Indexへ
(16940)//【16792】→(16793)
------------------------
【タイトル】逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16792 (*)
【 日時 】04/05/08 14:23
【 発言者 】田舎者 pc.akagi@athena.ocn.ne.jp
Jw_cad Ver.4.01bを使用させてもらっております。
逆矢印を使った場合の寸法線の突出線が表示されません。寸法設定では、逆矢印の寸法線突出寸法は 5 になっております。わかる方が、おりましたら、ご教示お願いします。OSはWin XPです。
Indexへ
(16792)←【16793】→(16794)
------------------------
【タイトル】Re(1):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16793 (16792)
【 日時 】04/05/08 15:20
【 発言者 】コジマ
▼田舎者さん:
>Jw_cad Ver.4.01bを使用させてもらっております。
>逆矢印を使った場合の寸法線の突出線が表示されません。寸法設定では、逆矢印の寸法線突出寸法は 5 になっております。わかる方が、おりましたら、ご教示お願いします。OSはWin XPです。
←→ の状態で、右側点→左側点 を順にクリックすると、そのようになります。
コントロールバーの ←→ をクリックして、→ー← に切り替えてから、左側点→右側点 を順にクリックすると突出線が表示されます。
Indexへ
(16793)←【16794】→(16797)
------------------------
【タイトル】Re(2):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16794 (16793)
【 日時 】04/05/08 16:20
【 発言者 】田舎者 pc.akagi@athena.ocn.ne.jp
▼コジマさん:
>▼田舎者さん:
>>Jw_cad Ver.4.01bを使用させてもらっております。
>>逆矢印を使った場合の寸法線の突出線が表示されません。寸法設定では、逆矢印の寸法線突出寸法は 5 になっております。わかる方が、おりましたら、ご教示お願いします。OSはWin XPです。
>
> ←→ の状態で、右側点→左側点 を順にクリックすると、そのようになります。
>
>コントロールバーの ←→ をクリックして、→ー← に切り替えてから、左側点→右側点 を順にクリックすると突出線が表示されます。
コジマさん早速の教示ありがとうございます。
投稿方法が悪かったのかもしれませんが、
逆矢印の横向き矢印の矢表示 V は出来るのですが、突出線の | がまったく表示されません。この内容でもう一度お願いします。
Indexへ
(16794)←【16797】→(16799)
------------------------
【タイトル】Re(3):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16797 (16794)
【 日時 】04/05/08 17:40
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp
▼田舎者さん:
>コジマさん早速の教示ありがとうございます。
>投稿方法が悪かったのかもしれませんが、
>逆矢印の横向き矢印の矢表示 V は出来るのですが、突出線の | がまったく表示されません。この内容でもう一度お願いします。
田舎者さん、こんにちは。
コジマさんの書かれている通りなんですが。コジマさん誤解されていない
と思いますよ。
「寸法」コマンドで、「設定」ボタンの左側、「端部 ->」と表示
されたボタンをクリックして「端部 -<」に変えて操作していますか?
それで、表示されるはずですが。。。
もう一度設定を確認ください。
三五六
Indexへ
(16797)←【16799】→(16807)
------------------------
【タイトル】Re(4):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16799 (16797)
【 日時 】04/05/08 18:00
【 発言者 】鈴木 sanc@po.mcci.or.jp
>▼田舎者さん:
>>コジマさん早速の教示ありがとうございます。
>>投稿方法が悪かったのかもしれませんが、
>>逆矢印の横向き矢印の矢表示 V は出来るのですが、突出線の | がまったく表示されません。この内容でもう一度お願いします。
●誤解されて回答されるのは、用語の整理ができていないためと思われます。
私も「突出線」が何を指しているのか首を傾げています。
引き出し線のことを言っているのかとも考えました。
再度整理の上質問してください。
Indexへ
(16799)←【16807】→(16801)
------------------------
【タイトル】Re(5):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16807 (16799)
【 日時 】04/05/08 18:24
【 発言者 】田舎者 pc.akagi@athena.ocn.ne.jp
▼鈴木さん:
>>▼田舎者さん:
>>>コジマさん早速の教示ありがとうございます。
>>>投稿方法が悪かったのかもしれませんが、
>>>逆矢印の横向き矢印の矢表示 V は出来るのですが、突出線の | がまったく表示されません。この内容でもう一度お願いします。
>
>●誤解されて回答されるのは、用語の整理ができていないためと思われます。
>私も「突出線」が何を指しているのか首を傾げています。
>引き出し線のことを言っているのかとも考えました。
>再度整理の上質問してください。
失礼しました。寸法設定画面の6行目に記載されている逆矢印の寸法線
突出寸法と書くところを「突出線」と書いてしまいました。
Indexへ
(16807)←【16801】→(16803)
------------------------
【タイトル】Re(4):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16801 (16797)
【 日時 】04/05/08 18:04
【 発言者 】田舎者 pc.akagi@athena.ocn.ne.jp
▼三五六さん:
>▼田舎者さん:
>>コジマさん早速の教示ありがとうございます。
>>投稿方法が悪かったのかもしれませんが、
>>逆矢印の横向き矢印の矢表示 V は出来るのですが、突出線の | がまったく表示されません。この内容でもう一度お願いします。
>
>田舎者さん、こんにちは。
>
>コジマさんの書かれている通りなんですが。コジマさん誤解されていない
>と思いますよ。
>
>「寸法」コマンドで、「設定」ボタンの左側、「端部 ->」と表示
>されたボタンをクリックして「端部 -<」に変えて操作していますか?
