Page 599 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼グレーの濃度調整が効かない 外注図面屋 20/2/7(金) 13:51 ┗Re:グレーの濃度調整が効かない sera 20/2/7(金) 14:23 ┗Re:グレーの濃度調整が効かない 外注図面屋 20/2/7(金) 15:28 ┗Re:グレーの濃度調整が効かない sera 20/2/7(金) 15:47 ┣Re:グレーの濃度調整が効かない 外注図面屋 20/2/7(金) 18:50 ┗Re:グレーの濃度調整が効かない 外注図面屋 20/2/7(金) 18:59 ┗Re:グレーの濃度調整が効かない sera 20/2/7(金) 19:28 ┗Re:グレーの濃度調整が効かない 外注図面屋 20/2/7(金) 19:52 ┗Re:眩しくないグレー、濃すぎないグレー 外注図面屋 20/2/8(土) 9:59 ┗Re:眩しくないグレー、濃すぎないグレー とおりすがり 20/2/8(土) 11:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : グレーの濃度調整が効かない ■名前 : 外注図面屋 ■日付 : 20/2/7(金) 13:51 -------------------------------------------------------------------------
おや、とタイトルのことに気が付きました。 画面要素でグレーを128.128.128にすると、色が飛んでしまって寸法などが見えなくなるので192.192.192の濃い色に変え、プリンター出力要素で128.128.128にしても、192.192.192の色でPDF印刷されます。 画面上ではこの色で良くても印刷すると濃すぎるで、128.128.128の薄いグレーで表現したいのですが無理なんでしょうか? |
▼外注図面屋さん: >おや、とタイトルのことに気が付きました。 >画面要素でグレーを128.128.128にすると、色が飛んでしまって寸法などが見えなくなるので192.192.192の濃い色に変え、プリンター出力要素で128.128.128にしても、192.192.192の色でPDF印刷されます。 >画面上ではこの色で良くても印刷すると濃すぎるで、128.128.128の薄いグレーで表現したいのですが無理なんでしょうか? 0.0.0が黒で255.255.255が白なのに192.192.192が128.128.128よりも濃い色とは? 私の環境ではプリンター出力要素の数値を変更しなければ画面要素を数値を変えてもPDF印刷されたグレーの色は変わりません |
ああ、すみません、192と128を逆に書いてました。 要は、画面上は128のダークグレーで塗って、印刷は192のライトグレーにしたいのですが、プリンター出力要素で192に設定しても128で印刷されてしまうんですね。 |
▼外注図面屋さん: >ああ、すみません、192と128を逆に書いてました。 >要は、画面上は128のダークグレーで塗って、印刷は192のライトグレーにしたいのですが、プリンター出力要素で192に設定しても128で印刷されてしまうんですね。 128のダークグレーで塗って? 塗るってソリッド図形ですか? 色画面タブのグレーって表示のみレイヤの色ですよ ソリッド図形でその色を選択できるんですか? ものすごい勘違いしてませんか? |
▼seraさん: ソリッド図形はどんな色でも塗れますけど。 黄色とかオレンジ色とか。 カラー印刷かければその色で出ますし、モノクロなら濃淡が出ますよ。 >▼外注図面屋さん: >>ああ、すみません、192と128を逆に書いてました。 >>要は、画面上は128のダークグレーで塗って、印刷は192のライトグレーにしたいのですが、プリンター出力要素で192に設定しても128で印刷されてしまうんですね。 > >128のダークグレーで塗って? >塗るってソリッド図形ですか? > >色画面タブのグレーって表示のみレイヤの色ですよ >ソリッド図形でその色を選択できるんですか? >ものすごい勘違いしてませんか? |
▼seraさん: ちなみに、192のライトグレーで塗って、プリンター出力要素で192にすると ちゃんとライトグレーで印刷されます。 しかし、画面上192のライトグレーは眩しいんで、128のダークグレーにしたいんですね。 >▼外注図面屋さん: >>ああ、すみません、192と128を逆に書いてました。 >>要は、画面上は128のダークグレーで塗って、印刷は192のライトグレーにしたいのですが、プリンター出力要素で192に設定しても128で印刷されてしまうんですね。 > >128のダークグレーで塗って? >塗るってソリッド図形ですか? > >色画面タブのグレーって表示のみレイヤの色ですよ >ソリッド図形でその色を選択できるんですか? >ものすごい勘違いしてませんか? |
▼外注図面屋さん: >ソリッド図形はどんな色でも塗れますけど。 >黄色とかオレンジ色とか。 >カラー印刷かければその色で出ますし、モノクロなら濃淡が出ますよ。 それは知ってますよ >ちなみに、192のライトグレーで塗って、プリンター出力要素で192にすると >ちゃんとライトグレーで印刷されます。 >しかし、画面上192のライトグレーは眩しいんで、128のダークグレーにしたいんですね。 あなたが最初に >画面要素でグレーを128.128.128にすると、 と書かれていたので、画面要素及びプリンタ出力要素の「線色8」の下の「グレー」のことかと思ってましたが、どうやら線色をグレーに設定した場合の話だったのですね 失礼しました |
▼seraさん: 画面要素とプリンター出力要素の線色8の下のグレーのつもりでした。 グレーボタンを押してライトグレーかダークグレーを選んでましたが、 あれはソリッド図形のグレーではなく、レイヤー反転したグレーでしたか。 ああ、そうだ忘れてました。 その表現もしていました。 グレーでごっちゃになっていたようです。 お騒がせしました。 >あなたが最初に >>画面要素でグレーを128.128.128にすると、 >と書かれていたので、画面要素及びプリンタ出力要素の「線色8」の下の「グレー」のことかと思ってましたが、どうやら線色をグレーに設定した場合の話だったのですね > >失礼しました |
ソリッド図形とグレー反転と思い違いで投稿してしまいましたが、 ならば、タイトルにある画面上で眩しくないグレー、印刷で濃すぎないグレーがないかと探してみました。 ダークグレー128.128.128とライトグレー192.192.192の中間あたりの数字で良かろう、とやってみますと、165.165.165 がソリッド図形の躯体色で丁度いい感じでした。 |
▼外注図面屋さん: >ソリッド図形とグレー反転と思い違いで投稿してしまいましたが、 作者さんは解説本でもグレー反転とかレイヤー反転したグレーとかいう言葉は一切使ってないで 自分勝手に解釈した言葉で覚えているから思い違いするんや 人に聞く時には正しい言葉を使うようにするんやでw |