Indexへ
(6713)//【6703】→(6704)
------------------------
【タイトル】寸法属性の取得
【記事番号】 6703 (*)
【 日時 】06/05/18 10:36
【 発言者 】tomomuuu

こんにちは。

ある図面で、二種類の寸法を使い分けています。
一つは、見やすいように、カンマ付の文字サイズの大きいもの。
もう一つは、細かいところに書くため、カンマ無しの文字サイズの小さいもの。

文字サイズ、mORmm、単位の有無の変換は取得できるのですが、
カンマの有無の取得が出来ません。

もし、出来る方法があればどなたか教えてくさい!
もし、出来なければ、希望します!

宜しくお願い致します。


Indexへ
(6703)←【6704】→(6705)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法属性の取得
【記事番号】 6704 (6703)
【 日時 】06/05/18 11:36
【 発言者 】おっと-

▼tomomuuuさん:
>こんにちは。
>
>ある図面で、二種類の寸法を使い分けています。
>一つは、見やすいように、カンマ付の文字サイズの大きいもの。
>もう一つは、細かいところに書くため、カンマ無しの文字サイズの小さいもの。
>
>文字サイズ、mORmm、単位の有無の変換は取得できるのですが、
>カンマの有無の取得が出来ません。
>
>もし、出来る方法があればどなたか教えてくさい!
>もし、出来なければ、希望します!
>
>宜しくお願い致します

こんにちは
質問ですが、上記の文章でカンマの有無で行っているように思ったのですが
どのように書いているのですか?
寸法の設定で行った結果ですか?


Indexへ
(6704)←【6705】→(6706)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法属性の取得
【記事番号】 6705 (6704)
【 日時 】06/05/18 13:28
【 発言者 】tomomuuu

▼おっと-さん:

>
>こんにちは
>質問ですが、上記の文章でカンマの有無で行っているように思ったのですが
>どのように書いているのですか?
>寸法の設定で行った結果ですか?


何か、言葉足らずですね。スミマセン・・・
クロックの左午前6時で、
以前に書いた寸法の書きたいほうの属性取得をしながら
書いてるんです。
取得したらいちいち設定を開いて、カンマのチェックの外したり、入れたりを
行っているんです。


Indexへ
(6705)←【6706】→(6707)
------------------------
【タイトル】Re(3):寸法属性の取得
【記事番号】 6706 (6705)
【 日時 】06/05/18 14:37
【 発言者 】おっと-

▼tomomuuuさん:
>何か、言葉足らずですね。スミマセン・・・
>クロックの左午前6時で、
>以前に書いた寸法の書きたいほうの属性取得をしながら
>書いてるんです。
>取得したらいちいち設定を開いて、カンマのチェックの外したり、入れたりを
>行っているんです。

こんにちは
クロックメニューで行いたいと思っているわけですね。
他の方のことはわからないのですが、
私の環境設定はカンマ無に設定して、カンマ付にしたい場合 設定で変更です。
その項目にカンマの切り替えとは書かれていないので無いのではないでしょうか。
クロックメニューで行うと誤差動しやすくなるのでは?
他の人の意見も聞いてみましょう。
寸法図形化ではなく、文字扱いにすれば、一括でカンマをはずすことは出来るの
ですが。


Indexへ
(6706)←【6707】→(6708)
------------------------
【タイトル】Re(4):寸法属性の取得
【記事番号】 6707 (6706)
【 日時 】06/05/18 15:50
【 発言者 】tomomuuu

▼おっと-さん:
>クロックメニューで行いたいと思っているわけですね。
>他の方のことはわからないのですが、
>私の環境設定はカンマ無に設定して、カンマ付にしたい場合 設定で変更です。
>その項目にカンマの切り替えとは書かれていないので無いのではないでしょうか。
>クロックメニューで行うと誤差動しやすくなるのでは?
>他の人の意見も聞いてみましょう。
>寸法図形化ではなく、文字扱いにすれば、一括でカンマをはずすことは出来るの
>ですが。


ですよね〜・・・
ありがとうございます。
寸法属性のままなので、文字で選択出来るのですが、
できれば、クロックで変更したかったんです〜


Indexへ
(6707)←【6708】→(6718)
------------------------
【タイトル】Re(5):寸法属性の取得
【記事番号】 6708 (6707)
【 日時 】06/05/18 16:05
【 発言者 】おっと-

▼tomomuuuさん:
>ですよね〜・・・
>ありがとうございます。
>寸法属性のままなので、文字で選択出来るのですが、
>できれば、クロックで変更したかったんです〜

