(excelのシートが出来ます。)も行えます。文字の大きさや作表の細かい設定などがわかりやすくできますので一旦動いてしまえば設定については、それほど難しくはないと思います。自分の思っている表にするためには、多少のトライアルが必要です。
とにかく今まで地道な作業であった三斜での面積計算と作画が、ものによっては作画の準備を入れても1/10程度の時間で出来るようになりました。また、この作業を全て一人で出来る事も大変なメリットです。(今までは、分業でした)大まかなチェックを行った後、詳細なのチェックは、他の人にしてもらい自分は次の作業を行います。さらなる効率の良さです。
以上、雑文ですが参考になればと思います。尚、それぞれのダウンロードは、スクリプト名とかで検索するとすぐ出てきますので探してみてください。思っているより意外とすんなり動くのではないかと思うのですが。分からない事だらけかと思います。(私も、”分からない事が分からない”っていう感じでした)でも一つ山を越えるとすばらしい世界が広がっております。へこたれずにがんばってください。
Indexへ
(6602)←【6604】→(6608)
------------------------
【タイトル】Re(4):三斜の切り方_長文です。
【記事番号】 6604 (6602)
【 日時 】06/05/09 17:02
【 発言者 】aki aki_n9170@hotmail.com
art さま
せっかくのプライベートな時間を割き、丁寧なご説明に感謝いたします。
artさんのご説明のおかげで、ようやく外変を理解しつつあります。o(^o^)o
スター様の三斜三角形作成のソフトも動かすことができました。
しかし、あと一つ!牛渡様のへロンのソフトがまだ動かせません(;_;)
どのようにするとエクセルと連動するのかが、やはりわかりません(>_<)
必要と思われるソフトは全てインストールしたと思うのですが・・・。
あのソフトも、必要なソフトをDLして、普通に外変作業を行うと、自動的にエクセルと連動するというものなのでしょうか??それとも、なにか特別な作業が必要ですか?
何度もしつこくメールしてしまい本当に申し訳なく思います。お手すきのときでかまいませんのでアドバイスお願いいたします。
Indexへ
(6604)←【6608】→(6612)
------------------------
【タイトル】Re(5):三斜の切り方_長文です。
【記事番号】 6608 (6604)
【 日時 】06/05/09 17:48
【 発言者 】art
▼akiさん:
お疲れ様です。
gHeronを動かしますと範囲指定の後、数値書き込み位置指示のメッセージがでます。
ここでjwwの画面上の適当な位置をクリックすると設定の窓が出てきますよね。
ここまではたぶん動いているのではないでしょうか。
ここで、指示をしてあげなければいけない箇所は、以下の通りです。
1.敷地形態 ------- 三角形の集合
2.求積法 --------- 倍面積法(底辺×高さ)
3.辺長を書出し --- チェックを入れる。
4.表を作図する --- チェックを入れた後、設定ファイルを指定。(sansha.cfgです。)
5.エクセルに出力する - チェックを入れた後、出力ファイルを指定。(適当なフォルダ、ファイル名を指定。)
私の環境では、以上の用に設定されています。その他の設定は、文字の大きさや桁数、書き込みレイヤー等の設定になります。
以上です。もう少しですのでがんばってください。
この外部変形が巧く動かせれば、座標管理の外部変形も動きますのでこちらもおもしろいですよ。(私は、土木系の設計者で日頃からjwwにて座標を使用した図面作成も行っています)
Indexへ
(6608)←【6612】→(6613)
------------------------
【タイトル】JGAWKファイル??
【記事番号】 6612 (6608)
【 日時 】06/05/10 13:59
【 発言者 】aki aki_n9170@hotmail.com
artさんへ
お疲れさまです。昨日に引き続きヘロンのファイルに四苦八苦しております。インターネット上の説明文を読み漁り、何度もヘロンファイルの説明図でトライしているのですが、一向にエクセルへ書き込まれる気配がありません。(私っておバカ??)(;_;)
やはり、ダウンロードするものが他にあるような気もします。
1つご質問なのですが、あのファイルを動かすためにはJGAWKというファイルもダウンロードする必要があるのですよね?
私がそのファイルを検索してみたところ、os MS-DOS対応のファイルしか見つけだすことが出来ませんでした。MS-DOS用ではやはりXPには対応しないですよね??“これなのかな〜??これじゃないだろうな〜??でもこれしか見つからないし〜・・・。”と思い、ダメもとでダウンロードしてみたのですがやはりだめでなようです・・・(+_+)
XP対応のJGAWKファイルの入手先をご存知ですか?もし、ご存知でしたら教えていただけますか?
また、私がなにか的外れなことを言っていたらお許しください。(ほんとになにもわからず、未だに手探りな状態なものでして・・・^^;)
Indexへ
(6612)←【6613】→(6614)
------------------------
【タイトル】Re(1):JGAWKファイル??
