Indexへ
(12044)//【12046】→(12047)
------------------------
【タイトル】JWWをjwc保存すると・・・・・なぜ?
【記事番号】 12046 (*)
【 日時 】06/05/22 11:08
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

JWWをJWCで保存すると、文字色が変わったり、塗りつぶしの色が線だけななったりします。なぜでしょうか?設定があるのでしょうか?教えてください。


Indexへ
(12046)←【12047】→(12048)
------------------------
【タイトル】Re(1):JWWをjwc保存すると・・・・・なぜ?
【記事番号】 12047 (12046)
【 日時 】06/05/22 12:06
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼田舎のかえるさん:
>JWWをJWCで保存すると、文字色が変わったり、塗りつぶしの色が線だけななったりします。なぜでしょうか?

JWC形式は、昔の、MS-DOS版JW_CADのデータ形式です。

ですので、Windows版にはあるが 昔のDOS版には無かった要素や機能には
対応していなかったりします。
http://www.atsmile.com/jw/faq06_11.html


Indexへ
(12047)←【12048】→(12057)
------------------------
【タイトル】それでは、JWCからBMPにしたりする場合は?
【記事番号】 12048 (12047)
【 日時 】06/05/22 12:39
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

ありがとうございます。それでは、JtoBなど、JWCから開くソフトはJWC以外ではできないのでしょうか?ファイル形式がたくさんあって頭が日射病になりそう・・・う・・・・。


Indexへ
(12048)←【12057】→(12131)
------------------------
【タイトル】Re(1):それでは、JWCからBMPにしたりする場合は?
【記事番号】 12057 (12048)
【 日時 】06/05/22 16:13
【 発言者 】加藤

▼田舎のかえるさん:
>ありがとうございます。それでは、JtoBなど、JWCから開くソフトはJWC以外ではできないのでしょうか?ファイル形式がたくさんあって頭が日射病になりそう・・・う・・・・。

JtoBは JWC以外できません。
JWWファイルからBMPへ変換するフリーソフトありますよ。

joker氏の丁寧なホームページ 紹介します。
参考にしてください。
http://www.atsmile.com/jw/faq05_07.html
以上


Indexへ
(12057)←【12131】→(12049)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます。
【記事番号】 12131 (12057)
【 日時 】06/05/24 12:21
【 発言者 】春の蛇ちゃん noiro-pc@apost.plala.or.jp

DLしました。やってみます。ありがとうございます。


Indexへ
(12131)←【12049】→(12050)
------------------------
【タイトル】ここだけの話、DOS-Vってなんですか?
【記事番号】 12049 (12047)
【 日時 】06/05/22 12:41
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

いつも疑問だったのですが、恥ずかしいのですが、ウィンドウズとマックとフォトランしか知りません。DOS-Vとはなんでしょう?恥ずかしい・・・・・・・


Indexへ
(12049)←【12050】→(12052)
------------------------
【タイトル】Re(1):ここだけの話、DOS-Vってなんですか?
【記事番号】 12050 (12049)
【 日時 】06/05/22 13:06
【 発言者 】三五六

▼田舎のかえるさん:
こんにちは。

>いつも疑問だったのですが、恥ずかしいのですが、ウィンドウズとマックとフォトランしか知りません。DOS-Vとはなんでしょう?恥ずかしい・・・・・・・

正しくは、DOS/Vだと思いますが、用語を調べるには

お気に入りの検索サイト(エンジン)で次のように入れてみるのが
得策です。

今回のケースでは、
「DOS-V 用語」
たくさんの用語辞典サイトがヒットするはずです。
(正しくは、DOS/Vですが、DOS-Vでも問題なくヒットする)

最近は、
「DOS-V wiki」なども有効です。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』などにヒットします

三五六


Indexへ
(12050)←【12052】→(12067)
------------------------
【タイトル】わからない〜
【記事番号】 12052 (12050)
【 日時 】06/05/22 15:26
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

読んでもいまひとつ理解できない!!!ぐやじ〜


Indexへ
(12052)←【12067】→(12074)
------------------------
【タイトル】DOS/Vってのは
【記事番号】 12067 (12052)
【 日時 】06/05/22 17:20
【 発言者 】sakata ww2@sannetno-supam.ne.jp

PC/AT互換機のことで、今のwindowsが動いてるパソコンはすべてDOS/V機ですよ。
JW_CADで言うDOSとはwindows以前のマイクロソフトが作ってたオペレーションシステムのMS−DOSのことですね。