>
>それで、表示されるはずですが。。。
>もう一度設定を確認ください。
>
>三五六
コジマさん、三五六さんご教示ありがとうございます。
私の操作ミスがありました。「寸法」コマンドで、「端部 -<」と表示された
状態で寸法点の、左点 次に 右点操作でよろしいのですね。
「端部 ->」表示状態で寸法点、右点 次に 左点を操作していました。
逆矢印は出ているので誤解していました。
何かの本で右点 次に 左点で矢印端部記号が逆になると書いてあったので
同様と誤解していました。
コジマさんには大変失礼しました。
Indexへ
(16801)←【16803】→(16806)
------------------------
【タイトル】Re(4):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16803 (16797)
【 日時 】04/05/08 18:06
【 発言者 】田舎者 pc.akagi@athena.ocn.ne.jp
コジマさん、三五六さんご教示ありがとうございます。
私の操作ミスがありました。「寸法」コマンドで、「端部 -<」と表示された
状態で寸法点の、左点 次に 右点操作でよろしいのですね。
「端部 ->」表示状態で寸法点、右点 次に 左点を操作していました。
逆矢印は出ているので誤解していました。
何かの本で右点 次に 左点で矢印端部記号が逆になると書いてあったので
同様と誤解していました。
コジマさんには大変失礼しました。
Indexへ
(16803)←【16806】→(16808)
------------------------
【タイトル】Re(4):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16806 (16797)
【 日時 】04/05/08 18:19
【 発言者 】ZENKYU
▼三五六さん:
>「寸法」コマンドで、「設定」ボタンの左側、「端部 ->」と表示
>されたボタンをクリックして「端部 -<」に変えて操作していますか?
横からすみません。
DOS版の時と同じように、たとえば水平寸法線(0度)の場合に
始点、終点の指示を右側のポイント、左側のポイントの順に指示した場合に
逆矢印にはなるんですが、この時に延長線が出て欲しいと思うのですがどうでしょうか。
Indexへ
(16806)←【16808】→(16820)
------------------------
【タイトル】Re(5):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16808 (16806)
【 日時 】04/05/08 18:25
【 発言者 】三五六 ebinat@mta.biglobe.ne.jp
▼ZENKYUさん:
>DOS版の時と同じように、たとえば水平寸法線(0度)の場合に
>始点、終点の指示を右側のポイント、左側のポイントの順に指示した場合に
>逆矢印にはなるんですが、この時に延長線が出て欲しいと思うのですがどうでしょうか。
ZENKYUさん、こんにちは。
私もそう思います。逆矢印寸法線突出機能が搭載されたとき
要望は出したことも有るのですが、
現バージョンでも出来ないようです。
裏技的には、「端部 -<」のまま逆操作すると普通の矢印で
ちゃんと書けるので、切り替えが面倒なときはたまに使います。
三五六
Indexへ
(16808)←【16820】→(16800)
------------------------
【タイトル】Re(6):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16820 (16808)
【 日時 】04/05/08 19:54
【 発言者 】ZENKYU
▼三五六さん:
三五六さん、こんにちは。
>裏技的には、「端部 -<」のまま逆操作すると普通の矢印で
>ちゃんと書けるので、切り替えが面倒なときはたまに使います。
レスありがとうございます。直感的にはわかりにくいですね(^-^;;)
ところでこの端部形状(方向)の切替をクロックで出来るようにしたら
便利でしょうか。
Indexへ
(16820)←【16800】→(16804)
------------------------
【タイトル】Re(3):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16800 (16794)
【 日時 】04/05/08 18:02
【 発言者 】のの eucaly@arc.design.co.jp.NOSPAM
▼田舎者さん:
コジマさん、三五六さん横から失礼いたします_%・・
寸法入れるとき...以下のように指定していますか?
※横方向の寸法でしたら『左→右』
※縦方向の寸法でしたら『下→上』
指定順が上記の逆だと上手く表示されないですね
そのあたりの勘違いではないでしょうか?
Indexへ
(16800)←【16804】//(16795)
------------------------
【タイトル】Re(4):逆矢印の寸法線突出寸法について
【記事番号】 16804 (16800)
【 日時 】04/05/08 18:08
【 発言者 】田舎者 pc.akagi@athena.ocn.ne.jp
▼ののさん:
>▼田舎者さん:
>
>コジマさん、三五六さん横から失礼いたします_%・・
>
>寸法入れるとき...以下のように指定していますか?
>
>※横方向の寸法でしたら『左→右』
>※縦方向の寸法でしたら『下→上』
>
>指定順が上記の逆だと上手く表示されないですね
>そのあたりの勘違いではないでしょうか?
再度操作をしたところ、その通りでした。ありがとうございます。