Indexへ
(6774)//【6771】→(6790)
------------------------
【タイトル】ブロック図形の反転について
【記事番号】 6771 (*)
【 日時 】06/05/30 16:19
【 発言者 】TOP_MOUSE

いつもJWWを使わせて頂き、ありがとうございます。

ブロック図形の反転についてなんですが、ブロック図形を角度つけて反転させるとひとつひとつが反転して別の形になってしまいます。
対処としては、全部ブロック解除してから反転するようにしてますが、それだとせっかくのブロック図形の良さが反転図には反映されなくなってしまいます。
ひとつひとつの反転じゃなく、ブロック図形じゃない時の様に反転できる様にご検討くださる様にお願いします。


Indexへ
(6771)←【6790】→(6791)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック図形の反転について
【記事番号】 6790 (6771)
【 日時 】06/06/01 15:49
【 発言者 】鈴木

▼TOP_MOUSEさん:
>ブロック図形の反転についてなんですが、ブロック図形を角度つけて反転させるとひとつひとつが反転して別の形になってしまいます。
>対処としては、全部ブロック解除してから反転するようにしてますが、それだとせっかくのブロック図形の良さが反転図には反映されなくなってしまいます。
>ひとつひとつの反転じゃなく、ブロック図形じゃない時の様に反転できる様にご検討くださる様にお願いします。

●回答がつきませんね。
多分、私を含め、同様の現象の再現ができないからではないでしょうか。
ブロック図形で任意角度の反転を試しましたが形の崩れはありませんでした。
もう少し詳しく書き込まれると再現の資料になると思います。

ひとつ試してください。
範囲コマンドで、ブロック図形のどこかをRクリックして全図形が赤変しますか?


Indexへ
(6790)←【6791】→(6792)
------------------------
【タイトル】Re(2):ブロック図形の反転について
【記事番号】 6791 (6790)
【 日時 】06/06/01 16:04
【 発言者 】おっじゃ

▼鈴木さん:
>●回答がつきませんね。
>多分、私を含め、同様の現象の再現ができないからではないでしょうか。

いや、違うと思います。
既知の問題で、そう何度もぶり返したくないからかも・・・(汗
↓を参照下さい。
http://www.jwcad.net/log/infox3/infox3-0601-06/thread5303.htm


Indexへ
(6791)←【6792】→(6795)
------------------------
【タイトル】Re(3):ブロック図形の反転について
【記事番号】 6792 (6791)
【 日時 】06/06/01 16:34
【 発言者 】鈴木

▼おっじゃさん:

>いや、違うと思います。
>既知の問題で、そう何度もぶり返したくないからかも・・・(汗
>↓を参照下さい。
>http://www.jwcad.net/log/infox3/infox3-0601-06/thread5303.htm

●「ブロック図形を含む図面」とありましたね。
ブロック図形だけを反転しても、何も起こらないので不思議でした。
ただ、試すために単純図形のブロック図形と非ブロック図形の複合図を
試した限りでは、私の場合は何もおきません。
試験の図が単純すぎるのでしょうかね?
それとも4.01aが良好に動いているということなんでしょうか?


Indexへ
(6792)←【6795】→(6796)
------------------------
【タイトル】Re(4):ブロック図形の反転について
【記事番号】 6795 (6792)
【 日時 】06/06/01 19:05
【 発言者 】coolyoppe

>●「ブロック図形を含む図面」とありましたね。
>ブロック図形だけを反転しても、何も起こらないので不思議でした。
>ただ、試すために単純図形のブロック図形と非ブロック図形の複合図を
>試した限りでは、私の場合は何もおきません。
>試験の図が単純すぎるのでしょうかね?
>それとも4.01aが良好に動いているということなんでしょうか?