【記事番号】 6613 (6612)
【 日時 】06/05/10 14:35
【 発言者 】art
▼akiさん:
お疲れ様です。
jgawk.exe及びgawk.exeは、すでに所定のフォルダにコピーされているはずです。
私の場合には、windows2000 ですので"c:\winnt\system32"内にこの二つのファイルがコピーされていました。ですのでこれについては、大丈夫だと思われます。
そこで質問ですが。
1.gHeron.batは、動いていますか。
ちゃんと動いていれば画面 左の上の方に "【ヘロン/三斜計算 v.1.25】 三角形選択"と標示され範囲選択のメッセージが左下にでているはずです。
2.設定フォームがでていますか。(外部変形のスクリプトが動いていますか。)
選択確定後、数値書き込み位置のし時がでた後、画面をクリックするとdosの画面に"フォームを用意しています。・・・"でます。この後、設定画面がでるはずです。
ここまで手順通りに操作ができているでしょうか。設定画面がでていなければ巧く外部変形が動作していない事になりますが。
設定画面がでれば前回の手順で巧く動くはずです。
akiさんの操作手順を詳しく書いて頂くと分かるのではないかと思います。
Indexへ
(6613)←【6614】→(6615)
------------------------
【タイトル】Re(2):JGAWKファイル??
【記事番号】 6614 (6613)
【 日時 】06/05/10 15:40
【 発言者 】aki aki_n9170@hotmail.com
artさんへ
では、私が外変プログラムを動かすためにダウンロードしたファイルを書きます。
しばし、お付き合いください。
SANSYA04
HERONcb01X
msw_ruby_20040811
J_GARU_Ver2_2000XP
vb6sp6rt3
いずれのファイルも解凍してjww内のフォルダの中に入れてあります。
今日もいくつか必要かと思われるファイルをダウンロードしてみたのですが、なんだかよくわからなかったので、とりあえず消しました。
ヘロンのプログラムは動いていないようです。(artさんのおっしゃっていた表示が出ません)他に足りないファイルはありますか?(もしかして、足りないファイルだらけですか?)
ごめんなさい、アドバイスお願いします。。
ほんとうに、愛想をつかさず、何度も返信をくださることに感謝しています。
ありがとうございます。
Indexへ
(6614)←【6615】→(6616)
------------------------
【タイトル】Re(3):求積表
【記事番号】 6615 (6614)
【 日時 】06/05/10 15:56
【 発言者 】丼屋店長
【 リンク 】http://gravelroad.yh.land.to
横から失礼します。
>HERONcb01X
こちらは、金桜さんのクリップボード求積プログラムですので、
外部変形の実行後にエクセルで貼付をすると、求積表が作成できます。
gヘロンは、エクセルファイルを作成するようになっている外部変形で
上記のものとは動作が違います。
ダウンロードは、こちらからどうぞ。
http://www61.tok2.com/home2/gravelroad/libraries.html
Indexへ
(6615)←【6616】→(6624)
------------------------
【タイトル】外部変形が違うのでは?
【記事番号】 6616 (6614)
【 日時 】06/05/10 16:42
【 発言者 】art
▼akiさん:
お疲れ様です。
たぶん外部変形が違うと思います。丼屋店長さんの指摘の通り下記のアドレスからダウンロードしなければいけません。
牛渡様のhp: http://www61.tok2.com/home2/gravelroad/libraries.html
牛渡様のページにある外部変形の一覧表の一番上にあるgHeronをクリックするとダウンロード出来ます。
これを適当なフォルダに解凍して使用します。解凍する先は、cドライブでなくても動くと思います。私は、jwwのインストールしたフォルダ内に外部変形専用のフォルダを作成して使用しています。(例 C:\jww\gaihen\010_三斜計算)
たぶんこれで大丈夫です。
Indexへ
(6616)←【6624】→(6673)
------------------------
【タイトル】Re(1):外部変形が違うのでは?
【記事番号】 6624 (6616)
【 日時 】06/05/11 06:08
【 発言者 】jety
横より御免ください。
msw_ruby_20040811(解凍後)→system32→フルコピーでは。
ハズシテタラ、スイマセン。
Indexへ
(6624)←【6673】//(6583)
------------------------
【タイトル】Re(2):外部変形が違うのでは?
【記事番号】 6673 (6624)
【 日時 】06/05/15 08:53
【 発言者 】aki aki_n9170@hotmail.com
みなさまへ
返信とアドバイスをありがとうございました。
お礼が遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。
特にartさま、本当に何度も返信と丁寧なご説明に感謝しております。
また、ファイルを開発してくださっているスターさま、牛渡さまこの場を借りて御礼もうしあげます。
仕事が忙しくなってきて、外部変形プログラム習得の方は少しお休みします。プライベートで空いた時間を利用して、牛渡さまのファイルも動かせるように努力いたします(まだ、動かせていないのです・・・^^;)
siegelさま、スターさま、artさま、丼屋店長さま、jetyさま本当にありがとうございました。
また、なにかわからないことがあったときに、力を貸していただけるとうれしく思います。
乱筆、乱文、また覚えが悪くもどかしく思われたことも多々あったと思いますが、それでも返信くださったみなさまにこの場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。