この頃のパソコンはメインメモリー640キロバイトという制限がありましてこの頃のソフトはこのメモリーの中で動かす必要があったのです。
JW_CAD(DOS版)のデータのJWC(R12のDXFもこの時代の物)はその頃の制限がありますし、それ以降windowsになってからできるようになった機能は後付けですので追加できないわけです。
windows95あたりで今のJW_CAD(windows版)が正式に出て、JW_CAD(DOS版)は開発終了しました。
だからJWC(DOS版のファイル)で保存してもJW_CAD(windows版)で新たに追加になった機能や倍になった精度は反映できないわけです。


Indexへ
(12067)←【12074】→(12051)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます
【記事番号】 12074 (12067)
【 日時 】06/05/23 09:16
【 発言者 】春の蛇ちゃん noiro-pc@apost.plala.or.jp

勉強になります。ありがとうございます。


Indexへ
(12074)←【12051】→(12053)
------------------------
【タイトル】Re(1):当方も勉強中・・・
【記事番号】 12051 (12049)
【 日時 】06/05/22 13:09
【 発言者 】いろいろ

▼田舎のかえるさん:
>いつも疑問だったのですが、恥ずかしいのですが、ウィンドウズとマックとフォトランしか知りません。DOS-Vとはなんでしょう?恥ずかしい・・・・・・・
こんにちわ。
http://e-words.jp/
こんなサイトなどいかが?
結構重宝してます( ̄- ̄;A)


Indexへ
(12051)←【12053】→(12054)
------------------------
【タイトル】むずかし〜
【記事番号】 12053 (12051)
【 日時 】06/05/22 15:27
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

見たけど理解にくるしむ〜うぅ〜


Indexへ
(12053)←【12054】→(12055)
------------------------
【タイトル】むずかし〜
【記事番号】 12054 (12051)
【 日時 】06/05/22 15:29
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

読んでもわけがわかんない〜頭が〜苦しい〜


Indexへ
(12054)←【12055】→(12060)
------------------------
【タイトル】Re(1):むずかし〜
【記事番号】 12055 (12054)
【 日時 】06/05/22 15:45
【 発言者 】k2

▼田舎のかえるさん:
>読んでもわけがわかんない〜頭が〜苦しい〜

MS−DOS(マイクロソフト ディスクオペレーティングシステム
の頭文字をとって、MS−DOSと言う)
簡単にいえば、マイクロソフトが作った、
WINDOWSが出るの前の古いOSです。


Indexへ
(12055)←【12060】→(12056)
------------------------
【タイトル】目から鱗
【記事番号】 12060 (12055)
【 日時 】06/05/22 16:43
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

あ、なるほど。ちょっとスッキリ。ありがとうございます。


Indexへ
(12060)←【12056】→(12058)
------------------------
【タイトル】Re(1):説明するのもむずかしいT-T
【記事番号】 12056 (12054)
【 日時 】06/05/22 16:02
【 発言者 】いろいろ

▼田舎のかえるさん:
>読んでもわけがわかんない〜頭が〜苦しい〜
うぅ〜ん;;
プログラミング言語の一種ですってじゃダメ?
昔「MS-DOSって何どすか?」って本があったけど、
それ読んで下さいって・・・無責任だな(大汗
どうしよう・・・言語の歴史から説明しなきゃならないような感じですけど;;
長くなりますし、当方もいっぱいいっぱいです(超汗
ごめんなさい。


Indexへ
(12056)←【12058】→(12064)
------------------------
【タイトル】汗・・・
【記事番号】 12058 (12056)
【 日時 】06/05/22 16:30
【 発言者 】おっじゃ

▼いろいろさん:
>▼田舎のかえるさん:
>>読んでもわけがわかんない〜頭が〜苦しい〜
>うぅ〜ん;;
>プログラミング言語の一種ですってじゃダメ?
>昔「MS-DOSって何どすか?」って本があったけど、
>それ読んで下さいって・・・無責任だな(大汗
>どうしよう・・・言語の歴史から説明しなきゃならないような感じですけど;;
>長くなりますし、当方もいっぱいいっぱいです(超汗
>ごめんなさい。

お〜〜〜い、OSはいつからプログラミング言語になったんだ・・・(-_-;)
混乱させてどうする・・・(汗

OSとは 【オペレーティングシステム】 (Operating System) ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/OS.html