こんにちは。

元ブロック図形を回転して移動または複写しているブロックを
「コピー」「貼付」で、倍率「-1,1」等で反転すると元ブロックを
基準に反転後、回転という動作になってしまうようで、「複写」コマンド
で同様に反転操作したものとは違ってきます。
バージョン4.10aでも確認しました。

例えば、長方形を作図、右上角に○を作図したものをブロック化します。
これを複写コマンドで30度回転して複写します。
この30度ブロックを複写コマンドで倍率「-1,1」で複写して、
右横に配置します。
次に、30度ブロックを範囲コマンドから「コピー」し「貼付」のとき
倍率「-1,1」とすると、複写コマンドで反転したものとは違っているのが
分かると思います。
形としては、元ブロックを倍率「-1,1」で反転後、30度回転したような
動作になっているようです。
(コピペや複写コマンドで倍率「-1,1」と30度回転を同時に行った時と
同じです。)

つまり、移動や複写コマンドで一度回転させた後に、反転するようにすれば
問題ないかと思いますが・・・。


Indexへ
(6795)←【6796】→(6799)
------------------------
【タイトル】Re(5):ブロック図形の反転について
【記事番号】 6796 (6795)
【 日時 】06/06/01 22:53
【 発言者 】TOP_MOUSE

皆さん始めまして。
ご心配、並びに ホローありがとうございます。
再現出来ない方の為に、試してほしい方法ですが。
ブロック化した図形を、基点を決めて30度ごとに回転コピーして一周描きます。
その後、縦線を引き反転コピーをしてみて下さい。
反転した結果になったでしょうか?

結果を分析すると、元の0度を基点に反転して角度を回してる様な感じです。
ただ、反転後の角度を、逆に方向になってる様な感じで。

30度回転したブロック図形は、反転後-30度回転し、60度は、反転後−60度回転,90度は、反転後-90度してる気がします。
だから、180度場合は、正解は反転後180ですが、反転後−180度でも結果的に正常な位置に描かれます。
上記のことから0度と180度は、正常に反転する結果になると思います。

この話題を、ネットで検索すると過去にも出てましたねぇ。


Indexへ
(6796)←【6799】→(6802)
------------------------
【タイトル】Re(6):ブロック図形の反転について
【記事番号】 6799 (6796)
【 日時 】06/06/02 09:29
【 発言者 】鈴木

▼TOP_MOUSEさん:
>再現出来ない方の為に、試してほしい方法ですが。
>ブロック化した図形を、基点を決めて30度ごとに回転コピーして一周描きます。
>その後、縦線を引き反転コピーをしてみて下さい。
>反転した結果になったでしょうか?

●できました!
うまくできないことがこんなにうれしかったことはありません(笑)
なるほど!!
こういうことですか。
何の解決にもならずに済みません。

建築ではオフィスファシリティなどの事務機器レイアウトで置きそうな現象ですが
位置情報としての−1は多分私は使わないと思います。
機械製図ではきっと頻度の高い状況なんでしょうね。


Indexへ
(6799)←【6802】→(6807)
------------------------
【タイトル】Re(7):ブロック図形の反転について
【記事番号】 6802 (6799)
【 日時 】06/06/02 13:36
【 発言者 】TOP_MOUSE

▼鈴木さん:
>●できました!
>うまくできないことがこんなにうれしかったことはありません(笑)
>なるほど!!
>こういうことですか。
>何の解決にもならずに済みません。

良かった。俺一人だと環境の問題なんで、もっと考え込むところです(笑

仕事で、使われてる部品の個数など集計する時に、図形登録した部品に補助線色の文字を書き込んでおいて集計してました。でも、文字を間違って消してしまう事などがあるので、図形登録をブロック化した部品で登録すると、ブロック名で集計できるので便利だし、間違って消した場合は、部品自体が無いのですぐ解ります。
ただ、作図上、反転コピーだの角度付けだの多用しますので、ここを是非解決して欲しいです。


Indexへ
(6802)←【6807】→(6808)
------------------------
【タイトル】確認ですが・・・。
【記事番号】 6807 (6796)
【 日時 】06/06/02 16:09
【 発言者 】coolyoppe

▼TOP_MOUSEさん:
>ブロック化した図形を、基点を決めて30度ごとに回転コピーして一周描きます。
>その後、縦線を引き反転コピーをしてみて下さい。
>反転した結果になったでしょうか?
>

ちょっと確認しますが、
「コピー」「貼付」で反転(倍率「-1,1」)するとその状態になる
ということですよね!
「複写」コマンドから反転した場合は正常になりますよね?


