Indexへ
(15274)//【15258】→(15260)
------------------------
【タイトル】寸法入力時ですが
【記事番号】 15258 (*)
【 日時 】09/06/01 17:58
【 発言者 】shar
作図方法によると思うのですが
線分等を先に作図しておき、後でまとめて寸法を記入することが多いもので
寸法の[=(1)][=(2)][-][=]を切り替える回数が多く
今まではマウスクリックで切り替えていたのですが
キーボードで出来れば早いかな?と思い外部プログラム組み始めたのですが
当方が知らないだけで、何か他に方法ありますでしょうか?
クロック左PM2時以外でありましたら、教えていただきたいです。
Indexへ
(15258)←【15260】→(15262)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法入力時ですが
【記事番号】 15260 (15258)
【 日時 】09/06/01 19:58
【 発言者 】mirror
▼sharさん:
>>何か他に方法・・・
jwwのみでは、[クロック左PM2時]より優れた方法はあまり思いつかないですね
私なら、素直にコントロールバーを押しに行きますが・・・(?)
私は、ボタンを押すとボタンの表示が変わるものを[拡張ボタン]と呼んでいますが
拡張ボタンを、目的とする表示になるまで押したようにする事は
キーボードを押すとかマウスをグリグリしなくても、プログラムでできますね
>>外部プログラム組み始めた・・・
のであれば、それでできると思いますよ
jww本体操作のみだと
スペースキー押し下げを、如何にカスタマイズ出来るかどうかですが
もう少し、違う情報を待ってみましょう
Indexへ
(15260)←【15262】→(15264)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法入力時ですが
【記事番号】 15262 (15260)
【 日時 】09/06/01 20:53
【 発言者 】shar
▼mirrorさん:
返答ありがとうございます。
>jwwのみでは、[クロック左PM2時]より優れた方法はあまり思いつかないですね
>私なら、素直にコントロールバーを押しに行きますが・・・(?)
多分、当方が特殊だとは思っています。(施工図)
寸法の数を先ほど見ましたら、1ファイル5000以上記入しています。
クロック左PM7〜11時までは寸法関係ではなさそうなので
なにか設定できるのかな〜?とか考えておりました。
寸法の=(1)等、変更以外はほとんどAUTOモード及びクロック以外使ってないもので
ボタン等にマウスを移動することはほとんどありません。
横着なだけですが・・・・
>>>外部プログラム組み始めた・・・
>のであれば、それでできると思いますよ
組み始めたところで、実はくだらないことを自分がしているんじゃ??
なんて、思ったもので・・・
イメージとしてはJWWが使用してなさそうなSHIFTとCTRLで切り替えしようかと
>スペースキー押し下げを、如何にカスタマイズ出来るかどうかですが
>もう少し、違う情報を待ってみましょう
これが、思っていたことなのです。
スペースキーで0/90度以外に、持っていけるのかな〜?とか
Indexへ
(15262)←【15264】→(15265)
------------------------
【タイトル】Re(3):寸法入力時ですが
【記事番号】 15264 (15262)
【 日時 】09/06/02 06:56
【 発言者 】mirror
▼sharさん:
>>1ファイル5000以上・・・
それは大変ですね
寸法いれに限らず、作業手順には必ずパターンがあると思います
手順を分析してパターンの数を絞り込み、マクロを組むのが最善だと思います
多分、寸法いれの作業だと
マクロ選択・・・点指示・・・点指示・・・
のみの操作で、全ての寸法入れのパターンを完結できて
寸法図形化迄可能だと思います(可能です)
>>横着な・・・
>>実はくだらない・・・
いえいえ、私は最強ツールの開発動機とプロセスの一部だと思いますよ
Indexへ
(15264)←【15265】→(15261)
------------------------
【タイトル】Re(4):寸法入力時ですが
【記事番号】 15265 (15264)
【 日時 】09/06/02 11:34
【 発言者 】shar
▼mirrorさん:
>パターンの数を絞り込み、マクロを組むのが最善だと思います
>マクロ選択・・・点指示・・・点指示・・・
パターンに当てはまる場合は、範囲指定で一気に寸法記入したり
クリック回数を減らすようなものは使用しております。
多数の寸法を記入するとさすがに当てはまらない物も多々ありまして・・・
寸法の後に左PM7=[=(1)],左PM8=[=(2)]とかって直接指定なんて要望は
あまりないでしょうかね?
