Indexへ
(11621)//【11618】→(11627)
------------------------
【タイトル】2.5Dの奥行き
【記事番号】 11618 (*)
【 日時 】07/12/27 17:18
【 発言者 】はな
起こし絵方式で透視図を作成したいと考えています。
展開図を平面図の左側に起き上げました。
その展開図には壁の部分に棚板があります。
この棚板を0.3m手前(室内側)に出るように奥行きを設定したいのですが、
2.5Dの「高さ・奥行き」の定義がわかりません。
結果は、「0,0.3」でも「0.3,0」でも可能なのですが、
どちらでもかまわないのでしょうか?
Indexへ
(11618)←【11627】//(11624)
------------------------
【タイトル】Re(1):2.5Dの奥行き
【記事番号】 11627 (11618)
【 日時 】07/12/28 21:13
【 発言者 】somem
【 リンク 】http://homepage2.nifty.com/cad_dwg/
▼はなさん:
>2.5Dの「高さ・奥行き」の定義がわかりません。
立面(正面/側面)は奥行き、
平面であれば、高さという呼び方の違いだけだと思います。
>結果は、「0,0.3」でも「0.3,0」でも可能なのですが、
>どちらでもかまわないのでしょうか?
「H1,H2」の2.5Dデータは、基準面からの距離になります。
平面図の場合
「H1,0」であれば、直方体の一面が基準面になり、
もう一つの面は、基準面からH1の距離に作図されます。
面の方向を変更したい場合は、マイナスを付加します。
「-H1,0」とすれば、基準面の下側に面が作図されます。
立面の場合も基準となる立面が作図できれば、
同様にマイナスデータを使用することができます。