プログラミング言語とは 【programming language】 ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/E38397E383ADE382B0E383A9E3839FE383B3E382B0E8A880E8AA9E.html


Indexへ
(12058)←【12064】→(12059)
------------------------
【タイトル】Re(1):汗・・・
【記事番号】 12064 (12058)
【 日時 】06/05/22 16:52
【 発言者 】いろいろ

▼おっじゃさん:
>お〜〜〜い、OSはいつからプログラミング言語になったんだ・・・(-_-;)
>混乱させてどうする・・・(汗
ごめんなさい;;
頭から変な汁が出てました(超反省)


Indexへ
(12064)←【12059】→(12062)
------------------------
【タイトル】Re(2):しいて 知らなくても いいと思います。
【記事番号】 12059 (12056)
【 日時 】06/05/22 16:39
【 発言者 】加藤

▼いろいろさん:


Indexへ
(12059)←【12062】→(12061)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます。
【記事番号】 12062 (12059)
【 日時 】06/05/22 16:45
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

ご親切に、ありがとうございます。


Indexへ
(12062)←【12061】→(12065)
------------------------
【タイトル】ありがとう
【記事番号】 12061 (12056)
【 日時 】06/05/22 16:44
【 発言者 】田舎のかえる noiro-pc@apost.plala.or.jp

明るくなりました。ありがとうございます。


Indexへ
(12061)←【12065】→(12075)
------------------------
【タイトル】Re(1):むずかし〜
【記事番号】 12065 (12054)
【 日時 】06/05/22 16:59
【 発言者 】鈴木

▼田舎のかえるさん:

JWCがMS-DOS版JW_CADのデータ形式と説明されて困っているようですが、
内容については私も詳しく知ってるわけではなく、以下のような理解をしています。
JWWがWindowsで動いていることは理解できますよね。
ワードもエクセルもWindowsで動いています。
Windowsを介することで、データのやり取りや共通のフォントを使えることも理解の
範囲だと思います。
こんな便利なシステムの出る20年弱くらい前にはWindowsというものが無く、上記の
MS-DOSという駆動ソフトでPCは動いていました。
フォルダ分けも今のようにコピーアンドペーストなどということはできずに
専用の言語を使ってPCを駆動していました。
今でもプログラム>アクセサリー>コマンドプロンプトとクリックして出てくる
画面は文字だけのMS-DOS画面です。
Windowsより原初的な駆動システムなので、プログラムは軽い分、できることも
少ないのです。
Jwcはその時代に開発されたCADで、その頃のデータを保存している人も、
未だにJWWに移行せずにJwcを使い続けている人も居ます。
従って、現在のJWWではJwcを完全に切り捨てていないのが現状です。
Windows のデーターでも最新のバージョンで作ったデーターを相当古いバージョン
で保存しなおせば、再度最新バージョンで読み込んだときに幾つかの機能が
失われていることがありますよね。
それと同じです。
WindowsとMS-DOSではジェットエンジンと2気筒エンジンほどの違いが有ると
とりあえず理解してください。
市民権を得ているJWWですからJWCにできてJWWにはできないことよりも、
JWWにできてJWCにはできないことのほうが多くあります。
図面を画像化したいのでしたら、そのことについての質問をすればすぐ回答は付きます。


Indexへ
(12065)←【12075】→(12069)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます
【記事番号】 12075 (12065)
【 日時 】06/05/23 09:17
【 発言者 】春の蛇ちゃん noiro-pc@apost.plala.or.jp

ご親切にありがとうございます、勉強になりました。


Indexへ
(12075)←【12069】→(12076)
------------------------
【タイトル】Re(1):ここだけの話、DOS-Vってなんですか?
【記事番号】 12069 (12049)
【 日時 】06/05/22 19:28
【 発言者 】joker
【 リンク 】http://www.atsmile.com/jw/



▼田舎のかえるさん:
>いつも疑問だったのですが、恥ずかしいのですが、ウィンドウズとマックとフォトランしか知りません。DOS-Vとはなんでしょう?恥ずかしい・・・・・・・