一応寸法の[=(1)]ボタンのハンドルは取れましたので
SHIFTキーで[=(1)][=(2)][-][=]と送りCTRLキーで逆にすることは出来たので
しばらくこれでやってみようと思います。
Indexへ
(15265)←【15261】→(15263)
------------------------
【タイトル】Re(1):寸法入力時ですが
【記事番号】 15261 (15258)
【 日時 】09/06/01 20:06
【 発言者 】入門者
sharさん
こんにちは、お世話に成ります。
>寸法の[=(1)][=(2)][-][=]を切り替える回数が多く今まではマウスクリックで切り替えていたのですがクロック左PM2時以外でありましたら、教えていただきたいです。
申し訳ありませんが、釦をマウス左クリックは[=(1)][=(2)][-][=]の順序で切り替え、釦をマウス右クリックはその逆順序で切り替えしか気付いていません。
何か他に良い方法が有ればよいのですがわかりません。
Indexへ
(15261)←【15263】→(15266)
------------------------
【タイトル】Re(2):寸法入力時ですが
【記事番号】 15263 (15261)
【 日時 】09/06/01 20:57
【 発言者 】shar
▼入門者さん:
返答ありがとうございます。
> 申し訳ありませんが、釦をマウス左クリックは[=(1)][=(2)][-][=]の順序で切り替え、釦をマウス右クリックはその逆順序で切り替えしか気付いていません。
ボタンクリックで行き過ぎた場合などには右クリック使用させてもらってます。
このような要望は少ないとは思いますが、情報ありがとうございます。
Indexへ
(15263)←【15266】→(15268)
------------------------
【タイトル】ロングドラッグで切り替えられたら・・・
【記事番号】 15266 (15263)
【 日時 】09/06/02 11:40
【 発言者 】rj
【 リンク 】http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/
▼sharさん:
>このような要望は少ないとは思いますが、情報ありがとうございます。
私も [=(1)][=(2)][―][=] の切換えが面倒なので
現在は全て[=]で済ませてしまっていますが、
例えば
寸法コマンド時に寸法文字種の変更が出来る
※「クロックメニューによる線色等切替え機能」
が
[=(1)][=(2)][―][=] 表示状態の時は、
左ロング11・12・ 1時 :[=(1)]
左ロング 2・ 3・ 4時 :[=(2)]
左ロング 5・ 6・ 7時 :[―]
左ロング 8・ 9・10時 :[=]
となり
引出線や基準点を指示して
[引出角]や[―(グレーアウト)]
に変わった後、
又は寸法値移動状態になった後は、
今までどおり寸法文字種の変更が出来る
なんてことが出来たら積極的に切り替えてみたいです。
(願わくば環境設定書き出ししても使えますように。)
Indexへ
(15266)←【15268】→(15269)
------------------------
【タイトル】Re(1):ロングドラッグで切り替えられたら・・・
【記事番号】 15268 (15266)
【 日時 】09/06/02 17:14
【 発言者 】shar
▼rjさん:
ありがとうございます
>左ロング11・12・ 1時 :[=(1)]
>左ロング 2・ 3・ 4時 :[=(2)]
>左ロング 5・ 6・ 7時 :[―]
>左ロング 8・ 9・10時 :[=]
ロングドラッグよさそうですね。
4方向なので、混乱することも少なそうですし・・・
>[引出角]や[―(グレーアウト)]
>に変わった後、
>又は寸法値移動状態になった後は、
>今までどおり寸法文字種の変更が出来る
ボタンの状態によってクロックが変わるって動きは今はないですかね?
プログラム的には、大変になりそうな・・・
私的には欲しい機能です。
Indexへ
(15268)←【15269】→(15316)
------------------------
【タイトル】Re(2):ロングドラッグで切り替えられたら・・・
【記事番号】 15269 (15268)
【 日時 】09/06/02 18:24
【 発言者 】rj
【 リンク 】http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/
▼sharさん:
>>左ロング11・12・ 1時 :[=(1)]
>>左ロング 2・ 3・ 4時 :[=(2)]
>>左ロング 5・ 6・ 7時 :[―]
>>左ロング 8・ 9・10時 :[=]
>4方向なので、混乱することも少なそうですし・・・
はい。そして
[=(1)] は 1時
[=(2)] は 2時
[=] は (少なくとも私の常用なので)AUTOと同じ 9時
という覚え方も出来ます。
>ボタンの状態によってクロックが変わるって動きは今はないですかね?
COM_RV の文字や寸法を4番設定での左ロングドラッグ
文字種変更が、文字をつかむと 移動方向 に変わるのと
同じようなイメージです。
でもこの設定は環境設定書き出しすると消えちゃうんです。
Indexへ
(15269)←【15316】→(15347)
------------------------
【タイトル】ロングドラッグで切り替え・・・(改)
【記事番号】 15316 (15266)
【 日時 】09/06/15 14:29
【 発言者 】rj
【 リンク 】http://rj-ryu.cocolog-nifty.com/
>[=(1)][=(2)][―][=] 表示状態の時は、
>左ロング11・12・ 1時 :[=(1)]
>左ロング 2・ 3・ 4時 :[=(2)]
>[引出角]や[―(グレーアウト)]
>に変わった後、
>今までどおり寸法文字種の変更
などと思いつきで提案してしまいましたが、これだと
[=(1)]引出線位置[5] 寸法線位置[10]
で内訳寸法を記入し
[=(2)]引出線位置[0] 寸法線位置[5]
に切り替えてトータル寸法を二段組の寸法として記入
などという時、一旦リセットしないと使えません。
寸法値の基準点を 中下 以外にするのはレアケースと考え、
寸法値の基準点変更の右ロングドラッグを、
環境設定により
[=(1)][=(2)][―][=] の切換えに変更できて、
寸法コマンド中はいつでも切換えできる
というのが良いかもしれません。
[引出角0] などと表示されていると
今[=(1)]なのか[=(2)]なのか、はたまた[―]なのか[=]なのか
分からなくなったりします。そんな時でも
次に使いたいのは[=(2)]だよ、
とロングドラッグで指示出来れば安心です。
Indexへ
(15316)←【15347】//(15271)
------------------------
【タイトル】Re(1):ロングドラッグで切り替え・・・(改)
【記事番号】 15347 (15316)
【 日時 】09/06/18 17:53
【 発言者 】shar
▼rjさん:
遅くなってしまいました。
>寸法値の基準点変更の右ロングドラッグを、
あ、これ私的には一番ありがたいかも・・・
気づかないうちにロングドラッグで基点変わってることがあるもので
文字種が変わると見た目ですぐわかるんですが、
基点は、結構気づかないことがありまして
>[=(1)][=(2)][―][=] の切換えに変更できて、
[=(1)]と[引出角0]のボタンは、見た目同じなんですが
プログラム上では別々のボタンなんで、
このあたりがどーなのかは、作者様しかわかりませんが・・・
(キーボードで入れ替えするのにはラクでしたが)
一発で選択、しかもクロック近辺に[=(1)]とかが
表示されると、ボタンを見に行かなくいいですねー