Indexへ
(14311)//【14302】→(14307)
------------------------
【タイトル】こんな外変ご存じないですか
【記事番号】 14302 (*)
【 日時 】08/11/28 09:22
【 発言者 】hsk

下記のような外部変形ご存知でしたら教えてください

部材長の長さを書きたいのです
たとえば 水平2500の線分があります。 この線分の下に(垂直の場合は右に)線分をクリックしただけで2500と記入できるというものです

現在では 寸法設定で 寸法線と文字の間隔を-5にして 線分コマンドで寸法値にチェック入れ補助線で両端クリックして書いてます。 数が多いと両端クリックの手間も馬鹿になりませんし拡大縮小しないといけない事もあります あと補助線削除が 必要な場合が多いです。

他にJWW本体でも上手くやる方法ありますかね


Indexへ
(14302)←【14307】→(14315)
------------------------
【タイトル】Re(1):こんな外変ご存じないですか
【記事番号】 14307 (14302)
【 日時 】08/11/28 10:52
【 発言者 】HIT

これは如何でしょうか
若干 設定が必要ですが
http://www.vector.co.jp/soft/dos/business/se037780.html


Indexへ
(14307)←【14315】→(14308)
------------------------
【タイトル】Re(2):こんな外変ご存じないですか
【記事番号】 14315 (14307)
【 日時 】08/11/29 10:01
【 発言者 】hsk

▼HITさん:
>これは如何でしょうか
>若干 設定が必要ですが

HITさん レスありがとうございます
 いじくりまわしてますが これは寸法図形にはなりませんね
変更があった場合追従してくれるとありがたいんですが・・
線色 文字色 位置 サイズが自由に設定できるのはいいですね


Indexへ
(14315)←【14308】→(14313)
------------------------
【タイトル】Re(1):こんな外変ご存じないですか
【記事番号】 14308 (14302)
【 日時 】08/11/28 11:14
【 発言者 】鈴木

▼hskさん:
>下記のような外部変形ご存知でしたら教えてください
>
>部材長の長さを書きたいのです
>たとえば 水平2500の線分があります。 この線分の下に(垂直の場合は右に)線分をクリックしただけで2500と記入できるというものです
>
>現在では 寸法設定で 寸法線と文字の間隔を-5にして 線分コマンドで寸法値にチェック入れ補助線で両端クリックして書いてます。 数が多いと両端クリックの手間も馬鹿になりませんし拡大縮小しないといけない事もあります あと補助線削除が 必要な場合が多いです。
>
>他にJWW本体でも上手くやる方法ありますかね

●寸法>寸法値>始点>終点
ではダメでしょうか?


Indexへ
(14308)←【14313】→(14310)
------------------------
【タイトル】Re(2):こんな外変ご存じないですか
【記事番号】 14313 (14308)
【 日時 】08/11/29 08:19
【 発言者 】hsk

鈴木さんレスありがとうございます
これでもかけますね でも始点終点のクリックが煩わしんですよ
複雑になると 端点間違わないように拡大縮小が必要となりますね


Indexへ
(14313)←【14310】→(14314)
------------------------
【タイトル】Re(1):こんな外変ご存じないですか
【記事番号】 14310 (14302)
【 日時 】08/11/28 11:54
【 発言者 】96saka
【 リンク 】http://homepage3.nifty.com/kuro_kk/



▼hskさん:

>部材長の長さを書きたいのです
>たとえば 水平2500の線分があります。 この線分の下に(垂直の場合は右に)線分をクリックしただけで2500と記入できるというものです
>
>現在では 寸法設定で 寸法線と文字の間隔を-5にして 線分コマンドで寸法値にチェック入れ補助線で両端クリックして書いてます。 数が多いと両端クリックの手間も馬鹿になりませんし拡大縮小しないといけない事もあります あと補助線削除が 必要な場合が多いです。


siegelさん宅で公開されている
http://homepage2.nifty.com/siegel/

とんま 3世さんの線記号変形と、PC音ちさんの外部変形ではいかがでしょう。
   ↓                  ↓
■外変&線記変−線分->寸法図形化
http://siegel.cocolog-nifty.com/siegels_blog/2007/11/post_ad10.html#search_word=寸法