Indexへ
(6807)←【6808】→(6816)
------------------------
【タイトル】Re(1):確認ですが・・・。
【記事番号】 6808 (6807)
【 日時 】06/06/02 17:27
【 発言者 】TOP_MOUSE

▼coolyoppeさん:
>ちょっと確認しますが、
>「コピー」「貼付」で反転(倍率「-1,1」)するとその状態になる
>ということですよね!
>「複写」コマンドから反転した場合は正常になりますよね?

いや、複写でも移動でも同じ現象ですよ。
もちろん反転(倍率「-1,1」)でも、同じ結果が出ます。

coolyoppeさんが言ってた様に、俺も同じ考えです。
ブロック化した図形を反転した場合、元の図形を反転して回す計算をしてるのだろうけど、回す角度も逆回転しないと反転にはなりませんよね。
今の状態だと、図形を0度の状態で反転して、回すのは反転前と同じ方向に回してるのだと思います。

前も説明しましたが、0度と180度の時は、正常に反転が行われます。


Indexへ
(6808)←【6816】→(6821)
------------------------
【タイトル】Re(2):確認ですが・・・。
【記事番号】 6816 (6808)
【 日時 】06/06/02 20:17
【 発言者 】coolyoppe

>>ちょっと確認しますが、
>>「コピー」「貼付」で反転(倍率「-1,1」)するとその状態になる
>>ということですよね!
>>「複写」コマンドから反転した場合は正常になりますよね?
>
>いや、複写でも移動でも同じ現象ですよ。
>もちろん反転(倍率「-1,1」)でも、同じ結果が出ます。
>
>coolyoppeさんが言ってた様に、俺も同じ考えです。
>ブロック化した図形を反転した場合、元の図形を反転して回す計算をしてるのだろうけど、回す角度も逆回転しないと反転にはなりませんよね。
>今の状態だと、図形を0度の状態で反転して、回すのは反転前と同じ方向に回してるのだと思います。
>
>前も説明しましたが、0度と180度の時は、正常に反転が行われます。


そうですか?
ちょっと試してみた限りですが、複写コマンドの場合はブロック解除したものと
反転結果は同じになるようですが・・・。

以下、私がやった手順ですが、条件が違っていたらご指摘下さい。

1.長方形を作図、分かりやすいように右上角に○、適当に斜めの線も作図。
2.1で作図した図形をブロック化。
3.ブロック図形の左横のちょっと離れた位置に点を作図。
4.複写コマンドでブロック図形を選択、基準点を3で作図した点にする。
5.基準点は同じで、角度を30,60,90,180,-90,-60の6個複写。
6.比較用に、5で回転複写された全部を選択し、真下のほうに複写して、
 ブロック解除しておく。
7.5と6の図形の右側に垂直線(反転基準線)を作図。
8.複写コマンド(範囲コマンドから「コピー」「貼付」ではなく)から、
 5(回転ブロック群)と6(ブロック解除されたもの)の全体を選択。
9.「選択確定」し、「反転」ボタンから、垂直線(反転基準線)を指示。

結果、5(回転ブロック群)と6(ブロック解除されたもの)の反転結果は
同じになりませんか?


