Indexへ
(27230)//【27181】→(27188)
------------------------
【タイトル】印刷について
【記事番号】 27181 (*)
【 日時 】05/02/19 11:22
【 発言者 】minoheigi

質問1 私、上下水道の工事申請図面を書いて、所轄の市町村に提出していますが、
   各市町村により申請用紙又印刷位置もがばらばらです。(A3.A4.B4)
   毎回白紙に印刷して申請用紙に重ねて位置を確かめて申請用紙に印刷してい   ます。なんだか無駄な様な気がします。
   各市町村の申請用紙に印刷枠を決めてその印刷枠にコピー貼り付けでは如何   かと思いますが、その時枠の固定は出来ませんか。

質問2 1の方法で印刷する場合、図面が大き過ぎて入らない時、縮尺を大きくし
   図面を縮小して、コピー貼り付けをしますが、縮小前の図面に成り困ってい   ます。良い方法を教えて下さい。


Indexへ
(27181)←【27188】→(27201)
------------------------
【タイトル】Re(1):印刷について
【記事番号】 27188 (27181)
【 日時 】05/02/19 15:32
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼minoheigiさん:
>枠の固定は出来ませんか。

用紙枠は、設定|基本設定 一般(1) の「用紙枠を表示する」というチェックが
ありますので、それを表示させると、少し見難いかもしれませんが、点線で
表示されます。それをなぞって、
レイヤグループ[0]か[F]かを、縮尺1/1に固定するようにして、
そこに補助線色で四角を描いておくと、分かりやすいかもしれません。

図面枠は、縮尺1/1に固定したレイヤグループに作図しておくと良いでしょう。

幾つかパターンがあるのでしたら、それぞれ、図面枠1.jww、図面枠2.jww、
というように保存しておけばいいかと。

>質問2

まずは、図面(実際の設計対象)は、上記の図面枠を書いたレイヤグループ
を避けて作っておいて、で、
コピー&貼り付けの際、[作図属性]で、元グループ にチェックをしておけば
あとは、レイヤグループの縮尺を変更すればいいかと思います。


Indexへ
(27188)←【27201】//(27183)
------------------------
【タイトル】Re(2):印刷について
【記事番号】 27201 (27188)
【 日時 】05/02/19 18:24
【 発言者 】minoheigi

▼jokerさん:
早々に、ご回答誠に有難う御座いました。
活用させて頂きます。