Indexへ
(1416)//【1386】→(1392)
------------------------
【タイトル】P21データの曲線が直線で読込される
【記事番号】 1386 (*)
【 日時 】05/05/02 17:47
【 発言者 】貝南momo GCA02672@nifty.ne.jp
久しぶりにJWWを本格使用しようとしております。
測量会社さんから等高線が入ったP21データをいただきました。
これをJWW(4.05a)で開きましたところ、等高線の円弧部が2本の接線に置き換わったような折れ線となってしまいます。
データは、JWWで見ると地形図全体がブロック化されており、解除してみましたが、直線に分解されてしまいました。
川田テクノのVnasビュワーで開きましたら、ちゃんとした等高線で表示されます。
計画を書き込んだ以前の地形データ(地形修正前)を含んだdxfデータでは、JWWで開いても、ちゃんとした等高線(連続線)になっております。ただし、このdxfデータの作成元ソフトは不明です。
JWWでは、P21の連続線データを認識出来ないのでしょうか。
それとも、読込の設定を変更して対応可能なのでしょうか。
基本設定にはそのような部分はないようですが。
貴重なソフトを公開していただき大変ありがたく思っております。
いつも、困ったときの質問ばかりで恐れ入りますが、ご存じの方宜しくお願いします。
OS:WinXP PRO
マシン:Pen4 3.2GH 1.0GBメモリ
---------------------------------
貝南momo
GCA02672@nifty.ne.jp
---------------------------------
Indexへ
(1386)←【1392】→(1399)
------------------------
【タイトル】Re(1):P21データの曲線が直線で読込される
【記事番号】 1392 (1386)
【 日時 】05/05/02 18:38
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼貝南momoさん:
>測量会社さんから等高線が入ったP21データをいただきました。
>これをJWW(4.05a)で開きましたところ、等高線の円弧部が2本の接線に置き換わったような折れ線となってしまいます。
ベジェの端点と制御点を結ぶ直線、でしょうか。
JWWは、ベジェ曲線という要素を持っていませんから
線分の集まりになってしまいます。
>川田テクノのVnasビュワーで開きましたら、ちゃんとした等高線で表示されます。
Vnasは、ベジェ曲線という要素を持っているのでしょうね。
>計画を書き込んだ以前の地形データ(地形修正前)を含んだdxfデータでは、JWWで開いても、ちゃんとした等高線(連続線)になっております。ただし、このdxfデータの作成元ソフトは不明です。
DXFに出力するときに、短い線分の集まりで出力されたのでしょうね。
おそらく、ソフト内の処理は違うので、関係はないと思います。
>JWWでは、P21の連続線データを認識出来ないのでしょうか。
>それとも、読込の設定を変更して対応可能なのでしょうか。
>基本設定にはそのような部分はないようですが。
JWW基本機能では、現状は無理でしょう。
SXFレベル2(p21含む)→JWWの可能なコンバータを
利用されるのが良いと思います。
Indexへ
(1392)←【1399】→(1405)
------------------------
【タイトル】Re(2):P21データの曲線が直線で読込される
【記事番号】 1399 (1392)
【 日時 】05/05/02 19:11
【 発言者 】貝南momo GCA02672@nifty.ne.jp
▼jokerさん:
早速の投稿ありがとうございます。
>▼貝南momoさん:
>>測量会社さんから等高線が入ったP21データをいただきました。
>>これをJWW(4.05a)で開きましたところ、等高線の円弧部が2本の接線に置き換わったような折れ線となってしまいます。
>
>ベジェの端点と制御点を結ぶ直線、でしょうか。
>
>JWWは、ベジェ曲線という要素を持っていませんから
>線分の集まりになってしまいます。
>
>>川田テクノのVnasビュワーで開きましたら、ちゃんとした等高線で表示されます。
>
>Vnasは、ベジェ曲線という要素を持っているのでしょうね。
>
>>計画を書き込んだ以前の地形データ(地形修正前)を含んだdxfデータでは、JWWで開いても、ちゃんとした等高線(連続線)になっております。ただし、このdxfデータの作成元ソフトは不明です。
>
>DXFに出力するときに、短い線分の集まりで出力されたのでしょうね。
>おそらく、ソフト内の処理は違うので、関係はないと思います。
>
>>JWWでは、P21の連続線データを認識出来ないのでしょうか。
>>それとも、読込の設定を変更して対応可能なのでしょうか。
>>基本設定にはそのような部分はないようですが。
>
>JWW基本機能では、現状は無理でしょう。
>
>SXFレベル2(p21含む)→JWWの可能なコンバータを
>利用されるのが良いと思います。
やはり、無理なのでしょうか。
おっしゃるように、dxfなどを介して利用するようにします。
ありがとうございました。
-----------------------------
貝南momo
-----------------------------
Indexへ
(1399)←【1405】→(1413)
------------------------
【タイトル】Re(3):P21データの曲線が直線で読込される
【記事番号】 1405 (1399)
【 日時 】05/05/02 20:23
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/
▼貝南momoさん:
>dxfなどを介して利用するようにします。
DXFでも、R13以降のバージョンには、スプライン要素というのがあり、
これを受け取る事は出来ませんから、R12形式のDXFでやり取りするように
ご注意下さい。(R12形式で保存すると、スプライン要素はポリライン要素
として保存されるので、JWWはポリライン要素を読めるので、OKという事です)
Indexへ
(1405)←【1413】//(1389)
------------------------
【タイトル】Re(4):P21データの曲線が直線で読込される
【記事番号】 1413 (1405)
【 日時 】05/05/03 13:54
【 発言者 】貝南momo GCA02672@nifty.ne.jp
▼jokerさん:
貴重なアドバイスありがとうございました。
その辺の区分をほとんど気にせず、AutoCADでDXF保存する時、R13形式で書き出していました。
今後は、R12形式で保存するように気をつけたいと思います。
>▼貝南momoさん:
>>dxfなどを介して利用するようにします。
>
>DXFでも、R13以降のバージョンには、スプライン要素というのがあり、
>これを受け取る事は出来ませんから、R12形式のDXFでやり取りするように
>ご注意下さい。(R12形式で保存すると、スプライン要素はポリライン要素
>として保存されるので、JWWはポリライン要素を読めるので、OKという事です)
---------------------
貝南momo
----------------------