フォートラン(FORTRAN)ってプログラミング言語をご存知っていうのも
それはそれで今の時代では結構凄いと思いますが〜

OS(オペレーティングシステム)というのは、PCを有効利用するために
パソコンとソフトの間を仲介しましょーみたいな役割を持つ「基本ソフト」です。
一番有名なOSは、ワークステーションで利用される Unix と呼ばれるもので、
8bitパソコン(Z80)用のOSである「CP/M」(デジタルリサーチ社)が既にあり、
これをお手本にしてマイクロソフト社は「MS-DOS」を作ったそーです。
というか、MS-DOS Ver.1 は、CP/M86そのもの、だったらしいです。
MS-DOSが動くパソコンは、NEC社の「PC-9801シリーズ」です。
MS-DOS用のワープロ「一太郎」が一世を風靡し、
いろんな MS-DOS用のCADソフトも世の中に出ました。

海外では、IBM社がPCを出していましたが、普通の日本の会社等ではほとんど
使用されてません。日本語が使えなかったからです。勿論、大企業や研究機関
等は別ですが。一部、日本語を使えるように漢字ROMが搭載された「AX」が
入ってきてはいましたが、マイナーには違いありませんでした。
で、IBMは日本進出をするために、漢字ROMのようなハードウェアではなく、
ソフトウェアで漢字を表示させるようなシステムを OS に組み込みます。
そのため、グラフィック画面を細かく表示できるように 640×480ドット以上
の解像度が使えるようなグラフィックの仕組み VGA システムを作ります。
これが、IBMの新型OS「IBM DOS J5.0/V」です。
「V」は、ギリシャ数字の5、と思われている人も居たらしいですが、
「V」は「VGA」の「V」です。
このOSの開発で、IBMはマイクロソフトと共同してましたが、そのうちに
何だかんだあって、IBMはマイクロソフトと袂を分かちます。
で、マイクロソフトはマイクロソフトで、「MS-DOS 6.2/V」を開発・販売します。
この2つを総称して、「DOS/V」と呼ばれています。
IBMは、その「IBM DOS J5.0/V」を実行できるPC を開発します。
これがいわゆる「PC/AT機」なのですが、IBMは、このOSを普及させるため、
オープンアーキテクチャ構想を掲げ、ハードウェア等の内部情報を公開しました。
その仕様に沿って、いろんなメーカーから次々と色々なPCが開発され、
以前よりも安価なPCが開発・販売され、それが日本へとやってきました。
それらのPCを「PC/AT互換機」と呼んでいました。

まぁこの時点では、DOS/V用の日本語アプリケーションは余り無かったので
日本でのビジネス用PCの地位を確立していたNEC社は、悠然とかまえていました。
仮に、DOS/V用の日本語アプリがあったとしても、漢字表示をソフトで実現して
いる分、速度は遅いですから、NEC PCの方が有利、って感じだったそうです。

それを一変させたのが、Windows3.1 です。
これが1つのブームとなりました。グラフィカルな表示と操作、複数のアプリ
を同時に動かせる「マルチタスク」(模擬的なものですが)、それまでアプリを
動かすたびにパソコンをリセットしていたのが、それをしなくてもいい、
Windowsに対応してさえすれば有効利用できる各種装置の登場(これまでは、
各アプリが、その装置に対応していないと使えなかった)、などなど。
まぁそれでも不安定な部分はありましたが、Windowsシステムが、これまでの
DOS時代のような、ハード依存部分を吸収してしまったので、
NEC PC-9801シリーズの優位性は全く無くなってしまった。
そして、安定化した Windows95 の登場と、安価なPC/AT互換機の続出によって、
NEC PC-9801の歴史は終了へと向かう事になった訳です。
今ではもうパソコン店で見る事もありません。
中古コーナーでも見つけるのは大変な状態、だと思います。

で、JW_CAD (MS-DOS版) は、最初はこの NEC PC-9801シリーズ用として開発・
配布されました。DOS/V版の開発は、しばらく後の話です。
Windowsが出てからも、MS-DOS版の開発は続いていましたが、2.22Hで終了。
しばらく後、JWW (Windows版) の開発がスタートして、現在に至ります。

JWC形式・JWK形式は、JW_CAD (MS-DOS版) のデータ形式であり、それは、
そういう昔に作られたもの、って事です。

まぁ、今でも JWC形式データを利用される人は多いでしょうし、
使い慣れたツールを使うほうがいい、って人もいるでしょうけれど、
出来ることならば、JWW形式に対応した各種ツールを使うって方向に
向かわれたほうが良いと思います。


Indexへ
(12069)←【12076】//(12063)
------------------------
【タイトル】ありがとうございます
【記事番号】 12076 (12069)
【 日時 】06/05/23 09:19
【 発言者 】春の蛇ちゃん noiro-pc@apost.plala.or.jp

貴重な情報ありがとうございます。