Indexへ
(6816)←【6821】→(6822)
------------------------
【タイトル】あれっ?なりませんね??
【記事番号】 6821 (6808)
【 日時 】06/06/02 22:30
【 発言者 】coolyoppe

すみません。

先程は事務所のPCで前述の手順で確かに反転できたのですが、
家のPCで、もう一度試すと出来なくなりました。

事務所で試した時には、回転の中心をブロックの基点にしたり
他の点を基点にしたり、また範囲選択したままの基点でという
ように、いろいろ試した結果、間違いなく正常だったのですが?
何かの設定が影響しているのでしょうか?

明日、もう一度事務所のPCで試してみます。


Indexへ
(6821)←【6822】→(6826)
------------------------
【タイトル】Re(1):あれっ?なりませんね??
【記事番号】 6822 (6821)
【 日時 】06/06/02 23:37
【 発言者 】TOP_MOUSE

ええ。なりませんねぇ。
同じ図形だと反転後の図形は、回転も加わってますから解りづらいですねぇ。
違う形や色で角度をつけて試してみると面白い結果が見えてきます(笑


Indexへ
(6822)←【6826】→(6827)
------------------------
【タイトル】Re(1):あれっ?なりませんね??
【記事番号】 6826 (6821)
【 日時 】06/06/03 16:01
【 発言者 】キタキツネ keiko_785879@hotmail.ne.jp

>先程は事務所のPCで前述の手順で確かに反転できたのですが、
>家のPCで、もう一度試すと出来なくなりました。
>
>事務所で試した時には、回転の中心をブロックの基点にしたり
>他の点を基点にしたり、また範囲選択したままの基点でという
>ように、いろいろ試した結果、間違いなく正常だったのですが?
>何かの設定が影響しているのでしょうか?

こんにちは、私のところでは職場自宅、ディスクトップ、ノートの区別なく
全部正常です。

環境ファイルが影響してるとしたら、同じ環境ファイルを使っているので
全部正常になるのは当然なのですが・・・


Indexへ
(6826)←【6827】→(6828)
------------------------
【タイトル】Re(2):あれっ?なりませんね??
【記事番号】 6827 (6826)
【 日時 】06/06/03 16:36
【 発言者 】TOP_MOUSE

▼キタキツネさん:
>こんにちは、私のところでは職場自宅、ディスクトップ、ノートの区別なく
>全部正常です。
>
>環境ファイルが影響してるとしたら、同じ環境ファイルを使っているので
>全部正常になるのは当然なのですが・・

え?そうなんですか?
環境ファイルを変えて試してみます。


Indexへ
(6827)←【6828】→(6830)
------------------------
【タイトル】Re(3):あれっ?なりませんね??
【記事番号】 6828 (6827)
【 日時 】06/06/03 17:12
【 発言者 】TOP_MOUSE

まだ、途中経過ですが、環境ファイルの影響ですねぇ。
自分の環境ファイルを読まない様にして立ち上げてやってみたら正常でした。

環境ファイルは、いつも豆君にまかせっきりだったもんで(汗
ちょっと、調べてみます。


Indexへ
(6828)←【6830】→(6831)
------------------------
【タイトル】環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6830 (6828)
【 日時 】06/06/03 19:43
【 発言者 】coolyoppe

▼TOP_MOUSEさん:
>まだ、途中経過ですが、環境ファイルの影響ですねぇ。
>自分の環境ファイルを読まない様にして立ち上げてやってみたら正常でした。
>
>環境ファイルは、いつも豆君にまかせっきりだったもんで(汗
>ちょっと、調べてみます。

キタキツネさんの、ご指摘を受けて事務所の環境設定ファイルと
自宅のとを比べてみたところ分かりました。

「S_COMM_8 =」行の2番目の項目
「倍率と角度を変更して複写したブロック図形のブロック名」
(0:無名  1:元ブロック名)

が「0」だと反転正常、「1」だと問題の症状になるようです。
(ただ無名の設定にしても、無名にはならないようですが・・・。)

