Indexへ
(11525)//【11528】→(11529)
------------------------
【タイトル】寸法値について
【記事番号】 11528 (*)
【 日時 】07/12/19 08:49
【 発言者 】まえ fwhn0621@mb.infoweb.ne.jp
お尋ねします。
R500で円を書き、中心よりX方向1000よりY方向に直線を引きました。
この場合円の中心よりゼロ度の所は、円の外周より直線までの距離は500ですが、円の中心より45度の地点では646.45と出ました。
このような図形の場合、直線より円の外周まで650の交点を求める等の方法はあるのでしょうか。
Indexへ
(11528)←【11529】→(11530)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法値について
【記事番号】 11529 (11528)
【 日時 】07/12/19 09:03
【 発言者 】TAGO3
▼まえさん:
>お尋ねします。
>
>R500で円を書き、中心よりX方向1000よりY方向に直線を引きました。
>この場合円の中心よりゼロ度の所は、円の外周より直線までの距離は500ですが、円の中心より45度の地点では646.45と出ました。
>
>このような図形の場合、直線より円の外周まで650の交点を求める等の方法はあるのでしょうか。
おはようございます。
単純に考えて、R500の円の外側にR1150の円を書き、その線との交点が目的の点ではないでしょうか?
Indexへ
(11529)←【11530】→(11533)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法値について
【記事番号】 11530 (11528)
【 日時 】07/12/19 09:08
【 発言者 】鈴木
▼まえさん:
>お尋ねします。
>
>R500で円を書き、中心よりX方向1000よりY方向に直線を引きました。
>この場合円の中心よりゼロ度の所は、円の外周より直線までの距離は500ですが、円の中心より45度の地点では646.45と出ました。
>
>このような図形の場合、直線より円の外周まで650の交点を求める等の方法はあるのでしょうか。
●垂線の650の複線を円の方向に作図して、その交点が目的の位置です。
Indexへ
(11530)←【11533】//(11534)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法値について
【記事番号】 11533 (11530)
【 日時 】07/12/19 12:21
【 発言者 】まえ fwhn0621@mb.infoweb.ne.jp
▼鈴木さん:
>▼まえさん:
>>お尋ねします。
>>
>>R500で円を書き、中心よりX方向1000よりY方向に直線を引きました。
>>この場合円の中心よりゼロ度の所は、円の外周より直線までの距離は500ですが、円の中心より45度の地点では646.45と出ました。
>>
>>このような図形の場合、直線より円の外周まで650の交点を求める等の方法はあるのでしょうか。
>
>●垂線の650の複線を円の方向に作図して、その交点が目的の位置です。
できました。
補助線で複線を作成し、寸法作成で交点を指定すれば計測できました。
ありがとうございます。