Page 787 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Version 8.24 Fu〜 21/5/9(日) 15:31 ┣Re:Version 8.24 不具合? DTJ 21/5/9(日) 16:23 ┃ ┣Re:Version 8.24 不具合? jiro 21/5/12(水) 18:04 ┃ ┃ ┗Re:Version 8.24 不具合? DTJ 21/5/13(木) 7:15 ┃ ┗Re:Version 8.24 不具合? 外注図面屋 21/5/14(金) 8:52 ┗Re:Version 8.24 連続印刷の民 21/5/11(火) 11:42 ┗Re:Version 8.24 お世話になっております 21/5/11(火) 18:51 ┗Re:Version 8.24 連続印刷の民 21/5/18(火) 16:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Version 8.24 ■名前 : Fu〜 ■日付 : 21/5/9(日) 15:31 ■Web : http://fu-s.wakwak.info/ -------------------------------------------------------------------------
jiroさん W.T.さん 8.24ありがとうございます |
jiroさん W.T.さん 8.24頂きましたm(__)m 印刷プレビューすると、文字が塗り潰された状態で表示される件、 改善されているのが確認できました(^_^)v ただこの副作用?なのか 背景色 黒 基本設定(1)「プリンター出力のイメージの背景を白にする」にチェック 文字タブの「文字列範囲を背景色で描画」にチェック で、作図中に画面倍率が1倍前後になると文字が塗り潰されて表示されるようになってしまいました(;^_^A 確認お願いします ▼Fu〜さん: 負けた・・・ |
▼DTJさん: すみません 頭が混乱してました(^^;) 条件の変数を一つ追加して、解消できたと思います。 次回、直しておきます。 ありがとうございました。 >jiroさん W.T.さん >8.24頂きましたm(__)m > >印刷プレビューすると、文字が塗り潰された状態で表示される件、 >改善されているのが確認できました(^_^)v > >ただこの副作用?なのか >背景色 黒 >基本設定(1)「プリンター出力のイメージの背景を白にする」にチェック >文字タブの「文字列範囲を背景色で描画」にチェック > >で、作図中に画面倍率が1倍前後になると文字が塗り潰されて表示されるようになってしまいました(;^_^A >確認お願いします > >▼Fu〜さん: >負けた・・・ |
▼jiroさん: おはようございます 返信ありがとうございます 次期バーションをお待ちしています(^^)/ >すみません >頭が混乱してました(^^;) > >条件の変数を一つ追加して、解消できたと思います。 > >次回、直しておきます。 >ありがとうございました。 |
似たような不具合なんですけど、 基本設定の文字タブで文字列範囲を背景色で描画にチェックを入れると 文字列範囲が白になって白文字が見えなくなります。 背景色は黒です。 文字列輪郭のチェックだと起こりません。 全てモニター画面上での事です。 |
以前、こちらの掲示板で書き込ませて頂いた連続印刷時のコモンダイアログに対応して頂き大感謝です!!! 業務が5倍くらい効率化できそうです(笑) 作者様ありがとうございましたー!!!! |
▼連続印刷の民さん: >以前、こちらの掲示板で書き込ませて頂いた連続印刷時のコモンダイアログに対応して頂き大感謝です!!! > >業務が5倍くらい効率化できそうです(笑) >作者様ありがとうございましたー!!!! バージョンアップありがとうございます。 そろそろ収益化使途もいいのでは?と思っています。 コモンダイアログに対応するとなんの作業が効率化するんですか? |
▼お世話になっておりますさん: >▼連続印刷の民さん: >>以前、こちらの掲示板で書き込ませて頂いた連続印刷時のコモンダイアログに対応して頂き大感謝です!!! >> >>業務が5倍くらい効率化できそうです(笑) >>作者様ありがとうございましたー!!!! > > >バージョンアップありがとうございます。 >そろそろ収益化使途もいいのでは?と思っています。 > >コモンダイアログに対応するとなんの作業が効率化するんですか? 連続印刷する機会が多くて、今までだとサーバーの奥底にある図面にアクセスするのが億劫で・・・ただ、その手間が省けただけです(笑) |