また、「コピー」「貼付」で反転した場合は、どちらの設定でも
NGです。


Indexへ
(6830)←【6831】→(6832)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6831 (6830)
【 日時 】06/06/03 20:30
【 発言者 】TOP_MOUSE

▼coolyoppeさん:
>「倍率と角度を変更して複写したブロック図形のブロック名」
>(0:無名  1:元ブロック名)
>
>が「0」だと反転正常、「1」だと問題の症状になるようです。
>(ただ無名の設定にしても、無名にはならないようですが・・・。)
>
>また、「コピー」「貼付」で反転した場合は、どちらの設定でも
>NGです。

(o ̄Д ̄)ノ”ぁぃ
確認しました。σ(´Д`*)ワレもそうです。(笑

いやぁ、本当にみんなに感謝です。なんか、不明部分が解決すると、すごく気持ちいい。(笑

しかも、ブロック図形の集計もまともに出ますねぇ。
ここだけ切り替えればいいみたいです。

本当に、皆に感謝です。
沢山の人に検証してもらって、対処できるってすばらしい。
なんか、JWのDOS版の時のNiftyの掲示板を思い出します。

本当、皆さん ありがとうございます。
これで、検証してみます。


Indexへ
(6831)←【6832】→(6834)
------------------------
【タイトル】Re(1):環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6832 (6830)
【 日時 】06/06/03 21:25
【 発言者 】TOP_MOUSE

▼coolyoppeさん:
>「S_COMM_8 =」行の2番目の項目
>「倍率と角度を変更して複写したブロック図形のブロック名」
>(0:無名  1:元ブロック名)
>
>が「0」だと反転正常、「1」だと問題の症状になるようです。
>(ただ無名の設定にしても、無名にはならないようですが・・・。)
>
>また、「コピー」「貼付」で反転した場合は、どちらの設定でも
>NGです。

確認しました。
俺も同じです。コピー」「貼付」で反転した場合は、駄目ですねぇ。
(。´ー皿ー)ん? でもねぇ。
環境ファイル読み込まないと、正常です。
まだ、影響してるところが有りますねぇ。


Indexへ
(6832)←【6834】→(6836)
------------------------
【タイトル】Re(2):環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6834 (6832)
【 日時 】06/06/04 04:45
【 発言者 】TOP_MOUSE

>>また、「コピー」「貼付」で反転した場合は、どちらの設定でも
>>NGです。
>
>確認しました。
>俺も同じです。コピー」「貼付」で反転した場合は、駄目ですねぇ。
>(。´ー皿ー)ん? でもねぇ。
>環境ファイル読み込まないと、正常です。
>まだ、影響してるところが有りますねぇ。


あぁ、出来たと思ったのですが駄目でした。
コピーで貼付した場合。(−1,1)(1、−1)が駄目です。

”正常だよ”って人 居ますかぁ?


Indexへ
(6834)←【6836】→(6838)
------------------------
【タイトル】Re(2):環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6836 (6832)
【 日時 】06/06/04 16:28
【 発言者 】coolyoppe

>>「S_COMM_8 =」行の2番目の項目
>>「倍率と角度を変更して複写したブロック図形のブロック名」
>>(0:無名  1:元ブロック名)
>>
>>が「0」だと反転正常、「1」だと問題の症状になるようです。
>>(ただ無名の設定にしても、無名にはならないようですが・・・。)
>>
>>また、「コピー」「貼付」で反転した場合は、どちらの設定でも
>>NGです。
>
>確認しました。
>俺も同じです。コピー」「貼付」で反転した場合は、駄目ですねぇ。
>(。´ー皿ー)ん? でもねぇ。
>環境ファイル読み込まないと、正常です。
>まだ、影響してるところが有りますねぇ。

検証お疲れ様です。
環境設定ファイルを読み込まないと「コピー」「貼付」での反転も
正常とのことですが、簡単な手順だけ教えて頂けないでしょうか。
(私の環境では、NGです。)