寸法図形化されている寸法を解除して文字選択のnotepadの編集(置換)の
箇所でコンマはずすことできのですが、その後、寸法図形化できません。


Indexへ
(6708)←【6718】→(6719)
------------------------
【タイトル】Re(6):寸法属性の取得
【記事番号】 6718 (6708)
【 日時 】06/05/20 12:02
【 発言者 】かんた

おっと-さん:こんにちは

>寸法図形化されている寸法を解除して文字選択のnotepadの編集(置換)の
>箇所でコンマはずすことできのですが、その後、寸法図形化できません。

横から失礼します。 寸法値(小)の『,』切替えを作業途中で行うのでは無く、
最後にまとめて『,』を外し、寸法図形は保持する方法が、あります。
寸法データ入力後、寸法設定を寸法値(小)『,』を外します。
寸法値(小)のみを範囲選択し属性変更から、寸法図形の値更新を行ってください
『,』が取れた寸法値(小)に変わります。


Indexへ
(6718)←【6719】→(6720)
------------------------
【タイトル】Re(7):寸法属性の取得
【記事番号】 6719 (6718)
【 日時 】06/05/20 16:47
【 発言者 】おっとー

▼かんたさん:
>おっと-さん:こんにちは
>
>>寸法図形化されている寸法を解除して文字選択のnotepadの編集(置換)の
>>箇所でコンマはずすことできのですが、その後、寸法図形化できません。
>
>横から失礼します。 寸法値(小)の『,』切替えを作業途中で行うのでは無く、
>最後にまとめて『,』を外し、寸法図形は保持する方法が、あります。
>寸法データ入力後、寸法設定を寸法値(小)『,』を外します。
>寸法値(小)のみを範囲選択し属性変更から、寸法図形の値更新を行ってください
>『,』が取れた寸法値(小)に変わります。

こんにちは
寸法値(小)というのは?


Indexへ
(6719)←【6720】→(6721)
------------------------
【タイトル】Re(8):寸法属性の取得
【記事番号】 6720 (6719)
【 日時 】06/05/20 18:13
【 発言者 】かんた

おっとーさんへ

>寸法値(小)というのは?

tomomuuuさんが使い分けしている寸法図形です。

>ある図面で、二種類の寸法を使い分けています。
>一つは、見やすいように、カンマ付の文字サイズの大きいもの。
>もう一つは、細かいところに書くため、カンマ無しの文字サイズの小さいもの。


Indexへ
(6720)←【6721】→(6729)
------------------------
【タイトル】Re(9):寸法属性の取得
【記事番号】 6721 (6720)
【 日時 】06/05/20 18:28
【 発言者 】おっとー

▼かんたさん:
>
>>寸法値(小)というのは?
>
>tomomuuuさんが使い分けしている寸法図形です。

私が聞いているのは、かんたさんが言っている、寸法設定を寸法値(小)『,』を外します。の寸法値(小)のことです。


Indexへ
(6721)←【6729】→(6730)
------------------------
【タイトル】Re(10):寸法属性の取得
【記事番号】 6729 (6721)
【 日時 】06/05/21 17:49
【 発言者 】coolyoppe

▼おっとーさん:
>▼かんたさん:
>>
>>>寸法値(小)というのは?
>>
>>tomomuuuさんが使い分けしている寸法図形です。
>
>私が聞いているのは、かんたさんが言っている、寸法設定を寸法値(小)『,』を外します。の寸法値(小)のことです。

こんにちは。
横から失礼します。

tomomuuuさんが最初に質問されている
「細かいところに書くため、カンマ無しの文字サイズの小さいもの」
のことを称して便宜的に「寸法値(小)」と書いただけで、
設定としては、寸法設定の「寸法値の(,)表示」のことだと思います。


Indexへ
(6729)←【6730】→(6731)
------------------------
【タイトル】寸法値(小) 確認しました。
【記事番号】 6730 (6729)
【 日時 】06/05/21 17:55
【 発言者 】おっと-

ありがとうございます。
確認しています。


Indexへ
(6730)←【6731】//(6709)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法属性の取得
【記事番号】 6731 (6703)
【 日時 】06/05/21 22:42
【 発言者 】蛇足っち

解決してないのに私がでてくるのは掟破りなのですが・・

>カンマ付の文字サイズの大きいもの。
>カンマ無しの文字サイズの小さいもの。
に寸法関係の
 S_STR1〜S_STR3
 S_SET1〜S_SET5
などのみを記述した2つのJWFファイルを作って「環境ファイル読込」
すれば、寸法の文字関係も一発変更できると思います。

COM_LAY01で2つの寸法を書くレイヤ分けもできるので面白いと思います。
キー操作とかが許されるならキーコマンドに「111」環境ファイル読込み
を仕込むってのもどうでしょうか?