作者様、便利に利用させていただいてます。m(_ _)m


Indexへ
(14310)←【14314】→(14318)
------------------------
【タイトル】Re(2):こんな外変ご存じないですか
【記事番号】 14314 (14310)
【 日時 】08/11/29 09:19
【 発言者 】hsk

96sakaさんご紹介ありがとうございます

0 線長(寸図書色レイヤ)
110 09 -10 0 10 0
310 310 -10 0 10 0 -11 &m
999

これだけで寸法図形 寸法値かけるんですね &mってはじめて知りました

それでこれを どなたか詳しい方 次の条件で改造していただけないでしょうか

1. 寸法値は 水平は下に 垂直は右に(寸法設定の寸法線と文字の間隔を-5にした状態)
    ___________
       12345
2. 寸法値は補助色 サイズは 寸法設定より小さくしたい また固定したレイヤーにこの寸法値だけ入れたい
   (この寸法値用に文字設定します たとえば9番 グレーで2mm)

   寸法文字設定はひとつだけだから無理ですかね・・
   (客先にDXF渡す場合は 寸法値は出さない)

3.作業途中で寸法記入の必要もありますので基本の寸法設定は変更しない
戻すのが面倒です
  
以上 あつかましく書いてみました


Indexへ
(14314)←【14318】→(14319)
------------------------
【タイトル】gplusで「cs_draw02」が動かない
【記事番号】 14318 (14310)
【 日時 】08/11/30 12:18
【 発言者 】風呂好き

▼96sakaさん:
こんにちは
横からのRESですみません。

>■外変&線記変−線分->寸法図形化
>http://siegel.cocolog-nifty.com/siegels_blog/2007/11/post_ad10.html#search_word=寸法
>
>
>作者様、便利に利用させていただいてます。m(_ _)m
これは便利そうだと思い
私も早速「cs_draw02」DLして使ってみました。
便利に使えそうです。
(作者様に感謝です)
外部変形はg_plusに登録して使っておりますが
この「cs_draw02」はg_plusからの起動は未実行のようで
うまく動いてくれません。
JWWから直接、外変コマンドで「cs_draw02」を使うのであれば
問題なく動きます。
何か原因などわかればありがたいのですが。

すみません、このツリーの関連からずれてしまいますが
どなたか分かる方があればありがたいです。

                   風呂好き


Indexへ
(14318)←【14319】→(14320)
------------------------
【タイトル】Re(1):gplusで「cs_draw02」が動かない
【記事番号】 14319 (14318)
【 日時 】08/11/30 14:30
【 発言者 】HIT

>この「cs_draw02」はg_plusからの起動は未実行のようで
>うまく動いてくれません。
>JWWから直接、外変コマンドで「cs_draw02」を使うのであれば
>問題なく動きます。
>何か原因などわかればありがたいのですが。


寸法値作図02
作者様ありがとう御座います

cs_draw.bat ファイルの下記の部分を

ruby -x %~f0 temp.txt %1 %2 > jwc_temp.txt  → %~f0 を cs_draw.bat に変更
del temp.txt
rem pause
exit                     → 削除

を変更し 上書きをすれば できる思いますが

直接 ファイルを変更いたしますので
作者様に了解が必要かもしれませんが
自己責任で宜しく御願いいたします


Indexへ
(14319)←【14320】//(14312)
------------------------
【タイトル】Re(2):gplusで「cs_draw02」が動かない
【記事番号】 14320 (14319)
【 日時 】08/11/30 16:52
【 発言者 】風呂好き

▼HITさん:
ありがとうございます。
助かりました。

    風呂好き