Indexへ
(10132)//【10127】→(10128)
------------------------
【タイトル】図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10127 (*)
【 日時 】03/10/20 14:14
【 発言者 】azuma nmamdbtjp@yahoo.co.jp

図面名などを記入する図面枠の作り方とそれを図形登録する方法を教えてください


Indexへ
(10127)←【10128】→(10136)
------------------------
【タイトル】Re: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10128 (10127)
【 日時 】03/10/20 14:23
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp

>図面名などを記入する図面枠の作り方とそれを図形登録する方法を教えてください

図面枠の作り方は、私はFグループをS:1/1にして書いてあります。線の引き方の類は分かりますよね?

図形登録の方法は、
その他→図形登録→作図した図形を範囲指定→(基点を設定するなら設定して)選択確定→図形登録→保存(図面データと同じ方法)
で出来ます。


Indexへ
(10128)←【10136】→(10137)
------------------------
【タイトル】Re(1): 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10136 (10128)
【 日時 】03/10/20 15:46
【 発言者 】azuma nmamdbtjp@yahoo.co.jp

▼makumaさん:
>>図面名などを記入する図面枠の作り方とそれを図形登録する方法を教えてください
>
>図面枠の作り方は、私はFグループをS:1/1にして書いてあります。線の引き方の類は分かりますよね?
>
>図形登録の方法は、
>その他→図形登録→作図した図形を範囲指定→(基点を設定するなら設定して)選択確定→図形登録→保存(図面データと同じ方法)
>で出来ます。
makumaさんありがとうございます。線の引き方を教えていただけますか。


Indexへ
(10136)←【10137】→(10138)
------------------------
【タイトル】Re(1): 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10137 (10128)
【 日時 】03/10/20 15:52
【 発言者 】azuma nmamdbtjp@yahoo.co.jp

▼makumaさん:
>>図面名などを記入する図面枠の作り方とそれを図形登録する方法を教えてください
>
>図面枠の作り方は、私はFグループをS:1/1にして書いてあります。線の引き方の類は分かりますよね?
>
>図形登録の方法は、
>その他→図形登録→作図した図形を範囲指定→(基点を設定するなら設定して)選択確定→図形登録→保存(図面データと同じ方法)
>で出来ます。

makumaさん、ありがとうございます。線の引き方の類も教えていただけますか。


Indexへ
(10137)←【10138】→(10145)
------------------------
【タイトル】RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10138 (10127)
【 日時 】03/10/20 15:55
【 発言者 】はじめ hazime@mis.ne.jp

makumaさんの書かれたとおりですが、、

私は「自社A2枠」「自社A3枠」「某社A1枠」等のテンプレートファイルが作ってあり、そのファイルをダブルクリックして図面を書き始めます。
いつのバージョンからか忘れましたが、自動保存とバックファイルが「無題」を保存しなくなったので、その対策のためです。これなら「名前をつけて保存」前でも自動保存があります。


Indexへ
(10138)←【10145】→(10157)
------------------------
【タイトル】Re(1):RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10145 (10138)
【 日時 】03/10/20 18:27
【 発言者 】azuma nmamdbtjp@yahoo.co.jp

▼はじめさん:
>makumaさんの書かれたとおりですが、、
>
>私は「自社A2枠」「自社A3枠」「某社A1枠」等のテンプレートファイルが作ってあり、そのファイルをダブルクリックして図面を書き始めます。
>いつのバージョンからか忘れましたが、自動保存とバックファイルが「無題」を保存しなくなったので、その対策のためです。これなら「名前をつけて保存」前でも自動保存があります。

ありがとうございます。はじめから自分で図面枠を書くにはどうすればいいですか。


Indexへ
(10145)←【10157】→(10161)
------------------------
【タイトル】Re(2):RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10157 (10145)
【 日時 】03/10/20 19:10
【 発言者 】BB

>ありがとうございます。はじめから自分で図面枠を書くにはどうすればいいですか。

http://home.xknowledge.co.jp/hanbai/scripts/book.asp?id=129

とりあえずこの本でも買って勉強したらいいとおもいますYo


Indexへ
(10157)←【10161】→(10167)
------------------------
【タイトル】Re(3):RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10161 (10157)
【 日時 】03/10/20 19:43
【 発言者 】azuma nmamdbtjp@yahoo.co.jp

▼BBさん:
>>ありがとうございます。はじめから自分で図面枠を書くにはどうすればいいですか。
>
>http://home.xknowledge.co.jp/hanbai/scripts/book.asp?id=129
>
>とりあえずこの本でも買って勉強したらいいとおもいますYo

ありがとうございます。リファレンス編を持っているのですが、どうでしょう?載っていません。


Indexへ
(10161)←【10167】→(10175)
------------------------
【タイトル】Re: Re(3):RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10167 (10161)
【 日時 】03/10/20 20:31
【 発言者 】makuma makuma@desu.ne.jp