Indexへ
(6836)←【6838】→(6840)
------------------------
【タイトル】Re(3):環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6838 (6836)
【 日時 】06/06/04 20:48
【 発言者 】TOP_MOUSE

coolyoppeさんへ:
いや、俺の勘違いです。
やっぱ駄目です。
(−1,1)と(1、−1)は駄目ですねぇ。


Indexへ
(6838)←【6840】→(6847)
------------------------
【タイトル】Re(4):環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6840 (6838)
【 日時 】06/06/05 09:12
【 発言者 】鈴木

▼TOP_MOUSEさん:
>coolyoppeさんへ:
>いや、俺の勘違いです。
>やっぱ駄目です。
>(−1,1)と(1、−1)は駄目ですねぇ。

●私はもともと0設定だったのでしばらくの間話が食い違ったのだと思いますが
ブロック図形を回転させながら反転すると9:00から7:00へ反転したときに
ロールハッシャ反転?になりません。
あるいは9:00ラインを境に10:00から8:00への反転で起きます。
これは報告申し上げました。
ただし、基準線による反転ではこの現象は起きません。
ー1の位置情報を与えたときだけの現象です。

私見ですが、ブロック図形にすると、円形周辺に寸法を記入したときの寸法線の
内外に寸法値が入れ替わる境界と何らかの関連があるのかな?と思っています。
通常の反転ではあらゆる任意角度でこの問題は有りません。


Indexへ
(6840)←【6847】→(6848)
------------------------
【タイトル】ブロック図形の基点が影響している様な気がします
【記事番号】 6847 (6840)
【 日時 】06/06/05 18:02
【 発言者 】kkk

皆さん始めまして

ブロック図形の基点が関係していませんか?
私なりに検証してみたら、基点が同じ物同士はその現象にはならなかったのですが。
たとえば円の中心に基点がある場合は異常有りませんでした。

はずしていたらすみません。


Indexへ
(6847)←【6848】→(6853)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック図形の基点が影響している様な気がします
【記事番号】 6848 (6847)
【 日時 】06/06/05 18:10
【 発言者 】鈴木

▼kkkさん:
>皆さん始めまして
>
>ブロック図形の基点が関係していませんか?
>私なりに検証してみたら、基点が同じ物同士はその現象にはならなかったのですが。
>たとえば円の中心に基点がある場合は異常有りませんでした。

●このスレは、同じブロック図形の反転コピー、もしくは反転移動の話でつながって
いますので、基点が同じというコメントは何を指しているのかお知らせください。
円の反転では検証に不向きな図形と思われます。


Indexへ
(6848)←【6853】→(6857)
------------------------
【タイトル】Re(1):ブロック図形の基点が影響している様な気がします
【記事番号】 6853 (6847)
【 日時 】06/06/05 21:57
【 発言者 】TOP_MOUSE os2@ucatv.ne.jp

kkkさんへ:

レスも長くなってるし、検証の仕方もまちまちなので、ここで図面アップします。
ブロック化基点も回転基点も同一で書いてみました。
今、問題になってるのは、コピー貼り付けの事です。
図形複写については、環境ファイルの設定で治る事が確認できました。

http://www.y-ak.net/TEST/bloc_test.jww

もし良ければテストしてみて下さい。


Indexへ
(6853)←【6857】//(6772)
------------------------
【タイトル】Re(5):環境設定ファイルが影響してるんですね!
【記事番号】 6857 (6840)
【 日時 】06/06/05 23:17
【 発言者 】coolyoppe

>●私はもともと0設定だったのでしばらくの間話が食い違ったのだと思いますが
>ブロック図形を回転させながら反転すると9:00から7:00へ反転したときに
>ロールハッシャ反転?になりません。

回転と同時に反転したのでしたら、複写コマンドでも
「貼付」での反転と同様にNGです。(前述しています。)
(たぶん回転してから反転するのではなく、反転してから
回転するという動作になるためだと思われます。)