Page 790 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Win10外変「隠線処理」 Since Dos 19/12/12(木) 23:36 ┗とりあえず解決‥? Win10外変「隠線処理」エラー Since Dos 19/12/15(日) 23:46 ┗Re:とりあえず解決‥? Win10外変「隠線処理」エラー ひろし 21/5/21(金) 9:52 ┗Re:解決‥ Win10外変「隠線処理 v1.5」 Since Dos 21/5/22(土) 23:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Win10外変「隠線処理」 ■名前 : Since Dos ■日付 : 19/12/12(木) 23:36 -------------------------------------------------------------------------
先日「Win7 64bit」から「Win10 64bit」にアップグレードをしたところ 下田建築設計室様の外変「隠線処理 jwhide Ver1.3」が動かなくなりました。 「0による浮動小数点数除算」というエラー表示が出て停止します。 jwwのバージョンは8.10bです。 どなたか情報有りますでしょうか。 |
やはりWindows10では無理のようですね。 現在パースの作図作業が主な業務なので、これがつかえないのは大変不便です。 解決策として、Win7のノートパソコン(中古)を購入することとしました。 |
▼Since Dosさん: >やはりWindows10では無理のようですね。 > >現在パースの作図作業が主な業務なので、これがつかえないのは大変不便です。 >解決策として、Win7のノートパソコン(中古)を購入することとしました。 投稿された時期のバージョンだと確かに動きませんでしたが 現在、下記のバージョンで動きました。 8.24a win10 20H2 このままwin10で動いてくれるといいですが win7が安定だとは思います。 |
▼ひろしさん: > >投稿された時期のバージョンだと確かに動きませんでしたが >現在、下記のバージョンで動きました。 > >8.24a >win10 20H2 > 「jwhide Ver1.3」で確認してみましたが Jww 8.10b win10 2004、win10 20H2のいずれでも動きますね。 よくわかりませんが、win10のバージョンUPが関係しているのですかね。 いずれにしても「jwhide Ver1.4」,「jwhide Ver1.5」とUPしていただき感謝です。 特にv1.5で ・円管/四角管の半径処理をjwwと同じにした。 と対応していただき、円管の「横半径」の処理をjwwと同じにしていただき、 2.5D→隠線処理で円管、 四角管の表示が同一となり作業効率大幅改善です。 現在は jww8.24a、 jwhide Ver1.5で使用しています。 |