>ありがとうございます。リファレンス編を持っているのですが、どうでしょう?載っていません。

図面枠の書き方は、作図の基礎です。
公式解説本は、リファレンス編と操作編があります。
この件は、どちらかと云えば操作編に詳しい記述があります。

と云ってもそのものズバリの解説はありません。(DOS版の解説本にはあったと思いますが)

掲示板で説明するのには限界がありますので概略を書きます。詳しくは参考本をご覧ください。

四角コマンドで、図枠となる四角を書く
四角の下線から複線コマンドで見出しの線を複線する
適当にたて区切り線や罫線を記入する。
文字コマンドでタイトルなどを記入する。

てとこです。


Indexへ
(10167)←【10175】→(10164)
------------------------
【タイトル】Re(1): Re(3):RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10175 (10167)
【 日時 】03/10/21 00:40
【 発言者 】azuma nmamdbtjp@yahoo.co.jp

▼makumaさん:
>>ありがとうございます。リファレンス編を持っているのですが、どうでしょう?載っていません。
>
>図面枠の書き方は、作図の基礎です。
>公式解説本は、リファレンス編と操作編があります。
>この件は、どちらかと云えば操作編に詳しい記述があります。
>
>と云ってもそのものズバリの解説はありません。(DOS版の解説本にはあったと思いますが)
>
>掲示板で説明するのには限界がありますので概略を書きます。詳しくは参考本をご覧ください。
>
>四角コマンドで、図枠となる四角を書く
>四角の下線から複線コマンドで見出しの線を複線する
>適当にたて区切り線や罫線を記入する。
>文字コマンドでタイトルなどを記入する。
>
>てとこです。

ありがとうございました。


Indexへ
(10175)←【10164】→(10176)
------------------------
【タイトル】Re(2):RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10164 (10145)
【 日時 】03/10/20 20:13
【 発言者 】古川 furukawa@mail.ne.jp
【 リンク 】http://jwx.hp.infoseek.co.jp/



▼azumaさん:
>はじめから自分で図面枠を書くにはどうすればいいですか。

図面枠と言っても、普通に線を引いたり、四角を書くだけで、
印刷範囲、一杯位の外枠の四角を書いて表題欄を作るだけです。

たとえば A2 の図面枠を作るのなら、
・基本設定、一般(1)で、用紙枠を表示するように設定する。
・用紙の設定はA2
・レイヤーグループをFにして、縮尺を 1/1 にする。
・用紙枠より小さくても、プロッターの印刷範囲より大きいと印刷した時に
 図面枠が切れるので、念のため、線種を補助線にしてから、
 印刷で、印刷枠を書き込む。
・上記の印刷枠よりちょっと小さめで図面枠の外枠を書く。

表題欄のパターンや文字は、身近な図面を参考にしましょう。
学生さんとかで身近にサンプル図面がないのなら、
電子納品のCAD製図基準(案)に表題のパターンが載っているので
それを参考に書く手もあります。

CAD製図基準(案)

電子納品に関する要領・基準
http://www.nilim-ed.jp/


Indexへ
(10164)←【10176】→(10170)
------------------------
【タイトル】Re(3):RE: 図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10176 (10164)
【 日時 】03/10/21 00:43
【 発言者 】azuma nmamdbtjp@yahoo.co.jp

▼古川さん:
>▼azumaさん:
>>はじめから自分で図面枠を書くにはどうすればいいですか。
>
>図面枠と言っても、普通に線を引いたり、四角を書くだけで、
>印刷範囲、一杯位の外枠の四角を書いて表題欄を作るだけです。
>
>たとえば A2 の図面枠を作るのなら、
>・基本設定、一般(1)で、用紙枠を表示するように設定する。
>・用紙の設定はA2
>・レイヤーグループをFにして、縮尺を 1/1 にする。
>・用紙枠より小さくても、プロッターの印刷範囲より大きいと印刷した時に
> 図面枠が切れるので、念のため、線種を補助線にしてから、
> 印刷で、印刷枠を書き込む。
>・上記の印刷枠よりちょっと小さめで図面枠の外枠を書く。
>
>表題欄のパターンや文字は、身近な図面を参考にしましょう。
>学生さんとかで身近にサンプル図面がないのなら、
>電子納品のCAD製図基準(案)に表題のパターンが載っているので
>それを参考に書く手もあります。
>
>CAD製図基準(案)
>
>電子納品に関する要領・基準
>http://www.nilim-ed.jp/

ありがとうございました


Indexへ
(10176)←【10170】//(10129)
------------------------
【タイトル】Re(1):図面枠の作成しかたと図形登録のしかた
【記事番号】 10170 (10127)
【 日時 】03/10/20 22:44
【 発言者 】鹿

▼azumaさん:
>図面名などを記入する図面枠の作り方とそれを図形登録する方法を教えてください

(・_・)r鹵~<巛巛巛